■掲示板に戻る■
全部
1-
21-
41-
61-
81-
101-
121-
141-
161-
181-
201-
221-
241-
261-
281-
301-
321-
341-
361-
381-
401-
421-
441-
461-
481-
501-
最新50
↓最後
レスが 490 を超えてます。500 を超えると書き込み出来なくなるよ
レスが 500 を超えてます。残念ながら全部は表示しません
「湧ヶ淵」の読み方は「わきがふち」です。
- 1 [52]湧ヶ淵 U-HT2005@InUe0I.p [2025/02/11(Tue) 20:58]
- どうも、かつて古賀ゴルフ場前とか博多とか呼ばれてた者です。
自分自身のHNの地名の読み方ぐらい分かっとけよ、ということで。
https://memo.zu-ga.net/223.html 「こがごるの雑記帳」
自己紹介的なものはこれを見たまえ。リア求の作り方も載ってるよ。
おめコメ系不要。カンストは勝手に取らないで下さい。
>>1->>501
- 113 空欄@etiuk4Uo [2025/02/20(Thu) 21:00]
- そういえば国鉄智頭線はどうなるんですかね…今は再開に向けて動いているみたいですが…。
- 114 にゃてぃ@1周年🎉@BmdsOoQb [2025/02/20(Thu) 21:03]
- >>112 2025年だと結構私鉄は直通してるよ
>>113 近い未来に智頭急行って会社が作られて上郡〜智頭間の高速路線を作るかな京都・大阪〜倉吉間のスーパーはくと号と岡山〜鳥取間のスーパーいなば号が作られて急行砂丘は確か急行つやま、最終的には快速ことぶきになってる
- 115 [52]湧ヶ淵 U-HT2005@InUe0I.p [2025/02/20(Thu) 21:03]
- >>111
その頃には115とか105とかも珍しくなってたりすんの?
まあ生き残るにしても後期車だろうけど
ってか、ユ旅客化改造???
想像がつかんなあ。
- 116 にゃてぃ@1周年🎉@BmdsOoQb [2025/02/20(Thu) 21:05]
- >>115 珍しいよ。確か山口の方ぐらいでしか走ってない
そういえば117系ってあるじゃん、あれ未来だと夜行特急用の車両に改造されてる()
- 117 [52]湧ヶ淵 U-HT2005@InUe0I.p [2025/02/20(Thu) 21:08]
- >>116
583と同じような事になりそう
快適性のカの字もねえんじゃねえの
なんで客レじゃないん
マトモに使いモンにならないんじゃねえの?????
ってか、そんなに未来のこと教えちゃって大丈夫なんすか....(汗)
- 118 にゃてぃ@1周年🎉@BmdsOoQb [2025/02/20(Thu) 21:10]
- >>117 ええよええよ、私も話してて楽しいからさ。
そういえば、1987?1989年ぐらいだったかな、バブルっていう土地が爆上がりして日本がフィーバータイムになるよでも1991年には終わってそこからは衰退方向に下ってる
- 119 空欄@etiuk4Uo [2025/02/20(Thu) 21:11]
- >>114
あー、智頭急行…いい名前ですね。
- 120 にゃてぃ@1周年🎉@BmdsOoQb [2025/02/20(Thu) 21:12]
- >>118 2025年だとね、人口が減少方向に急降下しちゃってさ、正直日本の未来が信じられないし、お先真っ暗なんだよ。だから、別の世界だけでもいいから君たちが今後の日本の未来を変えてほしいなって思ってる
- 121 takkun20@大都会成羽@zxsqNFw0 [2025/02/20(Thu) 21:14]
- >>119
智頭急行はいいぞbyほぼ地元民
- 122 にゃてぃ@1周年🎉@BmdsOoQb [2025/02/20(Thu) 21:15]
- >>114 あと…北越北線も高速化されて犀潟〜六日町間の北越急行ほくほく線って名前でできるかな…
はくたかって特急が走るかな
- 123 [52]湧ヶ淵 U-HT2005@InUe0I.p [2025/02/20(Thu) 21:16]
- >>118
どらえもんのタイムパトロールみたいなやつにやられそう.....
えっと、じゃあ1988年までに不動産とか買って1990年までに売ったら儲かる....?????
>>119
智頭急行、いいなあ
>>120
え、そこまで言っちゃってほんとに大丈夫なんすか.......
未来が変わればあなたが生まれることも無くなってしまうかもしれないのに.....
←戻る
全部
前10 次10 ↑先頭
■掲示板に戻る■
read.php ver2 (2004/1/26)