■掲示板に戻る■
全部
1-
21-
41-
61-
81-
最新50
↓最後
- 1 🤔@Tc0RDrM0 [2025/04/06(Sun) 21:11]
- 方針変更、スレ立てます。
リア求の今後とかについて意見を交わしたいです。
また、良質な講評を書くために周りの方と相談とかしたいです。
雑談も歓迎、ただし低浮上には変わりないので、返信が遅くなることがあります。悪しからず…
- 32 🤔@Tc0RDrM0 [2025/04/08(Tue) 22:04]
- ん
- 33 🤔@Tc0RDrM0 [2025/04/08(Tue) 23:16]
- 自分勝手な人にはなりたくない
- 34 🤔@Tc0RDrM0 [2025/04/08(Tue) 23:23]
- べーつに、だれでも作れるようになるさ
- 35 🤔@Tc0RDrM0 [2025/04/08(Tue) 23:29]
- お気持ち表明はあんまりしたくないかな
- 36 🤔@Tc0RDrM0 [2025/04/08(Tue) 23:33]
- 私ってリア求初心者なんですよ。
- 37 🤔@Tc0RDrM0 [2025/04/08(Tue) 23:39]
- 八幡鉄道は私が真面目に作ったリア求だと3作品目。
- 38 🤔@Tc0RDrM0 [2025/04/08(Tue) 23:42]
- 八幡鉄道の歴史は約800文字。
- 39 🤔@Tc0RDrM0 [2025/04/08(Tue) 23:44]
- 適度に史実を織り混ぜて記述することで、歴史の「流れ」を掴みやすくなる。
- 40 🤔@Tc0RDrM0 [2025/04/08(Tue) 23:46]
- つまりスラスラと読めるってことね。
- 41 🤔@Tc0RDrM0 [2025/04/08(Tue) 23:48]
- 私は史実を極力省いたから記述が短いんでしょうね。
- 42 🤔@Tc0RDrM0 [2025/04/09(Wed) 00:03]
- 【空鉄完結系】
HTMLを必要としない記述全般
【空文HTML系】
・ホームページ(リア求路線の運行会社が架空でかつ現存する設定のとき)
・廃線探索ブログ(廃線リア求のとき)
・Wikipedia
【空路系】
・路線図
・車両
・駅名標
・発車標(あれば)
・各種メロディー(あれば)
【時くら系】
・時刻表
【点くら系】
・方向幕(LEDの時のみ)
←戻る
全部
前10 次10 ↑先頭
■掲示板に戻る■
read.php ver2 (2004/1/26)