■掲示板に戻る■ 全部 1- 21- 41- 61- 81- 101- 121- 141- 161- 181- 201- 221- 241- 261- 281- 301- 321- 341- 361- 381- 401- 421- 441- 461- 481- 501- 最新50
↓最後

レスが 490 を超えてます。500 を超えると書き込み出来なくなるよ
レスが 500 を超えてます。残念ながら全部は表示しません
現在地に点を置く機能ができたらいいのにね

1 鉄道動向@1OP61lQo [2025/01/16(Thu) 18:15]
例えば列車乗りながら現在地ボタンを押し続けて路線作っていくみたいな


444 和 (Nagomi・Yawara)@和氏之璧@p00WhiAS [2025/03/28(Fri) 15:25]
>>443 今回の近鉄6600系は7連の準急河内長野行きということで間に挟まれる形なので動力化は一切必要ない。

445 和 (Nagomi・Yawara)@和氏之璧@p00WhiAS [2025/03/28(Fri) 15:26]
>>444 動力はおそらく同じく鉄コレから加工する近鉄6020系に搭載すると思う。

446 和 (Nagomi・Yawara)@和氏之璧@p00WhiAS [2025/03/28(Fri) 15:27]
>>445 前の3両には動力を組み込んで後ろの2+2の4両は動力は組み込まない方針で行く。

447 和 (Nagomi・Yawara)@和氏之璧@p00WhiAS [2025/03/28(Fri) 15:27]
>>446 これの方がスムーズに運転できる…多分()

448 和 (Nagomi・Yawara)@和氏之璧@p00WhiAS [2025/03/28(Fri) 15:28]
>>447 登坂試験もしなくてはいけないんだよなぁ…これが。

449 和 (Nagomi・Yawara)@和氏之璧@p00WhiAS [2025/03/28(Fri) 15:29]
>>448 ポポンデッタでできないかなと思ってる。

450 和 (Nagomi・Yawara)@和氏之璧@p00WhiAS [2025/03/28(Fri) 15:29]
>>449 京都か柳津(岐阜)でできないかなぁ…?

451 和 (Nagomi・Yawara)@和氏之璧@p00WhiAS [2025/03/28(Fri) 15:31]
>>450 梅田とか阿部野橋・日本橋でするのもありか…?

452 和 (Nagomi・Yawara)@和氏之璧@p00WhiAS [2025/03/28(Fri) 15:31]
まぁ…とりあえずは柳津か京都でしょう。

453 和 (Nagomi・Yawara)@和氏之璧@p00WhiAS [2025/03/28(Fri) 15:32]
さぁて…そろそろセブンを出ましょうかねぇ…?

454 和 (Nagomi・Yawara)@和氏之璧@p00WhiAS [2025/03/28(Fri) 15:33]
セブンを出ました。


←戻る 全部 前10 次10 ↑先頭
■掲示板に戻る■
 Name

 E-Mail


 

read.php ver2 (2004/1/26)