■掲示板に戻る■ 全部 1- 21- 41- 61- 81- 101- 121- 141- 161- 181- 201- 221- 241- 261- 281- 301- 321- 341- 361- 381- 401- 421- 441- 461- 481- 501- 最新50
↓最後

レスが 490 を超えてます。500 を超えると書き込み出来なくなるよ
レスが 500 を超えてます。残念ながら全部は表示しません
〜都会の姫路・加西と亜鉛と春休み〜ハリマニア国民(白鷺しかま)のスレ2nd

1 白鷺しかま@ハリマニア国民@zxsqNFw0 [2025/03/17(Mon) 16:15]
皆さんこんにちは。ハリマニア国民です。このスレはハリマニア国民のスレ2ndです。
ちなみに1stは乗っ取りスレです()
〜このスレのルール〜
出禁者以外は誰でも投稿OKです
しお、あげ、理系の話、空鉄クエストの話は大歓迎です。
カンストは私がある程度知っていて友好的な人のみ許可します。
〜キリ番・ゾロ目の人〜
100 妙高
500 こーえい。
それ以外 私
〜出禁・出禁予備軍(?)の人(敬称略)〜
本スレではサッカーのイエローカードと同じルールを採用しています。
加藤純一 本スレ出禁
出雲の下関 イエローカード1枚
妙高 イエローカード1枚
のぞみ118ごう イエローカード2枚

〜キャラクター紹介〜
・白鷺しかま(ハリマニア国民)
詳しくは>>2を参照
・北条亜鉛
苗字は違うが白鷺しかまの弟という設定。空鉄掲示板内あまあま禁止法を(勝手に)制定していて、一定量以上のあまあまをみるとミサイルを飛ばそうとする。
・ノヴァク
チ。アニメ版完結おめでとう!!


12 白鷺しかま@ハリマニア国民@zxsqNFw0 [2025/03/17(Mon) 19:40]
準注意エリアと注意エリアのいくつかの市町にグルメが隠されています

13 白鷺しかま@ハリマニア国民@zxsqNFw0 [2025/03/17(Mon) 19:42]
中ボス
エリア 姫路・太子
白鷺しかま(ハリマニア国民)性別:??
スペック 身長152センチ
これを倒したあと加古川、加西、小野のどれかに行くと裏中ボスが出現する。
主にライフル系の武器を使い攻撃してくる。たまに加西市からミサイルを飛ばして操ることも。ただ移動速度はそこまで早くないので、急いで接近し近距離戦に持ち込めば勝てるかも。ただ実は銅剣を持っているので要注意。

14 白鷺しかま@ハリマニア国民@zxsqNFw0 [2025/03/17(Mon) 19:43]
裏中ボス
エリア 加西・加古川
北条亜鉛 性別:男
スペック 身長136cm
白鷺しかまを倒したあと加古川・加西・小野のどれかに行くと出現し、白鷺しかまとは逆に、主に真鍮の長剣を使って攻撃してくる。また離れたとしても即効性のある経皮水銀が飛んできて死んでしまう。そのため近距離でなんとかするしかないが、ここであまあまの文章を見せる(声を当てたりすれば威力倍増!)と怒り隙ができるので倒すことができる。なお空想掲示板であまあまをやると復活すると言われているのでしないようにしようね!
ちなみに小野で出現した場合は、小野駅の駅名標で攻撃してくることがある(某ヘーソク氏ネタ)

15 白鷺しかま@ハリマニア国民@zxsqNFw0 [2025/03/17(Mon) 19:45]
みのんさんのスレから拝借
中ボス
エリア 神戸市垂水区
Kobe City Tarumi Word
初梅みのん 性別 女性 身長 154cm
初梅いちか 性別 女性 身長 154cm
おそらく空鉄Questで初めての2vs1戦闘。2人の見分けはつかない。
いちかの戦い方は栃木編で後述。
みのんはリッター4K?のようなもので遠距離攻撃してくる。4回当たると大抵は力尽きてしまう。なおあっちも4回撃ったらリロードしないといけないんだそう。近距離戦に持ち込んでもあっちはスシコラ?を取り出して応戦してくる。実質ズr(((
なお、いちかと同じくいちごには目がないんだそう。
実は栃木でも秘かにいちかを支援していた。

