■掲示板に戻る■
全部
1-
21-
41-
61-
81-
101-
121-
141-
161-
181-
201-
221-
241-
261-
281-
301-
321-
341-
361-
381-
401-
421-
441-
461-
481-
501-
最新50
↓最後
レスが 490 を超えてます。500 を超えると書き込み出来なくなるよ
レスが 500 を超えてます。残念ながら全部は表示しません
~これからの空想鉄道~
- 1 TARA㉒わかば@zqBfFI.o [2025/04/12(Sat) 11:23]
- 今、空鉄がやばい!どうする!それについての解決策は?
だれでもご参加ください。
- 232 doraemonzuki@数楽@TaS4xw20 [2025/06/08(Sun) 21:17]
- 胃腸風邪…食中毒か。経験したことがないからわからないが普通にトイレに行って済むものじゃないらしい。これは失礼しました。
- 233 doraemonzuki@数楽@TaS4xw20 [2025/06/08(Sun) 22:46]
- doraemonzuki検定を作ろうかと思い問題制作中。
現在20番までできました
- 234 doraemonzuki@数楽@TaS4xw20 [2025/06/09(Mon) 19:55]
- ふぁー
- 235 doraemonzuki@数楽@TaS4xw20 [2025/06/09(Mon) 20:48]
- 石刀、バイバイ☆
- 236 doraemonzuki@数楽@TaS4xw20 [2025/06/09(Mon) 20:54]
- 現実ダイヤの欠陥:徒歩移動という抜け穴を使われる
- 237 あかつか@ngkBziIb [2025/06/09(Mon) 20:56]
- >>236
徒歩移動中にすれ違えば確保という条件を追加して、同時に徒歩移動は最短ルートに限定するというルールを追加すれば良いだけなんですがね。
- 238 あかつか@ngkBziIb [2025/06/09(Mon) 20:59]
- >>237
あとは、いっそのこと徒歩移動を禁止するという手もありますね。
- 239 doraemonzuki@数楽@TaS4xw20 [2025/06/09(Mon) 21:00]
- >>237-238 なるほどです。
ただそれだと現実ダイヤを使った意味が半減する気が
- 240 doraemonzuki@数楽@TaS4xw20 [2025/06/09(Mon) 22:05]
- 愛瑠蛇妄綿都
- 241 あかつか@ngkBziIb [2025/06/09(Mon) 22:16]
- >>239
そうですかね?少なくとも237の案は西園寺さんの鬼ごっこと殆ど変わらないはずです。
それに、現実ダイヤならではの醍醐味は相手が最速の列車で来ることを予想して同じ列車に乗ったり、逆にそれを躱して一本後の列車に乗るという駆け引きや、都市部から離れれば離れるほど便数が少なくなるのでそれを考慮するといった部分にあるので、徒歩移動を多少制限したところで面白さは失われないと思います。
- 242 doraemonzuki@数楽@TaS4xw20 [2025/06/09(Mon) 22:43]
- >>241 なるほどなあ…
発馬といい、コンテストといい、鬼ごっこといい、最近の企画は年齢低下に反抗するかのように複雑化が進んでいますね…いいのやら悪いのやら。共同制作をする新参らと溝が深まっていることの現れでもあるかもしれません。
←戻る
全部
前10 次10 ↑先頭
■掲示板に戻る■
read.php ver2 (2004/1/26)