■掲示板に戻る■ 全部 1- 21- 41- 61- 81- 101- 121- 141- 161- 181- 201- 221- 241- 261- 281- 301- 321- 341- 361- 381- 401- 421- 441- 461- 481- 501- 最新50
↓最後

レスが 490 を超えてます。500 を超えると書き込み出来なくなるよ
レスが 500 を超えてます。残念ながら全部は表示しません
「湧ヶ淵」の読み方は「わきがふち」です。

1 [52]湧ヶ淵 U-HT2005@InUe0I.p [2025/02/11(Tue) 20:58]
どうも、かつて古賀ゴルフ場前とか博多とか呼ばれてた者です。
自分自身のHNの地名の読み方ぐらい分かっとけよ、ということで。

https://memo.zu-ga.net/223.html 「こがごるの雑記帳」
自己紹介的なものはこれを見たまえ。リア求の作り方も載ってるよ。

おめコメ系不要。カンストは勝手に取らないで下さい。
>>1->>501


88 深安賀茂/かもねこ@//XXN1EY [2025/02/20(Thu) 20:34]
そういえば鳥取だっけ?の倉吉線とかなんかが廃止されたとか聞いたなぁ()

89 [52]湧ヶ淵 U-HT2005@InUe0I.p [2025/02/20(Thu) 20:35]
>>86
でも東北、50系バッカリでしょ、
旧客じゃないとなあ....

>>87
どうせ東海道とかやろなあ...
玉突きあっても、直流車だから福岡には関係ないかなあ。

90 にゃてぃ@1周年🎉@BmdsOoQb [2025/02/20(Thu) 20:36]
あ、そういえば今年のダイヤ改正で新しい特急がデビューするそうですよ。いそかぜですって

91 空欄@etiuk4Uo [2025/02/20(Thu) 20:36]
>>85
乗りましたよ。結構快適でした。
しかし、70系が消えて早4年ですか…もう寂しいです…。

92 鶴形とみね🌱出羽の民@h8tpD2c0 [2025/02/20(Thu) 20:36]
>>88
うちの近所でも矢島線がなくなるらしくて…
由利高原鉄道?って会社ができるんだってね。
第3セクター鉄道…。イメージがつかないなぁ。横手や湯沢に伸びる計画はどうなったのやら・

93 [52]湧ヶ淵 U-HT2005@InUe0I.p [2025/02/20(Thu) 20:37]
>>88
混合列車撮りたかったけど、間に合わなかったかあ...

94 にゃてぃ@1周年🎉@BmdsOoQb [2025/02/20(Thu) 20:38]
>>92 矢島線も三セク化かぁ…うちの岩日線もどうなるのかしら…

95 名前と言ったら名前である@Tujj3Gw0 [2025/02/20(Thu) 20:38]
>>89
来年とかに415系1500番台?という列車が出るらしいですよ!

96 [52]湧ヶ淵 U-HT2005@InUe0I.p [2025/02/20(Thu) 20:42]
>>90
聞いた聞いた。キハ181かなあ。正直181は見慣れてるから、関門抜ける「いそかぜHM」ついた写真だけでいいかなあ。
>>91
ほう...これは乗りに行かねば...
70系は噂だと交通科学博物館行くらしいね。
>>94
岩日北線は地元も公団も通す気満々だったのに...鉄道公団が取捨選択ちゃんとできてればなあ...
>>95
となると、こっちにも常磐の421あたりが送られてくるのかねえ。

97 にゃてぃ@1周年🎉@BmdsOoQb [2025/02/20(Thu) 20:44]
>>96 ほんっとうに六日市町と柿木村が可哀想でなりませんわ…
そういえば私、2025年の未来から来てるんですよ。

98 名前と言ったら名前である@Tujj3Gw0 [2025/02/20(Thu) 20:44]
再来年には100系ベースの200系2000番台が登場するとかしないとか


←戻る 全部 前10 次10 ↑先頭
■掲示板に戻る■
 Name

 E-Mail


 

read.php ver2 (2004/1/26)