■掲示板に戻る■ 全部 1- 21- 41- 61- 81- 101- 121- 141- 161- 181- 201- 221- 241- 261- 281- 301- 321- 341- 361- 最新50
↓最後

🔹【江戸川高速鉄】🔹公式掲示板   https://edogawa Er.com

1 妙高@木曽岬東@HdXPkFMA [2025/02/26(Wed) 17:00]
【江戸川高速鉄道】 [Edogawa Express railway]
https://ku-tetsu.net/394096.html

 江戸川高速鉄道とは東京~勝田台間の東葉本線を中心とする、都心から千葉県中央部を走る大手私鉄。
 主にバス事業や再開発に力を入れていて、大網白里市、木更津市周辺にも勢力を広めている。人口増加を促す再開発の影響力も強い。
羽田空港へのアクセスや延伸計画の将来性から江戸川高速鉄道は注目を浴びている。また、アプリ案内やサポートセンターなどの充実した機能がある。

是非閲覧お願いします!!


289 カントリーまあむうまい@LZZKeQI0 [2025/03/28(Fri) 18:22]
佃煮様は役職はどうしますか?


混雑度の利便性は100%前後にしたいですね

290 R²(佃煮)@引退しない@PZyZvAgY [2025/03/28(Fri) 18:22]
しかし混雑しているのはよくない。そういう所でめっちゃ活躍れるのはそう「千鳥停車」これがあるとホームでの乗り換えとかが少なくなったり、混雑を分担することができると思います

291 R²(佃煮)@引退しない@PZyZvAgY [2025/03/28(Fri) 18:23]
>>289
役職は副社長で係は時刻表でお願いします。

292 町田は神奈川ミクテト推し@LhzIzUY0 [2025/03/28(Fri) 18:23]
298 あと、リアル重視で混雑を避けるなら分散乗車ができるようにした方がいいと思いますよ

293 R²(佃煮)@引退しない@PZyZvAgY [2025/03/28(Fri) 18:25]
>>292
290のように千鳥停車すればいんですが、種別を増やし過ぎもお客様が混乱するのでよくないと思うんですよ。名鉄を見てくださいそう「特別停車」という馬鹿げたものがあります。これをやったほうが..ん?よけい混乱するか...

294 町田は神奈川ミクテト推し@LhzIzUY0 [2025/03/28(Fri) 18:27]
うーん同じ種別でも停車駅が違うって言うのを導入しちゃうともっと混乱しちゃうから快速の場合a快速とかB快速とかに分けた方がいいかもしれませんね

295 カントリーまあむうまい@LZZKeQI0 [2025/03/28(Fri) 18:29]
快速特急の問題なんですけど吉野町と磯子のどっちに止めるかで争いがあるんです

どっちも止めると特急との差別化ができなくなるので悩ましいです

296 町田は神奈川ミクテト推し@LhzIzUY0 [2025/03/28(Fri) 18:31]
295 うーん磯子だと乗り換え客が取れそうですけど…
私はたぶん磯子の方がいいともいます。
風呂落ちします

297 R²(佃煮)@引退しない@PZyZvAgY [2025/03/28(Fri) 18:32]
僕も磯子停車に賛成です。

298 カントリーまあむうまい@LZZKeQI0 [2025/03/28(Fri) 18:36]
吉野町は上大岡と同様に利用者が10万人を越えているので

299 町田は神奈川ミクテト推し@LhzIzUY0 [2025/03/28(Fri) 18:39]
乗り換え性を取るか利用客数を取るかですね


←戻る 全部 前10 次10 ↑先頭
■掲示板に戻る■
 Name

 E-Mail


 

read.php ver2 (2004/1/26)