■掲示板に戻る■
全部
1-
21-
41-
61-
81-
101-
121-
141-
161-
181-
201-
221-
241-
261-
281-
301-
321-
341-
361-
381-
401-
421-
最新50
↓最後
ハート
- 1 よいしょ@ibOgENYY [2025/07/08(Tue) 14:57]
- これが日本の教育ってやつか
- 314 にゃてぃ@vmMX5msb [2025/08/29(Fri) 17:39]
- 265 西宮名塩の民@EaMUolwy [2025/08/28(Thu) 22:45]
473: えなえの@Minon@MZ8yyTEb
2025/08/28(Thu) 22:44
空シリWikiで自分の記事以外で個人的主観を入れて編集するのやめてほしいよね。
ほんとに。
わかる。
特に騒動のところ。
自分の記事ならいくらでも主観ぶち込んでもいいってことですよね()
- 315 にゃてぃ@vmMX5msb [2025/08/29(Fri) 18:04]
- 田中和基の応援歌検索してもGoGoカズキしか出てこんのだるい()
- 316 にゃてぃ@vmMX5msb [2025/08/29(Fri) 20:16]
- にほんむかしばなし
とがめのおんがえし(?)
- 317 にゃてぃ@vmMX5msb [2025/08/30(Sat) 07:36]
- 20年ぶりの10勝カルテットってすげぇな…
しかも20年前のメンツも
斉藤和巳・杉内俊哉・新垣渚・和田毅とめちゃくちゃ強えし…()
- 318 にゃてぃ@vmMX5msb [2025/08/30(Sat) 07:41]
- >>317 有原航平・上沢直之はまぁそれぞれ有原/上沢式FAで移籍してきたけど大関とモイネロは生え抜きで防御率トップと2位を走ってるわけだし
ソフトバンクの育成力の強さが見えるよね()
来週から9月、相性のいいオリックスが10試合あるぞぉ()
- 319 にゃてぃ@vmMX5msb [2025/08/30(Sat) 07:43]
- 今年はリーグ優勝・日本一奪還頼みますよ()
- 320 にゃてぃ@vmMX5msb [2025/08/30(Sat) 07:46]
- 昨日の采配はなんか良かったように思いますよ()
調子の良い野村勇をショートで起用してたのよかったなぁ()
栗原もマルチ安打とフォアボールでええ感じやね
あとはギータの復活を待つのみ()
- 321 にゃてぃ@vmMX5msb [2025/08/30(Sat) 07:49]
- 杉山今年セーブ王取れるかな?
今んとこマチャドと同率の2位ではあるが
- 322 にゃてぃ@vmMX5msb [2025/08/30(Sat) 07:52]
- ロッテってさ、たまに打線爆発してとんでもない点取りに行きません?()
有原ぁ…10勝してんだけど立ち上がりミスると点取られるのが痛いんよな
- 323 にゃてぃ@vmMX5msb [2025/08/30(Sat) 12:48]
- そうだ、1967年の世界で野球を見に行ってみよう!!(???)
てなわけでレギュレーション解説〜()
まず時刻表は我が家にございます、1967年10月の時刻表を使用。起点は小郡駅(山口県吉敷郡小郡町)で、基本は国鉄線と時刻表が載ってる鉄道会社のみ使用。
試合に関する記録がなかったため、今回はAパターンとBパターンに分ける。
Aパターンが後楽園・ナゴヤ・大阪・広島・甲子園・平和台。
Bパターンが西宮・日本生命・神宮・後楽園・川崎・東京。
なお、後楽園球場は当時読売と東映の2球団が本拠地としていたが、Aパターンが読売、Bパターンが東映のホームゲームとする。
期間は1967年8月1日火曜日から。
- 324 にゃてぃ@vmMX5msb [2025/08/30(Sat) 12:52]
- >>323 追加の解説
月曜日は基本移動日のため試合はなし、平日は全て試合開始は18:00から。土日はランダムで3ゲームが14:00開始となる。
また、前述のパターンは3日で入れ替わる。
試合の時間は3時間30分とする。
ちなみにこれは全ての球場を回って全てのゲームを観戦すればクリアとなる。
このチャレンジ(?)の開始時間は13:00から。飛行機・フェリーも一応使用可能。
てな訳で某2chみたいにはなりましたけど企画スタートぉ〜()
←戻る
全部
前10 次10 ↑先頭
■掲示板に戻る■
read.php ver2 (2004/1/26)