■掲示板に戻る■
全部
1-
21-
41-
61-
81-
101-
121-
141-
161-
181-
201-
221-
241-
261-
281-
301-
321-
341-
361-
381-
401-
421-
441-
461-
481-
501-
最新50
↓最後
レスが 490 を超えてます。500 を超えると書き込み出来なくなるよ
レスが 500 を超えてます。残念ながら全部は表示しません
こーりもとは スレを 作りました。⑥
- 1 郡元@南側@7CvvdS20 [2025/02/27(Thu) 18:20]
- 授業中にあんなカンスト取り合戦が起こるなんて思ってもいなかった()
薩鉄展開中→No.374042
>>1-501
カンスト
いずしも 1 上越のひと 2 タマゴの撮り鉄 1 川口の民 1
キリ番
100 doraemonzuki 1 上越のひと 2 尼湘 1 朱雀 1
200 上越のひと 2 こまほむ 1 郡元 2
300 ハチゴー大好き 1 郡元 2 いずしも 1 中央w 1
400 郡元 3 二戸 1 かく 1
- 398 こーりもと@みなみがわ@kQTYlMo0 [2025/03/13(Thu) 11:15]
- 新快速 石山行き(???????)
- 399 こーりもと@みなみがわ@kQTYlMo0 [2025/03/13(Thu) 11:16]
- 新快速 京都発大津行き(????????)
外側線を走る普通列車爆誕()
- 400 こーりもと@みなみがわ@kQTYlMo0 [2025/03/13(Thu) 11:17]
- てことで四百なんですけども
- 401 こーりもと@みなみがわ@kQTYlMo0 [2025/03/13(Thu) 11:20]
- 一年半くらい前に「大阪環状線の恐怖!!寝過ごしたら奈良」みたいな動画のサムネを見たときに、当時の俺は環状線が大きすぎて奈良とか和歌山にも円が伸びてるのかと思ってた
- 402 こーりもと@みなみがわ@kQTYlMo0 [2025/03/13(Thu) 11:24]
- 実際の路線網で言えば
大阪→放出→木津→奈良→天理→高田→和歌山→天王寺→西九条→大阪
みたいなイメージ
- 403 こーりもと@みなみがわ@kQTYlMo0 [2025/03/13(Thu) 11:25]
- あほーりもとみなみがわ
- 404 いずしも!≦出雲の下関≧@上町さかえ@.vO92e2y [2025/03/13(Thu) 11:25]
- >>401-402
大阪の闇を知らない奴はこういうイメージするんか。
参考にさせてもらう。
- 405 こーりもと@みなみがわ@kQTYlMo0 [2025/03/13(Thu) 11:27]
- >>404
草
- 406 こーりもと@みなみがわ@kQTYlMo0 [2025/03/13(Thu) 13:02]
- 筑紫はつくしなのかちくしなのか
- 407 こーりもと@みなみがわ@kQTYlMo0 [2025/03/13(Thu) 13:06]
- 筑紫山地(つくしさんち)
筑紫野市(ちくしのし)
西鉄筑紫駅(にしてつちくしえき)
筑後船小屋駅(ちくごふなごやえき)
筑前深江駅(ちくぜんふかええき)
筑豊直方駅(ちくほうのおがたえき)
うん、これちくしで良さそうだな(?)
- 408 doraemonzuki@数楽@TaS4xw20 [2025/03/13(Thu) 13:11]
- >>407 でも古代の筑紫国はつくしですからね。歴史的に見ればつくしなのでしょう。現代の福岡ではちくしがメジャーなのでは。県外からするとちくしのイメージですが。
←戻る
全部
前10 次10 ↑先頭
■掲示板に戻る■
read.php ver2 (2004/1/26)