■掲示板に戻る■ 全部 1- 21- 41- 61- 81- 101- 121- 141- 161- 最新50
↓最後

みんな神奈川高速鉄道に入りましょう()

1 真@zTlaDE.0 [2025/02/23(Sun) 19:14]
どうも、神奈川高速鉄道の真です。
これを見る人はまずこれ見て参加しろ
No.396987
ここから参加しないと見れません

会話は名鉄の駅をいれて会話しましょう!
まあ雑談でもいいです!
( ̄∇ ̄;)ハッハッハ
参加しないで見た人へ
絶対に翻訳したら????
you will die in agony after a few days


30 🤔@Tc0RDrM0 [2025/03/25(Tue) 12:55]
>>26
いっそのこと普段から宇部新川経由にすれば良いのでは(((

>>29
代替タグが出て終わり(((

31 にゃてぃ@BmdsOoQb [2025/03/25(Tue) 13:01]
>>30上 確かに…宇部線内停車駅は宇部新川・琴芝・東新川・宇部岬・草江・常盤・阿知須・新山口でいいかな?まあでもあくまでもターゲットは新幹線で山口に来た客を秋吉台に流すためだから()
>>30下 歴 史 は 繰 り 返 す

32 にゃてぃ@BmdsOoQb [2025/03/25(Tue) 13:10]
豆知識 宇部線は赤字のひどい山口県内の鉄道路線の中でも輸送密度が2000人を超えている。
これは宇部市自体が山口県下3位の都市である上、沿線に山口大学医学部・慶進高校・慶進中学校・宇部中央高校の学校がある上、宇部新川駅は宇部市営バスの全系統の始発・終着地であるターミナル・ハブ的な場所であり宇部高専・山口大学工学部・宇部高校他学生も多く利用する路線である。

33 白鷺しかま@ハリマニア国民@5cuDO9YA [2025/03/25(Tue) 13:12]
Ơ

34 にゃてぃ@BmdsOoQb [2025/03/25(Tue) 13:14]
そんな感じでね、宇部線は学生シェアがかなり高い…というか山口県内新幹線以外基本そうか()

35 🤔@Tc0RDrM0 [2025/03/25(Tue) 13:15]
>>31
居能は…どうしようか

36 にゃてぃ@BmdsOoQb [2025/03/25(Tue) 13:17]
>>35 宇部新川までどーせ行くけん宇部新川で乗り換えさせたらええやろ()ちなみに草江に止めてるのは山口宇部空港が近いからですね()

37 🤔@Tc0RDrM0 [2025/03/25(Tue) 13:20]
>>36
ふむふむ()

宇部中央病院の規模によっては丸尾停車もありかな()

38 にゃてぃ@BmdsOoQb [2025/03/25(Tue) 13:25]
>>37 んっとね…Wiki先生いわく
病床数が396床、診療科の数が22個、救急指定病院・労災指定病院・厚生労働省臨床研修指定病院・財団法人日本医療機能評価機構認定病院・地域医療支援病院に指定されてるそうで()
ちなみに、2024年までは名前が宇部興産中央病院でした

39 にゃてぃ@BmdsOoQb [2025/03/25(Tue) 13:28]
>>38 ただ規模は結構でかいものの…聖都大学附属病院…ゲフンゲフン、山口大学医学部附属病院が宇部市の中だと1番大きいようで()

40 鶴形とみね🌱出羽の民@8eZK7NI0 [2025/03/25(Tue) 13:36]
>>38
Wikipediaのそこのページの名称変更に参加したワイ。


←戻る 全部 前10 次10 ↑先頭
■掲示板に戻る■
 Name

 E-Mail


 

read.php ver2 (2004/1/26)