■掲示板に戻る■ 全部 1- 21- 41- 61- 81- 101- 121- 141- 161- 181- 201- 221- 241- 261- 281- 301- 321- 341- 361- 381- 401- 421- 441- 461- 481- 501- 最新50
↓最後

レスが 490 を超えてます。500 を超えると書き込み出来なくなるよ
レスが 500 を超えてます。残念ながら全部は表示しません
みのんの3代目掲示板~双子姉妹の団結力~

1 初梅みのん@みのねこ@みのんたん@藤波かなえ@MZ8yyTEb [2025/03/15(Sat) 22:20]
>>1-500
最近フリ素に手を出し始めたみのんです。播摂淡三国国境の関所にいます。
10月19日誕生日です。
4月1日付で中2になります。
カンストはみのんと関係が良好である人にして下さい。
それ以外の方がカンストを取得した場合、1スレ出禁とします。

~キャラ紹介(唐突)~
初梅いちか
栃木県民。なのによく兵庫にいる。在住市町は姉or兄であるみのんでも知らない()
みのんの双子の妹"という設定"。
共通していちごが好き。
【出禁】
前スレでカンストとったやつ(NGしてるので不明) 理由:カンスト泥棒したため 期間:1スレ

【キリ番取得数】敬称略
AnT:1 ---------ー:1 みのん:3 ハリマニア国民:2 とみね:1
【ゾロ目取得数】敬称略
とやたみ:1 みのん:7
【カンスト取得数】敬称略
みのん:1 不明:1

3枚目もよろしくお願いします。


119 初梅みのん@みのねこ@みのんたん@藤波かなえ@MZ8yyTEb [2025/03/16(Sun) 20:16]
いちかをどこに配置しましょう……

120 初梅みのん@みのねこ@みのんたん@藤波かなえ@MZ8yyTEb [2025/03/16(Sun) 20:19]
いちごが最も取れるという真岡に配置します

121 初梅みのん@みのねこ@みのんたん@藤波かなえ@MZ8yyTEb [2025/03/16(Sun) 20:31]
初めて訪れる地 那須町(ここでいろいろ学ぶ、チュートリアルのようなもの)
初めての仮ボス 那須塩原市(ここでチュートリアルの応用)
ボス戦闘エリア 真岡市
アイテムエリア 宇都宮市、矢板市、さくら市、栃木市
まあ強いエリア 日光市、足利市、益子町、上三川町、大田原市、鹿沼市
弱~中なエリア 野木町、市貝町、茂木町、壬生町、高根沢町
  安全エリア 芳賀町、佐野市、小山市、塩谷町

栃木はこれくらい?

122 初梅みのん@みのねこ@みのんたん@藤波かなえ@MZ8yyTEb [2025/03/16(Sun) 20:40]
いちかちゃんの基本データを作っていくよ~()

123 初梅みのん@みのねこ@みのんたん@藤波かなえ@MZ8yyTEb [2025/03/16(Sun) 20:42]
一番最初だから難易度は簡単にしないといけませんね

124 初梅みのん@みのねこ@みのんたん@藤波かなえ@MZ8yyTEb [2025/03/16(Sun) 20:43]
地ぬりQuestとか、派生版もよさげ?

125 にゃてぃ@BmdsOoQb [2025/03/16(Sun) 20:44]
>>124 ええで〜EX、裏ボス的なやつも作ってええよ〜

126 初梅みのん@みのねこ@みのんたん@藤波かなえ@MZ8yyTEb [2025/03/16(Sun) 20:45]
秘密裏に作るか、発表するか……
とりあえず作品掲示板にちょくちょくあげとくぐらいにしとこ()

127 初梅みのん@みのねこ@みのんたん@藤波かなえ@MZ8yyTEb [2025/03/16(Sun) 20:47]
結局発表するという(反応してもらえない方が作りやすい by みのん)

128 初梅みのん@みのねこ@みのんたん@藤波かなえ@MZ8yyTEb [2025/03/16(Sun) 20:49]
出身じゃなくて在住でいいか

129 初梅いちか@MZ8yyTEb [2025/03/16(Sun) 21:03]
栃木エリア ボス情報
エリア 真岡市
Moka City
初梅いちか 性別 女性
スペック 身長 154cm
空鉄Questで最初に戦うこととなる名前ありのボス。つまり1面ボス。
かんぴょうで作ったヌンチャクのようなもので攻撃してくる、中距離攻撃型。近距離と遠距離には弱いので、距離は極端に近づくか遠くするかした方が戦いやすい。
中距離で戦って勝てることはほとんどないかと思われる。
いちごに目がないので栃木のどこかでいちごを仕入れて餌として置くと攻略しやすくなる。
実は兵庫でも目撃されている。何か関係があるのか?


←戻る 全部 前10 次10 ↑先頭
■掲示板に戻る■
 Name

 E-Mail


 

read.php ver2 (2004/1/26)