■掲示板に戻る■
全部
1-
21-
41-
61-
81-
101-
121-
141-
161-
181-
201-
221-
241-
261-
281-
301-
321-
341-
361-
381-
401-
421-
441-
461-
481-
501-
最新50
↓最後
レスが 490 を超えてます。500 を超えると書き込み出来なくなるよ
レスが 500 を超えてます。残念ながら全部は表示しません
⦿☯福井は大都会☯⦿タマゴの撮り鉄多目的スレ《照手 Terute》
- 1 (。-ω-)宝永あすわ⛩️ タ撮《越州急行/若狭路快速》@本町四丁目で野宿 地興@UPPzQswo [2025/01/20(Mon) 20:54]
- ¤このスレでできること¤
1:雑談
2:安価
3:線形改良依頼
4:路線作成依頼
5:車両作成依頼
ちなみに依頼はMapNo.を提示していただけたら仕事に移れます。車両は詳細など出してくれたら行けます。
❂キリ番やカンストのご案内❂
☪キリ番(奉仕対象)☪
100,200,250,300,334,400
⚔キリ番(奉仕非対象)⚔
111,222,291,333,444,475,485
⚒カンスト⚒・☬最速☬
500 3
☮現在カンスト制限中☮
鶴形とみね
警戒・出禁(2Pで出禁)
273・妙高(出禁)
塩や上ゲ(愛宕坂・莇生・莇生田・大手町・呉服町も対象)大歓迎です!!!
#福井は大都会 や #愛宕坂は神 #アャー などなど大歓迎です!!
>>1-500 いきましょう!! キリ番など奉仕の案内は
>>2で。
P.S.地下鉄を見ると…興奮しちゃうぅ…///♡
- 324 (。-ω-)宝永あすわ⛩️ タ撮《越州急行/若狭路快速》@本町四丁目で野宿 地興@UPPzQswo [2025/01/22(Wed) 14:33]
- うん。
- 325 中央w@209引退させんじゃねぇよぉぉぉぉぉお!@東和鉄道本社企画@dWoDCx60 [2025/01/22(Wed) 14:48]
- >>308
早めに回答お願いします。
公表して構わないですね?
- 326 (。-ω-)宝永あすわ⛩️ タ撮《越州急行/若狭路快速》@本町四丁目で野宿 地興@UPPzQswo [2025/01/22(Wed) 14:50]
- >>32525 はい。
- 327 (。-ω-)宝永あすわ⛩️ タ撮《越州急行/若狭路快速》@本町四丁目で野宿 地興@UPPzQswo [2025/01/22(Wed) 15:16]
- 嶺急発行可能株数は250,000,000株、発行済みは99,715,098株くらいにしとく。
- 328 (。-ω-)宝永あすわ⛩️ タ撮《越州急行/若狭路快速》@本町四丁目で野宿 地興@UPPzQswo [2025/01/22(Wed) 15:23]
- 毎回思うんだけど私が作ってる福井県嶺北の路線って駅名が廃線と同じなところが多いんだよね。
- 329 中央w@209引退させんじゃねぇよぉぉぉぉぉお!@東和鉄道本社企画@dWoDCx60 [2025/01/22(Wed) 15:25]
- >>327
それ結構非リアだなぁ()だいたい鉄道会社って4000JPY/枚ぐらいだから、それだけで10兆円になるぞ()
一応、30%なので
75000000(7千5百万)株を買収します。ただ3000億円だからなぁ()良く考えてください。あの鉄道路線の資本金、JRよりも上なんですか()(※JR東は2000億円)
- 330 (。-ω-)宝永あすわ⛩️ タ撮《越州急行/若狭路快速》@本町四丁目で野宿 地興@UPPzQswo [2025/01/22(Wed) 15:34]
- >>329 なら金額変えます。235,000,000株、96,335,495株で。
- 331 (。-ω-)宝永あすわ⛩️ タ撮《越州急行/若狭路快速》@本町四丁目で野宿 地興@UPPzQswo [2025/01/22(Wed) 15:37]
- まぁ相鉄をベースにしたのは無茶だったな。
- 332 (。-ω-)宝永あすわ⛩️ タ撮《越州急行/若狭路快速》@本町四丁目で野宿 地興@UPPzQswo [2025/01/22(Wed) 15:39]
- 今日中に450~500はいく。
- 333 (。-ω-)宝永あすわ⛩️ タ撮《越州急行/若狭路快速》@本町四丁目で野宿 地興@UPPzQswo [2025/01/22(Wed) 15:43]
- 不正と書いて歪。
宜しくないことをしたら人格も自然と歪んでいくのさ。
- 334 (。-ω-)宝永あすわ⛩️ タ撮《越州急行/若狭路快速》@本町四丁目で野宿 地興@UPPzQswo [2025/01/22(Wed) 15:54]
- 334は達成。
←戻る
全部
前10 次10 ↑先頭
■掲示板に戻る■
read.php ver2 (2004/1/26)