■掲示板に戻る■
全部
1-
21-
41-
61-
81-
101-
121-
141-
161-
181-
201-
221-
241-
261-
281-
301-
321-
341-
361-
381-
401-
421-
441-
461-
481-
501-
最新50
↓最後
レスが 490 を超えてます。500 を超えると書き込み出来なくなるよ
レスが 500 を超えてます。残念ながら全部は表示しません
~これからの空想鉄道~
- 1 TARA㉒わかば@zqBfFI.o [2025/04/12(Sat) 11:23]
- 今、空鉄がやばい!どうする!それについての解決策は?
だれでもご参加ください。
- 201 doraemonzuki@数楽@TaS4xw20 [2025/06/07(Sat) 21:36]
- とにかく手を変え品を変え長く続けていくのが僕の得意とするところだから長期スパンでやっていきたいところなんだけど、2周年ということもあるし一回短期間での企画もチャレンジしてみようかな。南北発展みたいなキャパオーバーにならないように注意して…
- 202 doraemonzuki@数楽@TaS4xw20 [2025/06/07(Sat) 21:40]
- あの時は酷い目に遭ったからな…
損益計算をするだけで毎日1時間はとられてた
- 203 doraemonzuki@数楽@TaS4xw20 [2025/06/07(Sat) 21:41]
- 企画自体はそこまで問題は起きなかったけどね。
でもあれチーム戦で共同制作風にしたから今やろうとしたら荒されて終わりそう
- 204 doraemonzuki@数楽@TaS4xw20 [2025/06/07(Sat) 21:42]
- 勿論当時も毎日各チームのバックアップを取って対応してたけどね。その対応も10分とかかかってたな。
実際一回荒されてる。本部作品は別にありますからそっちでいろいろ報告しましたね。
- 205 doraemonzuki@数楽@TaS4xw20 [2025/06/07(Sat) 22:00]
- 構想案を具体的に検討する。
あと、現実ダイヤを使った企画は参加者にとっても面倒だしこっちからしても複雑になるので基本やりません。
- 206 doraemonzuki@数楽@TaS4xw20 [2025/06/07(Sat) 22:02]
- 最近では現実ダイヤを使った企画が多いようだけど、原点に立ち直って基本通りやりつつ変化を加えていく。要はいろいろ動かし過ぎると大変なので少しずつ亜種を作っていくという感じかな。
- 207 doraemonzuki@数楽@TaS4xw20 [2025/06/07(Sat) 22:04]
- シンプルにサイコロ何個っていうのでやっていく。けどそのサイコロの数とか出目とかに変化をつける。ミッションはところどころ使いつつ。鬼ごっこにするかもわからない。
- 208 doraemonzuki@数楽@TaS4xw20 [2025/06/07(Sat) 22:08]
- ああでも現実ダイヤ…幅は広がるか。
- 209 doraemonzuki@数楽@TaS4xw20 [2025/06/07(Sat) 22:11]
- こういう路線図を見たい時に5mの被参照用Tが役立つ。
- 210 doraemonzuki@数楽@TaS4xw20 [2025/06/07(Sat) 22:19]
- 難読甲子園、投票系企画として真の意味で成り立っているよな。投票所なんかとは違う。
- 211 doraemonzuki@数楽@TaS4xw20 [2025/06/07(Sat) 22:21]
- 空文の工事中に企画案を載せてくか。
←戻る
全部
前10 次10 ↑先頭
■掲示板に戻る■
read.php ver2 (2004/1/26)