■掲示板に戻る■
全部
1-
21-
41-
61-
81-
101-
121-
141-
161-
181-
201-
221-
241-
261-
281-
301-
321-
341-
361-
381-
401-
421-
441-
461-
481-
501-
最新50
↓最後
レスが 490 を超えてます。500 を超えると書き込み出来なくなるよ
レスが 500 を超えてます。残念ながら全部は表示しません
Gasure㊼〜さくなだふぁみりあ〜
- 1 Gasuの人@さくなだふぁみりあ@.fLzZtAy [2025/01/29(Wed) 10:43]
- >>1-500
29期の新参です。
塩、あげはいりません。お返しします。
下記の人以外の書き込みを禁止します。書き込んだ場合は次スレの通常スレでも出禁が継続されますご注意ください。(敬称略)
茅場町
いずしも
小牧摂津
おらふくんファンクラブ
郡元
西宮市
MS°
和
二戸
doraemonzuki
pdca
たちかわ
下総みなと
古賀ゴルフ場前
■URL■
全国鉄道
Twitter
- 186 Gasuの人@さくなだふぁみりあ@.fLzZtAy [2025/02/07(Fri) 11:36]
- 私「JR東海の最東端と最西端の駅って1日で行けるのかな?(頭の中の考え。国府津から伊勢奥津)
弟「行けるに決まってるじゃん何いってんの?」
私「ルートは?」
弟「ルートも何もなくない?」
私「????」
弟「東京からのぞみで一本やん。
私「!!!!!!!!!!!」
- 187 鶴形とみね🌱出羽の民@/No9zHg0 [2025/02/07(Fri) 11:45]
- >>186
その事で言うと、JR西日本の最東端・最西端も結構簡単()
上越妙高→(新幹線)→敦賀→(在来線)→新大阪→(新幹線)→博多
個人的には博多南が一番西かと思ってたんだけど、むしろ博多駅よりちょっと東なんだね()
- 188 Gasuの人@さくなだふぁみりあ@.fLzZtAy [2025/02/07(Fri) 12:48]
- JR東海より大変です。あなたの負けです。お疲れ様でした😆
- 189 Gasuの人@さくなだふぁみりあ@.fLzZtAy [2025/02/07(Fri) 12:52]
- Gasuは一度ものぞみに乗ったことがありません。
- 190 Gasuの人@さくなだふぁみりあ@.fLzZtAy [2025/02/07(Fri) 12:55]
- Gasuは山陽新幹線以西から走る種別、のぞみ、やまびこ、なすの、スーパーこまち、MAXときを除く上越、北陸新幹線の種別には乗ったことがありません。
- 191 こーりもと@みなみがわ@kQTYlMo0 [2025/02/07(Fri) 13:08]
- JR九州の最東端、最西端はまあちょいハードか?()
所要時間的に考えると
浅海井(佐伯の隣)→普通列車→大分→特急ソニック→小倉→新幹線→博多→特急みどり→佐世保
- 192 Gasuの人@さくなだふぁみりあ@.fLzZtAy [2025/02/07(Fri) 21:50]
- 北海道のほうがきついんじゃね?((
- 193 doraemonzuki@数楽@TaS4xw20 [2025/02/07(Fri) 21:53]
- 四国と九州はどっちのほうが大変なんだろう。
- 194 Gasuの人@さくなだふぁみりあ@.fLzZtAy [2025/02/07(Fri) 21:55]
- どうなんやろ…。四国は特急たくさんあるし結構すぐ行けるんじゃない?わからないけど。
- 195 Gasuの人@さくなだふぁみりあ@.fLzZtAy [2025/02/07(Fri) 21:57]
- 名古屋で雪が降ったらもう雪が降らないのは静岡西部と沖縄だけやん。
- 196 doraemonzuki@数楽@TaS4xw20 [2025/02/07(Fri) 21:58]
- 南北だと多分四国が勝つ
←戻る
全部
前10 次10 ↑先頭
■掲示板に戻る■
read.php ver2 (2004/1/26)