■掲示板に戻る■
全部
1-
21-
41-
61-
81-
101-
121-
141-
161-
181-
201-
221-
241-
261-
281-
301-
321-
341-
361-
381-
401-
421-
441-
461-
481-
501-
最新50
↓最後
レスが 490 を超えてます。500 を超えると書き込み出来なくなるよ
レスが 500 を超えてます。残念ながら全部は表示しません
小夜啼鳥恋詩
- 1 新居浜ありす@dsy/3oQ0 [2024/08/31(Sat) 14:30]
- 今度は曲名丸パクり
色々考えた末、結局掲示板を再建
3期のマイペースなダメダメ古参ですがよろしくお願いします。
*病みコメを発することがあるので閲覧注意
- 486 新居浜ありす@dsy/3oQ0 [2025/01/27(Mon) 18:35]
- みんなと一緒に作ったほうが楽しいと思いますが?
あなたは、作品を作って、「いいね」がたくさんきても嫌ということですか?
そうだったら、コメントしないでとわざわざ書くんですか?
承認欲求そのものですやん…
まぁ別にいいけどさ…
- 487 新居浜ありす@dsy/3oQ0 [2025/01/27(Mon) 18:40]
- >>485
まぁ内海だからっていうのはあるのか…?
- 488 新居浜ありす@dsy/3oQ0 [2025/01/27(Mon) 18:43]
- 結局、期限を逃したことで講評のやる気が出ず、かと言って作品のやる気もなく、適当に趣味を作って漂流しておりせっかくの休みが…って感じになっている気がする
- 489 [52]湧ヶ淵 U-HT2005@InUe0I.p [2025/01/27(Mon) 18:54]
- >>485
>>487
やっぱり分散してるのがデカい...?
旅客が三津浜一本だった世界線の松山港もみてみたい
- 490 小田急沿線のひと(バスファンに転職)@Tujj3Gw0 [2025/01/27(Mon) 19:00]
- >>486
まあそうやって覚えるでしょう!
- 491 新居浜ありす@dsy/3oQ0 [2025/01/27(Mon) 19:50]
- >>489
私はそう思ってる
三津浜も高浜もそこそこ栄えてる港町だから一本化されてたらもっと栄えてたのかなぁって思う
>>490
?
- 492 [52]湧ヶ淵 U-HT2005@InUe0I.p [2025/01/27(Mon) 19:56]
- >>491
伊予鉄が三津浜じゃなくて、高浜とかいう辺鄙だった場所(※当時)に伸ばしたせいだ!!!((((
- 493 新居浜ありす@dsy/3oQ0 [2025/01/27(Mon) 20:24]
- >>492
それはそうかもしれない…
ただ、自然地理的には高浜有利だったので根本的な原因は高浜の設備が半端なことかなぁと思ってる
- 494 新居浜ありす@dsy/3oQ0 [2025/01/27(Mon) 20:26]
- というか浅瀬で大型船が入りづらいってされてた三津浜に結局今も県外路線が就航してるっていう事実があるからますます高浜の存在意義に疑問符がつくのよなぁ
- 495 新居浜ありす@dsy/3oQ0 [2025/01/27(Mon) 20:27]
- 政争の賜物と言われればそれまでではあるけど
- 496 小田急沿線のひと(おラファンを潰す)(リア充撲滅委員会)@Tujj3Gw0 [2025/01/27(Mon) 20:29]
- >>491下
意味わからない説明でごめんなさい
新参も古参ユーザーから教育されればルールくらい覚えるんじゃないかと思ったひとです
←戻る
全部
前10 次10 ↑先頭
■掲示板に戻る■
read.php ver2 (2004/1/26)