■掲示板に戻る■
全部
1-
21-
41-
61-
81-
101-
最新50
↓最後
マイントレイン研究所 空研てきな
- 1 鵠沼海岸@OE-15@反映遅め@H5ljSQE0 [2025/03/08(Sat) 20:41]
- カード一覧とかを主にのせます
カンストは、、がんばります
>>1-500
- 75 鵠O-@岸野5沼E鵠中@1海中@H5ljSQE0 [2025/03/27(Thu) 16:07]
- 冬季で今年最強を決める手筈
- 76 鵠O-@岸野5沼E鵠中@1海@H5ljSQE0 [2025/03/29(Sat) 19:06]
- 大会ルール追加
欠片が少ない人から爆発していき残った3人で順位を決める
- 77 鵠O-@岸野5沼E鵠中@1海@H5ljSQE0 [2025/03/30(Sun) 17:21]
- SPバトルどんなのにしよう
- 78 鵠O-@岸野5沼E鵠中@1海@H5ljSQE0 [2025/03/30(Sun) 17:55]
- NORMAL Season1 開催予告
・舞台は東京 対戦型
・始まりの通りのルール
・範囲縮小あり
・攻撃、妨害系カードの復活
・新機能追加予定
- 79 鵠O-@岸野5沼E鵠中@1海@H5ljSQE0 [2025/04/01(Tue) 08:33]
- 再掲
⚫機関銃 武器庫の中に2つ入っている 半径3km以内の[不明]に毎日5発打つことが可能 打った分だけ弾薬を消費する
⚫狙撃銃 武器庫の中に1つ入っている 半径10km以内の[不明]に毎日1発打つことが可能 打った分だけ弾薬を消費する
- 80 鵠O-@岸野5沼E鵠中@1海@H5ljSQE0 [2025/04/01(Tue) 09:33]
- 冬季大会出場権保持者
川口の民さん
みのんさん
みりるPさん
町田共和国さん
あるたかさん
あかつかさん
maoさん
2025/4/1
- 81 鵠O-@岸野5沼E鵠中@1海@H5ljSQE0 [2025/04/01(Tue) 21:33]
- ストーリーとミッションをリンクさせた
- 82 鵠O-@岸野5沼E鵠中@1海@H5ljSQE0 [2025/04/04(Fri) 11:40]
- 改悪
販売所を所定のいちでしか使用できないようにした
販売
🔴地雷カード+ 50p 指定した位置に地雷を設置する
🔵無敵カード 120p 2日間無敵になる
🔴弾薬 20p 銃に使用する
- 83 鵠O-@岸野5沼E鵠中@1海@H5ljSQE0 [2025/04/09(Wed) 13:32]
- https://tasuketsu.com/vote/10rQ0bFgSKR1xf7t1d8n
投票よろしくお願いします
- 84 鵠O-@岸野5沼E鵠中@1海@H5ljSQE0 [2025/04/10(Thu) 20:00]
- NORMAL Season1カード
攻撃
🔴地雷カード 20p ランダム位置に地雷を設置する
🔴地雷カード+ 60p 指定位置に地雷を設置する
🔴地雷カード++ 100p 指定位置に強化地雷を設置する
🔴スナイパーカード 90p 半径10km以内の指定した敵に爆発弾を打ち込む 10%の確率で成功しその人が爆発する 弾薬を1消費する
🔴スナイパーカード+ 140p 半径15km以内の指定した敵に爆発弾を打ち込む 20%の確率で成功しその人が爆発する 弾薬を1消費する
🔴スナイパーカード++ 195p 指定した敵に爆発弾を打ち込む 20%の確率で成功しその人が爆発する
🔴範囲爆破カード 非売 自分が地雷を踏み爆発したときに発動する 半径10km以内の敵も同時に爆発させる
🔴上位爆破カード 非売 所持ポイント数が200pよりも高い、または所持ライセンスが3つ以上の人を強制的に全員爆発させる 自分も条件に当てはまるなら自分も爆発する
- 85 鵠O-@岸野5沼E鵠中@1海@H5ljSQE0 [2025/04/10(Thu) 20:00]
- 防御
🔵探知カード 30p ランダムな地雷の場所が分かる
🔵探知カード+ 70p 自分から一番近くの地雷の場所が分かる
🔵探知カード++ 90p 自分から一番近くの地雷の場所、さらにランダムな地雷の場所が分かる
🔵シールドカード 60p スナイパーを1回防ぐ また、範囲爆破を1回防ぐ
🔵無敵カード 100p 2日間範囲外以外で爆発しなくなる
🔵無敵カード+ 130p 3日間範囲外以外で爆発しなくなる
🔵無敵カード++ 非売 5日間範囲外以外で爆発しなくなる
🔵無効カード 80p 妨害を1回無効化する
🔵ミラーカード 70p スナイパーカード+以下を1回防ぎ打った人に跳ね返す 20%の確率で成功しその人を爆発させる
🔵レストカード 60p 1日動けなくなる代わりに次の日だけ無敵になる
←戻る
全部
前10 次10 ↑先頭
■掲示板に戻る■
read.php ver2 (2004/1/26)