■掲示板に戻る■ 全部 1- 21- 41- 61- 81- 101- 121- 141- 161- 181- 201- 221- 241- 261- 281- 301- 321- 最新50
↓最後

東京幸福電鉄の掲示板⑩ 〜イスラム国万歳!〜

1 東京幸福電鉄@Up7RXmUd [2023/07/12(Wed) 16:02]
某常アンチの言ってるイスラム国調べたら普通に良い国で草
イスラムを国教にしてる国って意味かと思ったらイスラム国っていう名前の国があるそうだな。未承認国家とは思えないほど良い国。本当に素晴らしい


246 みつお@RKKIV/E0 [2025/03/03(Mon) 11:24]
東京市内の交通網 1935年
https://pbs.twimg.com/media/FMfnWTjVgAYTYN_?format=jpg&n...
ダット乗合自動車
https://x.com/ke_ukai/status/1812095070138765554

247 みつお@RKKIV/E0 [2025/03/07(Fri) 01:48]
「みつお鉄道(関東支社・東京都・武蔵国ページ)」
https://googlemap-old.ku-tetsu.net/166470.html

248 みつお@RKKIV/E0 [2025/03/07(Fri) 03:12]
《WikiTide「空想シリーズ・ふぁんシリーズWiki(New)」※リンク切れ》
記事「みつお鉄道」(みつお鉄道の詳細な情報)↓
https://chizunetseries.wikitide.org/m/R
記事「みつお鉄道関東支社」↓
https://chizunetseries.wikitide.org/m/a
記事「みつお鉄道弾丸線」↓
https://chizunetseries.wikitide.org/m/b
記事「みつお鉄道新東海道本線」↓
https://chizunetseries.wikitide.org/m/c
記事「みつお鉄道新東北本線」↓
https://chizunetseries.wikitide.org/m/d
記事「みつお鉄道向島線」↓
https://chizunetseries.wikitide.org/m/e
記事「みつお鉄道東名阪本線」↓
https://chizunetseries.wikitide.org/m/g
(合計1726.8km: 510路線: 3363地点)
コメント数:125 アクセス数:1206
最終更新:2025/03/03 17:16:29 (RKKIV/E0)

249 みつお@RKKIV/E0 [2025/03/07(Fri) 04:05]
都電 泪橋-南千住
https://x.com/tokyoskytree777/status/1307696137717997570

250 みつお@RKKIV/E0 [2025/03/07(Fri) 04:05]
XユーザーのShinya 浅草 空さん: 「石浜神社 歴史 この後、神社は2回移転する。 東京都 荒川区 空中写真 1945年~1950年 古地図 隅田川 白鬚橋 明治通り  東京ガス千住工場 南千住駅 隅田川貨物 南千住三丁目 汐入  昭和31年 1956年 地図  第四瑞光小学校 都電 南千住 泪橋 https://t.co/G94g898smQ」 / X
https://x.com/tokyoskytree777/status/1307696137717997570

251 みつお@RKKIV/E0 [2025/03/07(Fri) 04:06]
XユーザーのShinya 浅草 空さん: 「三ノ輪橋  古地図 明治44年 1911年 山谷堀 思川 暗渠ではない地図 浄閑寺 荒川区南千住2-1-12 三の輪橋 台東区三ノ輪2-15 市電(都電)国鉄 左 番地界入東京市 拾五区区分図 下谷区図 右 東京府 南足立郡 千住町・東京府北豊島郡 南千住町全図 昭和初期に石神井用水は暗渠となった。 https://t.co/p1H0OW6nuK」 / X
https://x.com/tokyoskytree777/status/1567445253015339008

252 みつお@RKKIV/E0 [2025/03/07(Fri) 04:07]
Xユーザーのアルベース | 今昔シリーズ、20世紀鉄道ブックスさん: 「これも父が買ったらしい東京の区分地図。都電がこんなにたくさんあった時代。 https://t.co/IBSLrKiFEt」 / X
https://x.com/netsurf_ALbase/status/1066316291676372997

253 みつお@RKKIV/E0 [2025/03/07(Fri) 04:09]
XユーザーのAzminさん: 「有楽町線の住吉延伸区間、起終点の名前を取って豊住線と呼ばれているけれども、昔の都電の路線図を見てたら計画されている経路上に豊住町なる電停を見つけて偶然を感じた https://t.co/e40j42yDlp」 / X
https://x.com/Azmin/status/1558229632062992385

254 みつお@RKKIV/E0 [2025/03/07(Fri) 04:10]
Xユーザーの六道辰司さん: 「例:田原町ってぇのは、田原町交差点の北東にある地名さ。地下鉄駅とB線出入口があんのは松清町。A線出入口は寿町三(←高原町)。実を言うと、昔も今も田原町駅は田原町にあったこたぁねえし、都電田原町電停は今や浅草寿町バス停に化けてるっていう、何ともカオスなことになっちまってて…(笑)。 https://t.co/L98E4DY6gj」 / X
https://x.com/tatsushi6dou/status/784491657001525248

255 みつお@RKKIV/E0 [2025/03/07(Fri) 04:11]
都電荒川線2018年11月17日 (土) 16:59
https://ja.wikipedia.org/wiki/Special:PermaLink/70659309

256 みつお@RKKIV/E0 [2025/03/07(Fri) 04:13]
東京の都市交通を考えるブログ
オリンピック後に「地下鉄新線」作るって、そもそも何でそんな話になったんだっけ?(後編)
2019年4月14日
https://rail-to-utopia.net/2019/04/2044
https://web.archive.org/web/20240612174908/https://rail-to-u...


←戻る 全部 前10 次10 ↑先頭
■掲示板に戻る■
 Name

 E-Mail


 

read.php ver2 (2004/1/26)