■掲示板に戻る■
全部
1-
21-
41-
61-
81-
101-
121-
141-
161-
181-
201-
221-
241-
261-
281-
301-
321-
341-
361-
381-
401-
421-
441-
461-
481-
501-
最新50
↓最後
レスが 490 を超えてます。500 を超えると書き込み出来なくなるよ
レスが 500 を超えてます。残念ながら全部は表示しません
嵐
- 1 嵐@5DucuDYo [2024/06/09(Sun) 17:31]
- 嵐
- 260 doraemonzuki@数楽@TaS4xw20 [2025/05/25(Sun) 19:34]
- 中一中間ということは…
数学…まずは計算ミスに気を付けましょう。あと今後の話だけどいろいろ出てくる記号と公式は覚えないと負け。
国語…テストの話だと時間配分に気を付けましょう。授業で習った文章に出てくる漢字はおさえておくことをお勧めします。
社会…地理歴史共に流れをつかむ。世界地理なら気候と産業貿易が重要。
理科…生物と地学は暗記。物理はなぜそうなるのかという概念理解が大事。化学は元素を覚えてから化学式は練習。
英語…文法と単語量とリスニングの練習。これに尽きる。
- 261 doraemonzuki@数楽@TaS4xw20 [2025/05/25(Sun) 19:36]
- >>252 それな。
>>258 僕この前の中間11教科だった()なおまだ帰ってきてない 生物は終わりました
- 262 とやたみ ◆q8M5Mq/c@PNYWHmc0 [2025/05/25(Sun) 19:38]
- 英語が本当に無理
- 263 doraemonzuki@数楽@TaS4xw20 [2025/05/25(Sun) 19:39]
- >>262 その気持ち、わかりますよ。僕も5教科で一番苦手。だけど慣れるしかない。文法はいわゆる基本構文ていうのがあるのでそれに慣れて自然と文法が浮かぶくらいまで反復する。
- 264 とやたみ ◆q8M5Mq/c@PNYWHmc0 [2025/05/25(Sun) 19:39]
- 疑問文は大体わかりました
- 265 とやたみ ◆q8M5Mq/c@PNYWHmc0 [2025/05/25(Sun) 19:41]
- 英語数学苦手なのか俺と同じだ
- 266 とやたみ ◆q8M5Mq/c@PNYWHmc0 [2025/05/25(Sun) 19:42]
- 単語の暗記かあ…
- 267 とやたみ ◆q8M5Mq/c@PNYWHmc0 [2025/05/25(Sun) 19:43]
- 漢字の勉強してないなー
- 268 とやたみ ◆q8M5Mq/c@PNYWHmc0 [2025/05/25(Sun) 19:44]
- それもやらなきゃか、
- 269 とやたみ ◆q8M5Mq/c@PNYWHmc0 [2025/05/25(Sun) 19:45]
- 素因数分解はまだやってないから…
- 270 とやたみ ◆q8M5Mq/c@PNYWHmc0 [2025/05/25(Sun) 19:47]
- みのんたんに教科書貰うか(?)
←戻る
全部
前10 次10 ↑先頭
■掲示板に戻る■
read.php ver2 (2004/1/26)