■掲示板に戻る■
全部
1-
21-
41-
61-
81-
101-
121-
141-
161-
181-
201-
221-
241-
261-
281-
301-
321-
341-
361-
381-
401-
421-
441-
461-
481-
501-
最新50
↓最後
レスが 490 を超えてます。500 を超えると書き込み出来なくなるよ
レスが 500 を超えてます。残念ながら全部は表示しません
「湧ヶ淵」の読み方は「わきがふち」です。
- 1 [52]湧ヶ淵 U-HT2005@InUe0I.p [2025/02/11(Tue) 20:58]
- どうも、かつて古賀ゴルフ場前とか博多とか呼ばれてた者です。
自分自身のHNの地名の読み方ぐらい分かっとけよ、ということで。
https://memo.zu-ga.net/223.html 「こがごるの雑記帳」
自己紹介的なものはこれを見たまえ。リア求の作り方も載ってるよ。
おめコメ系不要。カンストは勝手に取らないで下さい。
>>1->>501
- 155 (。-ω-)宝永あすわ⛩️《越州急行/若狭路快速》@本町四丁目で野宿 地興@UPPzQswo [2025/02/20(Thu) 21:39]
- >>153 そんな世界線があるのか。
かがやきとかきらめきとかの復活かな。
- 156 [52]湧ヶ淵 U-HT2005@InUe0I.p [2025/02/20(Thu) 21:40]
- >>151
え、転換される池北線ですら廃止されるのか....
>>150
へぇ
- 157 鶴形とみね🌱出羽の民@h8tpD2c0 [2025/02/20(Thu) 21:40]
- >>155
???
日本の鉄道路線の軌間は元より標準軌ですし、何ら問題はありませんよ?
- 158 みりるP.スマホ@ずんだの妖精の民(?)@四之宮くらみ@Jpw5ghQ0 [2025/02/20(Thu) 21:41]
- >>156 上
ぬぇ転換されるの!?
- 159 takkun20@大都会成羽@zxsqNFw0 [2025/02/20(Thu) 21:42]
- 佐賀県早く西九州新幹線の許可だしてくれないかなあ
いやもうダメかもしれない...なにせ
部分開業から25年も経ってるんだし
- 160 [52]湧ヶ淵 U-HT2005@InUe0I.p [2025/02/20(Thu) 21:45]
- >>155
きらめき?なんだそりゃ?聞いたこともねえや
>>154
花咲線ってなんだ?知らねえや....
国鉄は今はないけど2025年に廃線になる路線を作るんか...怖いなあ
山線も廃止かあ。
>>153
国鉄が民営化されたものはJRになるのね
- 161 名前と言ったら名前である@Tujj3Gw0 [2025/02/20(Thu) 21:45]
- 1989年3月11日に常磐線特急651系デビュー
ちなみに651系無塗装をレンタルレイアウトに持ち込むことは推奨しない
(普通列車だと勘違いする方がいるから)
- 162 (。-ω-)宝永あすわ⛩️《越州急行/若狭路快速》@本町四丁目で野宿 地興@UPPzQswo [2025/02/20(Thu) 21:46]
- >>157 やっぱり…こっちは軌間が狭軌という標準軌よりも狭い軌間の路線がほとんどなんだよね。
- 163 [52]湧ヶ淵 U-HT2005@InUe0I.p [2025/02/20(Thu) 21:46]
- >>158
なんかこの前の鉄道ピクトリアルに書いてた
>>159
西九州新幹線????部分開業っていつなんすか
- 164 みりるP.スマホ@某世界線の民(?)@四之宮くらみ@Jpw5ghQ0 [2025/02/20(Thu) 21:46]
- 最近はグンマー帝国との国境紛争が増えているそうで恐ろしい…
- 165 (。-ω-)宝永あすわ⛩️《越州急行/若狭路快速》@本町四丁目で野宿 地興@UPPzQswo [2025/02/20(Thu) 21:47]
- >>160 国鉄が分社化されたあとにできる北陸本線の特急列車だよ。
4両で短いけど、早さはトップクラス。
←戻る
全部
前10 次10 ↑先頭
■掲示板に戻る■
read.php ver2 (2004/1/26)