■掲示板に戻る■ 全部 1- 21- 41- 61- 81- 101- 121- 141- 161- 181- 201- 221- 241- 261- 281- 301- 321- 341- 361- 381- 401- 421- 441- 461- 481- 501- 最新50
↓最後

レスが 490 を超えてます。500 を超えると書き込み出来なくなるよ
レスが 500 を超えてます。残念ながら全部は表示しません
🌊卯酉新幹線・繋都新幹線🗻

1 駿河龍新宿の民⑨@uSsAWwUS [2025/02/09(Sun) 14:03]
ぼうゆう・けいと

ZUN's Music Collection Vol.4
「卯酉東海道(ぼうゆうとうかいどう) ~ Retrospective 53 minutes」


166 駿河龍新宿の民⑨@ZufeS4AS [2025/03/10(Mon) 11:16]
お金がないのでエキセンになるかもしれません…

167 マッサマン@KNK1BK.Y [2025/03/10(Mon) 14:39]
https://memo.zu-ga.net/16516.html
まとめたんで経路の中でどこが良いか教えてください

168 駿河龍新宿の民⑨@uSsAWwUS [2025/03/10(Mon) 15:13]
>>167
八王子でちょっと会って終了かも…
EF65の5086レを戸塚エキセンで撮るから
あとお金なくて大回りだから甲府なんて行けない

169 駿河龍新宿の民⑨@uSsAWwUS [2025/03/10(Mon) 15:16]
ケヨ34を新浦安エキセンで撮ります

170 駿河龍新宿の民⑨@uSsAWwUS [2025/03/10(Mon) 15:34]
う〜んピン甘

171 駿河龍新宿の民⑨@uSsAWwUS [2025/03/10(Mon) 16:59]
誰か政治に興味のある方はいらっしゃいませんか(((

172 西宮市~大都会~@UGs4SFky [2025/03/10(Mon) 17:00]
興味だけはあります(((知識などはないです

173 駿河龍新宿の民⑨@uSsAWwUS [2025/03/10(Mon) 20:49]
>>172
大丈夫僕もないから()

174 みつお@RKKIV/E0 [2025/03/10(Mon) 22:15]
>>169 2015年12月-2016年1月に乗ったなー。同じく「JR東日本のパーフェクト京葉線教室」に登場してるE217系はどの編成だ(2番のてゐが壺を割るところ)

175 みなとみらい21@dO7.9.s0 [2025/03/10(Mon) 23:13]
>>171
この前レスバ?した相手だけど、一つ伝えたいことがある()
この前議論した感じ、多分、右派=古典的&民主主義的、左派=多様性押しつけ みたいに思われてるかもしれないけど、いろいろな視点を持ってほしいから下を書きます()

いきなり実例を言うけど、台湾の現与党で対中強硬の民進党と、親中の台湾国民党ってどっちが保守でどっちがリベラルなのかって言うと、民進党がリベラルで、国民党が保守なんよね。そしてこれはたとえ日本に台湾民進党が転生してきてもリベラル勢力として扱われることになると思います(要するに日本政治から見ても左派である)
何でこういう違いが表れるのかっていうと、右派の国民党は右派政党だから自分のルーツ・伝統を凄く大事にします。そういうことを考えると自分たちの民族的帰属が台湾人としてではなく、漢人、要するに中国人として見るのが強いんですよね。要するに国民党は現住地台湾への帰属意識もたしかにありますが、それと同じくらいに中国本土への帰属意識が非常に強いんです。
対して民進党は、リベラルなのであまり自分たちの民族的な出自に関する帰属意識を持たないんですよね。そのため、「自分の民族が」などが関係なく、「今住んでいる台湾」という土地を進歩主義的に良くしていこうという思想なんです。
これは対中姿勢以外の政策面にも表れてて、民進党は社会民主主義・多様性容認な制作を、国民党はそれらを批判し、反多様性勢力が票田になっています。
要するに何が言いたいかって言うと、たとえば「右によれば寄るだけ必ずいいんだ!」というのは正しくないというのが言いたいんです。(左派の側ももちろん同じですが)

要は右派・左派という枠組みだけで考えるのではなく、どういう思想が我が国日本にとって良いかという中立的な観点で政治に興味を持つのが大事なんじゃないかなと思います(上から目線ですみません)

【余談】
ちなみに私の支持政党をいうと(押し付けるつもりはない)国民民主党支持です。中道的で、是々非々だからです。そしてアメリカで大統領選するとなれば民主党にいれると思います。

176 みなとみらい21@dO7.9.s0 [2025/03/10(Mon) 23:27]
あと世界中のリベラルの中で、ここまで防衛に対しても拒否反応を示すのは日本の左派政党(立憲、れいわなど)くらいだから、世界の全部の左派政党が非現実主義的な防衛政策を言ってるというふうには勘違いしないでほしい
他の国のリベラル政党はもうちょっと現実主義的。(労働党が政権取ったイギリス見てても分かると思う。)
そういう点で現実主義じゃないから日本は欧米以上にリベラルが敬遠されるんだとは思うね。


←戻る 全部 前10 次10 ↑先頭
■掲示板に戻る■
 Name

 E-Mail


 

read.php ver2 (2004/1/26)