16 白鷺しかま@ハリマニア国民@zxsqNFw0 [2025/03/17(Mon) 19:46]
初梅みのん-容姿
身長 154cm
桃髪。もう一度言う。桃髪。(桃も好きであることから)
ロングである。目は苺の赤。髪には月の髪飾りをしている。
肌は少し白い。いちかも同じような容姿であるが、髪飾りが違う(あっちは苺)
服の種類ははっきりと決まっていない。その時の気持ちで決めているようだ。
(容姿って他なんかあるかな……)

17 白鷺しかま@ハリマニア国民@zxsqNFw0 [2025/03/17(Mon) 19:46]
一旦休憩

18 白鷺しかま@ハリマニア国民@G0N7P.sy [2025/03/17(Mon) 20:26]
フィールド情報 神戸市垂水区
Kobe City Tarumi Word
海辺では魚が体当たりして攻撃してくる。中には毒持ちのもいるので注意が必要。
北部~中部では垂水区・須磨区名物の長く急な坂からどこから湧いて出てきたのか知らない大きな岩がごろごろ転がってくる。当たると1/6ほど削れる。
ボス戦闘フィールドでは新快速電車が辺りを動き回っている。当たると体力の1/3程が削れる。注意が必要だ。


19 白鷺しかま@ハリマニア国民@G0N7P.sy [2025/03/17(Mon) 20:30]
フィールド情報 姫路 警戒エリア
Himeji city
兵庫西部にある広いエリアで、南側は城下町、北側は山間部となっている。書写山のお寺にお供え物をすると、警戒エリアによるHPの減少をなくすことができる(なお一旦姫路市を出ると効果は切れてしまうので注意!)
北部の雪彦山には財宝が隠されていると言われている。
南側では時々超速の物体が通過していて、もし当たってしまうとその物体の速度の10%のダメージを受けてしまうので注意(まあ空中を走っているので、敵に飛ばされない限り当たらないと思うが)。

20 白鷺しかま@ハリマニア国民@G0N7P.sy [2025/03/17(Mon) 20:32]
南側には港があり、香川の方に行くことができる。
姫路城に入ると中ボスと戦闘が始まる。

21 白鷺しかま@ハリマニア国民@G0N7P.sy [2025/03/17(Mon) 20:34]
フィールド情報 加西市・小野市
Kasai city&Ono city
姫路の北西にあるエリアで、田園風景が広がっている。フィールド外から来る鉄道を使えば加古川・神戸・丹波にアクセスできる。夜、フィールド内部を走っているローカル鉄道で寝過ごすと、気づいたらカジヤという所にいたと言う都市伝説がある。
中ボスの白鷺しかまを倒したあとこのフィールドまたは加古川市ににアクセスすると、裏中ボスの北条亜鉛が現れる。

22 白鷺しかま@ハリマニア国民@G0N7P.sy [2025/03/17(Mon) 20:37]
フィールド紹介 加古川市・高砂市
Kakogawa city&takasago city
南北で分かれているフィールド。加古川市では裏中ボスが出現する。高砂には国分寺があり、兵庫の全ボスを倒したあとに訪れると東京の東側にワープできるらしい。

フィールド紹介 明石市
Akashi city
播磨の南東部に位置する市。東に隣接する垂水区と同じ特徴を持っている。海岸近くのどこかにグルメ「アカシヤキ」が隠されているそう。垂水区で中ボス戦が起きると、市の東部には流れ弾が飛んでくる。


←戻る 全部 前10 次10 ↑先頭
■掲示板に戻る■
 Name

 E-Mail


 

read.php ver2 (2004/1/26)