■掲示板に戻る■
全部
1-
21-
41-
61-
81-
101-
121-
141-
161-
181-
201-
221-
241-
261-
281-
301-
321-
341-
361-
381-
401-
421-
441-
461-
481-
501-
最新50
↓最後
レスが 490 を超えてます。500 を超えると書き込み出来なくなるよ
レスが 500 を超えてます。残念ながら全部は表示しません
北の大地
- 1 キハ40の北海道(Ki-ho)@u21GFgc0 [2025/01/21(Tue) 19:01]
- 雑談用。
「じこしょーかい」
北海道在住。ただの中学生である。性別は明かさない。よく中性的な声と言われる。学業はまあまあできるほう(と勝手に思っている)。秋田と愛知と広島に縁がある。
荒らすなよ?
・出禁ユーザー
荒らす人。
- 252 郡元@南側@yASlLQs0 [2025/04/05(Sat) 14:34]
- >>248
都市計画以前にあんな厳しい気候で500万人いるのが奇跡な気がしなくもない
- 253 白銀御行書記長@wCPjjnw0 [2025/04/05(Sat) 14:37]
- 確かに。やっぱり屯田兵のお陰だよ。
- 254 Ki-ho@(k)night mode@u21GFgc0 [2025/04/05(Sat) 14:39]
- >>252
開拓者の子孫がなんやかんやあって残留してますからね。
まあ自分もその一人なわけですが。
- 255 Ki-ho@(k)night mode@u21GFgc0 [2025/04/05(Sat) 14:58]
- Operperkep(尻・裂け・裂けている・もの)のOper+十勝平野の広大さより「広」=帯広
- 256 Ki−ho@u21GFgc0 [2025/04/05(Sat) 15:02]
- 新八雲駅、いる?
- 257 Ki−ho@u21GFgc0 [2025/04/05(Sat) 15:04]
- 北海道新幹線は、札幌までで十分。
旭川の人口規模を考えると、黒字は不可能。
- 258 郡元@南側@yASlLQs0 [2025/04/05(Sat) 15:06]
- >>256
新=在来線と接続しないのはほぼ確実、よっていらない
倶知安とニセコってどっちがいいんだろうね
- 259 深安賀茂/かもねこ@aIF/rSoY [2025/04/05(Sat) 15:06]
- >>257
新庄があるもんなぁ…()
- 260 Ki−ho@u21GFgc0 [2025/04/05(Sat) 15:09]
- >>259
尺束は首都圏でうっはうはですから多少無理な要望でも聞いてくれるとは思いますが、尺コヒは...
- 261 Ki−ho@u21GFgc0 [2025/04/05(Sat) 15:10]
- >>258
観光客の需要を拾いたいならニセコですね。
しかし都市間輸送を重視したいなら倶知安のほうが良いと考えます。
- 262 深安賀茂/かもねこ@aIF/rSoY [2025/04/05(Sat) 15:11]
- >>260
…。
←戻る
全部
前10 次10 ↑先頭
■掲示板に戻る■
read.php ver2 (2004/1/26)