■掲示板に戻る■
全部
1-
21-
41-
61-
81-
101-
121-
141-
161-
181-
201-
221-
241-
261-
281-
301-
321-
341-
361-
381-
401-
421-
441-
461-
481-
501-
最新50
↓最後
レスが 490 を超えてます。 を超えると書き込み出来なくなるよ
レスが を超えてます。残念ながら全部は表示しません
日本電気鉄道用スレ
- 1 匿名@34KSUKAY [2025/06/30(Mon) 13:16]
- 日本電気鉄道の掲示板です
https://ku-tetsu.net/420372.html
- 263 えなえの@Minon@MZ8yyTEb [2025/09/06(Sat) 22:33]
- >>262
どこで事故ったんや()
- 264 doraemonzuki@数楽@TaS4xw20 [2025/09/06(Sat) 22:35]
- >>263 追浜を神奈川県4位として登録していたが5位だった()
- 265 えなえの@Minon@MZ8yyTEb [2025/09/06(Sat) 22:36]
- >>264
あら……()
小さくてよかった()
- 266 えなえの@Minon@MZ8yyTEb [2025/09/06(Sat) 22:43]
- 諸行無常
- 267 えなえの@Minon@MZ8yyTEb [2025/09/06(Sat) 22:52]
- そろそろ就寝準備
- 268 doraemonzuki@数楽@TaS4xw20 [2025/09/06(Sat) 22:53]
- やっと登録終わった()あとはスクショして空図に上げて、旧鉄ページを更新して空鉄で読み込んで振り仮名コードを旧鉄からコピーして保存してコメントしてそれからTLR()
- 269 えなえの@Minon@MZ8yyTEb [2025/09/06(Sat) 22:54]
- >>268
大変ですね……
がんばえ
- 270 えなえの@Minon@MZ8yyTEb [2025/09/06(Sat) 23:04]
- ~難読甲子園駅名分析部~
まえがき:大畑マジでダークホースやん()
杵築駅
杵:き。普通はきねと読むが、音便で消えたものと思われる。
築:つき。築くという常用外の読み方もあることから、これが転じたものと思われる。
新発田駅
新:し。んが消えた。おそらく音便。
発:ば。はつのつが消えた腕に濁る二重トラップ。おそらく本来の読みは『はっ』で、音便でっが消えた上に濁ったのだろう。
田:た。そのまま。
勝利予想:新発田駅
あとがき:新潟vs大分の市名対決やね。
今後:安足間vs大歩危は面白い試合になりそう。
- 271 doraemonzuki@数楽@TaS4xw20 [2025/09/06(Sat) 23:05]
- >>270下 確可児
まあどれだけ頑張ろうと最終決戦進出は確定しているので((
- 272 えなえの@Minon@MZ8yyTEb [2025/09/06(Sat) 23:06]
- >>271
艫作か……()
- 273 doraemonzuki@数楽@TaS4xw20 [2025/09/06(Sat) 23:07]
- >>272 まあ4回戦は神水にでも当たるんでしょうけどどうせ無理()
←戻る
全部
前10 次10 ↑先頭
■掲示板に戻る■
read.php ver2 (2004/1/26)