■掲示板に戻る■
全部
1-
21-
41-
61-
81-
101-
121-
141-
161-
181-
201-
221-
241-
261-
281-
301-
321-
341-
361-
381-
401-
421-
441-
461-
481-
501-
最新50
↓最後
レスが 490 を超えてます。500 を超えると書き込み出来なくなるよ
レスが 500 を超えてます。残念ながら全部は表示しません
5mの被参照用 要望・実況板②
- 1 doraemonzuki@数学狂の企画中毒者@TaS4xw20 [2024/10/17(Thu) 21:47]
- #5mの被参照用
作業場 No.321238
本部 No.336688
大全 No.336699
一覧&検索機 https://memo.chi-zu.net/8008.html
doraemonzukiが制作する5mの被参照用シリーズの公式板その2です。
その時その時の作業場で作っている被参照用の実況を中心に
投稿していきたいと思います。
要望もここで受け付けます。よろしくお願いします。
>>1-501
- 390 doraemonzuki@数楽@TaS4xw20 [2025/01/25(Sat) 17:57]
- 日50kmペースじゃないと厳しい
- 391 doraemonzuki@数楽@TaS4xw20 [2025/01/25(Sat) 18:07]
- えっ日本海ひすいラインってJRだったん⁉(冗談)
糸魚川の周辺がGoogleマップのミスで白黒になってます
- 392 doraemonzuki@数楽@TaS4xw20 [2025/01/25(Sat) 18:09]
- そういえば参宮線で逆の事象が起きてたな。
- 393 doraemonzuki@数楽@TaS4xw20 [2025/01/25(Sat) 19:42]
- 19.小田急沿線のひと@Tujj3Gw0
2025/01/25 19:39:39
船橋まで敷設しないと行けないのダル
そういうのは5m縮尺で50km級(つまり50m縮尺で500km級)になってからいうんですよ?(←彼は洗脳されています。)
- 394 doraemonzuki@数楽@TaS4xw20 [2025/01/25(Sat) 19:45]
- 駅間は5m縮尺で5km超えたら長いなと言えます。
- 395 doraemonzuki@数楽@TaS4xw20 [2025/01/25(Sat) 20:00]
- 上越さん大好き能生
- 396 doraemonzuki@数楽@TaS4xw20 [2025/01/25(Sat) 21:29]
- 筒石の場所難しいな。あと航空写真って前は確か2mまで拡大できたはずなのに今は5mが限界になってる。仕様が変わったんだな。
- 397 doraemonzuki@数楽@TaS4xw20 [2025/01/25(Sat) 21:47]
- 次は有間川
- 398 doraemonzuki@数楽@TaS4xw20 [2025/01/25(Sat) 22:13]
- 次は直江津
- 399 doraemonzuki@数楽@TaS4xw20 [2025/01/25(Sat) 22:27]
- No.391130 えちごトキめき鉄道 ご自由にお使いください。
- 400 doraemonzuki@数楽@TaS4xw20 [2025/01/25(Sat) 23:07]
- No.391138 小国町 ご自由にお使いください。
←戻る
全部
前10 次10 ↑先頭
■掲示板に戻る■
read.php ver2 (2004/1/26)