■掲示板に戻る■ 全部 1- 21- 41- 61- 81- 101- 121- 141- 161- 181- 201- 最新50
↓最後

かもねこの掲示板(⑧)〜人口は抜かれとも都市力は抜かれぬ〜

1 深安賀茂/かもねこ@.wgZepwY [2025/09/04(Thu) 18:43]
>>1-501

現在の呉市の人口
198,464人 2025年7月31日

S.J.西条は都会なのか?

かる〜く自己紹介
年齢 13
誕生日 11月18日
趣味 地理、鉄道、東方()()

キリ番の取り扱い
取っちゃダメな番号
9、99、129、371、500
取っちゃったらこの掲示板に15レスね()

とってもいい番号
2、10、50、100、111、115、150、199、200、222、227、250、299、300、314、333、334、350、400、444、450、499など


63 深安賀茂/かもねこ@.wgZepwY [2025/09/06(Sat) 18:07]
>>62
あ き た ! ? (((

64 深安賀茂/かもねこ@.wgZepwY [2025/09/06(Sat) 18:13]
「西」日本急行が秋田に来る異常事態()
ということで郡山以北は伸ばしません((((

65 鶴形とみね🌱出羽の民༄ +⌒o⌒+ㄑスワワッ💤💮㊗️🇨💸🔜❄️ ◆oOM0tXU.@h8tpD2c0 [2025/09/06(Sat) 18:17]
>>64
なごみさんが大坂の陣で秋田とかは西日本側で出たって言ってた。
だから秋田は西日本😤😤

66 因幡隠岐奈@22g3ANoe [2025/09/06(Sat) 18:18]
>>64
近畿日本鉄道は日本中には展開していない。近畿だけだ。大丈夫、問題ない(???)

67 鶴形とみね🌱出羽の民༄ +⌒o⌒+ㄑスワワッ💤💮㊗️🇨💸🔜❄️ ◆oOM0tXU.@h8tpD2c0 [2025/09/06(Sat) 18:20]
>>65
江戸時代までの海運の時代は西廻り航路で日本海側から北陸に至ってたから、歴史的に秋田はぶっちゃけ西日本だよ()

68 深安賀茂/かもねこ@.wgZepwY [2025/09/06(Sat) 18:24]
>>67
ただ、出来るだけJRと並走しないようにするのがむずい()

69 鶴形とみね🌱出羽の民༄ +⌒o⌒+ㄑスワワッ💤💮㊗️🇨💸🔜❄️ ◆oOM0tXU.@h8tpD2c0 [2025/09/06(Sat) 18:26]
>>68
じゃあ予定線に入れといて(ゴリ押し)

70 深安賀茂/かもねこ@.wgZepwY [2025/09/06(Sat) 18:26]
>>69
作るかぁ(((

71 にゃてぃ@vmMX5msb [2025/09/06(Sat) 18:30]
>>67 それ北前船の時代だけのきょくr(((((((

まあでも西鉄のように西日本にそんなに展開してない鉄道会社もあるのでね()

72 鶴形とみね🌱出羽の民༄ +⌒o⌒+ㄑスワワッ💤💮㊗️🇨💸🔜❄️ ◆oOM0tXU.@h8tpD2c0 [2025/09/06(Sat) 18:31]
>>71
うるちゃい!?
>​​>7​​1下
東北急行バス)🤔
関東鉄道)🤔

73 深安賀茂/かもねこ@.wgZepwY [2025/09/06(Sat) 18:47]
とりあえず秋田まで作りました()


←戻る 全部 前10 次10 ↑先頭
■掲示板に戻る■
 Name

 E-Mail


 

read.php ver2 (2004/1/26)