■掲示板に戻る■ 全部 1- 21- 41- 61- 81- 101- 121- 141- 161- 181- 201- 221- 241- 261- 281- 301- 321- 341- 361- 381- 401- 421- 441- 461- 481- 501- 最新50
↓最後

レスが 490 を超えてます。500 を超えると書き込み出来なくなるよ
レスが 500 を超えてます。残念ながら全部は表示しません
越中島八丁堀ぃ御茶ノ水ぅどうして変わっちまったんだよ

1 レンコン@a2/Qxhc0 [2025/05/13(Tue) 09:44]
☆変わっちまった☆
意見どうぞ


146 みつお/発車メロディ保守派@ekmpqf20 [2025/06/05(Thu) 07:40]
「Bellの響き」は岡部駅まで行かないと聞けなくなった。
「遠い青空」は失われた。

147 みつお/発車メロディ保守派@ekmpqf20 [2025/06/05(Thu) 08:15]
Xユーザーのrakko7152さん: 「IKSTシリーズ最高‼️イエエエエエイ‼️」 / X
Xユーザーのrakko7152さん: 「GOシャトルで有楽町から豊洲まで行く」 / X午前11:06 · 2025年6月3日

148 みつお/発車メロディ保守派@ekmpqf20 [2025/06/05(Thu) 08:20]
Xユーザーのひのでちょう🌅さん: 「塩塚さんのインタビューのサイト見ていてまさに、「あぁ、IKSTにはこれが足りていないんだな。」と感じました。t.co/KLsmBltAV6」 / X

149 みつお@rF1fXLg0 [2025/06/05(Thu) 11:26]
(1) Xユーザーの27ぷらすさん: 「JRE-IKST-007 作曲者には悪いけどお前もう船降りろ 元々Watercrownアンチだったけどこのメロディに関してはその比じゃない 素人目で見ても明らかに前半の旋律がおかしい、不協和音 横浜から東京まで通しで乗ったけどこれで通学は無理 水戸支社に頭下げて水戸駅の発メロに差し替えてくれ」 / X

150 みつお@rF1fXLg0 [2025/06/05(Thu) 11:33]
最近発車メロディが首都圏などで変わっていて鉄道ファンがその発車... - Yahoo!知恵袋
首都圏シリーズは不協和音との回答あり

151 鶴形とみね🌱出羽の民༄ +⌒o⌒+ㄑスワワッ💤💮💸🔜❄️🤪🌊 ◆oOM0tXU.@/No9zHg0 [2025/06/05(Thu) 11:50]
>>150
ベストアンサー:問題点は新しいメロディの良し悪しではなく、線区別でメロディが統一されてしまうことだと思います。現在は駅毎に様々な種類のメロディーが存在していますが、今後はJRE-IKSTとご当地メロディしか残りません。鉄道ファンがそれを危惧するのは当たり前でしょう。ただし新幹線の事例と発車メロディ変更を結び付けるのはおかしな話ですし、曲を貶めるのも作曲者に対して非常に失礼です。

152 みつお@rF1fXLg0 [2025/06/05(Thu) 11:52]
https://x.com/victorique2/status/1894934399776629246
kじょ

153 みつお@rF1fXLg0 [2025/06/05(Thu) 12:28]
>>151
私は、従来の曲が置き換えられてしまうことへ強い反発を示します。新曲の曲としての出来はあまり気にしておらず、聞いた時「従来の曲を潰しやがって、ふざけんな!」ということしか思いません。

154 みつお/発車メロディ保守派@rF1fXLg0 [2025/06/05(Thu) 12:29]
>>153微修正 私なりの回答
新曲の曲としての出来はあまり気にしておらず、聞いた時「従来の曲を潰しやがって、ふざけんな!」ということしか思いません。

155 みつお/発車メロディ保守派@rF1fXLg0 [2025/06/05(Thu) 12:32]
>>153-154補足
つまり、もし、新曲が新駅や新路線で採用されたのだとしたら、私は一切批判せず適当に受け流していました。

156 みつお/発車メロディ保守派@rF1fXLg0 [2025/06/05(Thu) 12:45]
新習志野が陥落し、新宿4「夏色の時間」が絶滅した。ふざけんなよ


←戻る 全部 前10 次10 ↑先頭
■掲示板に戻る■
 Name

 E-Mail


 

read.php ver2 (2004/1/26)