■掲示板に戻る■ 全部 1- 21- 41- 61- 81- 101- 121- 141- 161- 181- 201- 221- 241- 261- 281- 301- 321- 341- 361- 381- 401- 421- 441- 461- 481- 501- 最新50
↓最後

レスが 490 を超えてます。500 を超えると書き込み出来なくなるよ
レスが 500 を超えてます。残念ながら全部は表示しません
深安賀茂/かもねこの空鉄掲示板

1 深安賀茂/かもねこ@IgpwyCcY [2025/01/24(Fri) 20:15]
地図ぬりえと空想図画、時刻表くらぶと点描くらぶがブロックされた今、自分に残された道は…!
そう!空鉄か空路を本拠地にすることだった!()()
まあ空鉄を選ぶことにするんですが()
ということでこれから浮上頻度が桁違いに増えると思っていただいて()()

気軽に声かけていってね〜。
ちなみにですが、学校では時刻表作成のプロと言われているんですが、まだパターンダイヤくらいしか作れないので、そこらへんは今勉強中ですね()

自己紹介(事故紹介)
年齢 13
誕生日 11月18日
趣味 地理、鉄道、東方()()
東方ネタも呟くのでついて来れない方はまあ見ておくだけで結構です()()
(東方ネタ含む)
霊夢or魔理沙 甲乙つけ難いですねぇ()()まあ強いていうなら…魔理沙かなぁ…()()
(東方ネタ終了)

身長 153cm
生息地 広島県呉市

これくらいで良いかな?


165 深安賀茂/かもねこ@IgpwyCcY [2025/01/27(Mon) 18:14]
>>164
あ、なんかありがとうございます()()

妖怪退治の専門家 博麗の巫女、白黒魔法使い
荒らし退治の専門家 …?

166 深安賀茂/かもねこ@IgpwyCcY [2025/01/27(Mon) 18:19]
この世に光より早いものなど存在しない。マスタースパーク!
が儚月抄の中巻だったかな?の流れなのですが…()()

167 深安賀茂/かもねこ@IgpwyCcY [2025/01/27(Mon) 18:46]
今は東方の本7冊を2週間後までに読み切るを目標に頑張ってます()()

168 深安賀茂/かもねこ@IgpwyCcY [2025/01/27(Mon) 19:19]
大体、勾配考慮してみたってやつを出してみてコツを掴んできた感じはするね。
まあ急勾配かな?と感じたら頼んでください()()

169 にゃてぃ/@黒崎ほのか🍊@BmdsOoQb [2025/01/27(Mon) 19:20]
>>168おっけ〜
ちなさっきのやつ感覚どうやった?

170 深安賀茂/かもねこ@IgpwyCcY [2025/01/27(Mon) 19:23]
>>169
そうだね…。
一番急勾配かな?と感じたのが、式敷〜高宮。ここは大きなループ線を2つ作ることで対処できましたが…。(180m→300m)
高宮〜美土里は平坦でしたが、そこから大朝方面は大きな峠が隔てましたね…。まあトンネル掘ったんですけど()()

171 にゃてぃ/@黒崎ほのか🍊@BmdsOoQb [2025/01/27(Mon) 19:24]
>>170ふぇ〜
ちなみに航空写真見ずにGoogleマップでゴリゴリやってくからハイパー急勾配作る可能性あるんよね

172 深安賀茂/かもねこ@IgpwyCcY [2025/01/27(Mon) 19:25]
>>171
自分は国土地理院地図でやってますね〜。
まあこれに関しては1年ちょっと前から何も変わっていないんですが()

173 深安賀茂/かもねこ@IgpwyCcY [2025/01/27(Mon) 19:34]
空想鉄道での個人的な路線作成スタイル (2023/10〜)
15ヶ月間続けてきた方法をお教えいたします()()
⒈ 国土地理院地図で作成
⒉ できるだけ100m縮尺〜25m縮尺で作る
⒊ 駅は郵便局付近に設置すると良き。(ローカル線の場合)
⒋ 3の時、駅名は郵便局の名前を基にする
⒌ 理想駅間は1km〜10km 約3km程度が好ましい。
⒍ 路線と路線の垂直交差はさせない
(2024/7〜)
⒎ 勾配はなるべく30‰以内
⒏ 現実路線との競合は避ける

ですね。まだまだありますが、これくらいにしておきます()

174 深安賀茂/かもねこ@IgpwyCcY [2025/01/27(Mon) 19:59]
東方といえば、
☯️のイメージ()()

175 深安賀茂/かもねこ@IgpwyCcY [2025/01/27(Mon) 20:02]
霊符!夢想封印! ☯️


←戻る 全部 前10 次10 ↑先頭
■掲示板に戻る■
 Name

 E-Mail


 

read.php ver2 (2004/1/26)