■掲示板に戻る■ 全部 1- 21- 41- 61- 81- 101- 121- 141- 161- 181- 201- 221- 241- 261- 281- 301- 321- 341- 361- 381- 401- 421- 441- 461- 481- 501- 最新50
↓最後

レスが 490 を超えてます。 を超えると書き込み出来なくなるよ
レスが を超えてます。残念ながら全部は表示しません
dorazuki⑯十六進法~オクテット、カラーコード~

1 doraemonzuki@数楽@TaS4xw20 [2025/09/27(Sat) 21:24]
doraemonzukiの公式板16枚目です。TLRはBuildingに続きCard Battleも大盛況、遂に15000アクセスを突破しました。難読甲子園はHブロックが開始、まだまだ忙しい状況です。今後もよろしくお願いします。
>>1-501
宣伝兼メモ
5mの被参照用作業場(多忙の為実質受付停止中) No.321238
難読甲子園(投票常時募集)No.361059→No.431157
Time Limit Railway Card Battle(~10/10) No.422875
逆翻訳クイズ(回答募集)
Wikiページ(情報まとめ)
名古屋市営バス(空道被参照用、制作中)

キリ番は皆さんがキリ番だと思う数字です。ご自由にどうぞ。
あげは非推奨です。僕が失踪したらそのまま過去スレに沈めてください。乗っ取りは僕がここに1か月以上投稿していないときのみ許可します。

dorazuki六戒(doraemonzuki専用)
1.自分に直接関係のない喧嘩に介入してはならない。
2.空シリ内でぼやきを投稿できるのは1日1回まで。
3.他人のコメントを引用し、批判してはならない。
4.他人から指摘を受けて自分が悪いと少しでも思ったら修正しなければならない。
5.コメアク稼ぎのために作品を作ってはならない。
6.これらの訓戒を他人に押し付けてはならない。
訓戒を破った場合には、その日の間、鉄道関連または返信を除くコメントの投稿を禁ずる。
doraemonzukiが六戒違反をしていると思ったら遠慮なくここに通報してください。適切に対応させていただきます。

板始のつぶやき
カードバトルという斬新な企画内容で臨みましたが、前回以上に盛況で嬉しい限りです。ただTLRが忙しすぎて案の定他のことができず…いろいろやらないといけないことがありますね。特に名古屋市営バス、進みがかなり悪いので早くやろうと思ってはいますが…。まだまだ進化が必要なようです。


192 SEVmk5@X誤BAN@lUOo/Y6o [2025/09/29(Mon) 23:47]
>>192 強い人が強いカードをとってくからね

193 doraemonzuki@数楽@TaS4xw20 [2025/09/29(Mon) 23:48]
是正の為にいわば幽霊参加的な敵役?を追加して参加者がバトルで倒すとカードを得られるみたいなシステムを作ろうとしたが負担の増量が果てしないのでやめたりしてます。

194 doraemonzuki@数楽@TaS4xw20 [2025/09/29(Mon) 23:50]
第1弾にしてもそうだったけど、TLRは巻き返しが難しいという問題がずっと残っているというか、そこのところはまだ改善の余地があるかと思いますね。逆に今回が期間短めでよかったのかもしれない。

195 doraemonzuki@数楽@TaS4xw20 [2025/09/29(Mon) 23:52]
ただ今回の成果としてカードバトルというコンテンツの魅力のおかげで辞退者・失格者が少ないというのは挙げておきたい。そして何より僕自身が楽しめているということ。難読甲子園とはまた違った、運営だからこその楽しみみたいなものがあって充実感がある。

196 doraemonzuki@数楽@TaS4xw20 [2025/09/29(Mon) 23:57]
格差是正は本当に最難関の問題かもしれないな。やりすぎると序盤の意味がなくなるし、かといって一発逆転にすると運要素が強まってしまう。

197 doraemonzuki@数楽@TaS4xw20 [2025/09/30(Tue) 00:08]
長短をまとめておこう。
第1弾
長所:初心者でもミッションのクリアを目指すだけで十分楽しめる内容で逆転も可能
短所:属性が完全に運な上鬼などの不明瞭な部分が多い 更にダッシュアイテムが強すぎた
第2弾
長所:ミッションと架空鉄道のバランスが良く、鉄道知識も豊富に使うことができ、戦略も考えやすい
短所:主催の負担が多く、また初心者にとってはミッションを達成するのにも一苦労する
第3弾
長所:カードバトルというコンテンツが魅力的であり、主催の楽しみも大きい また首都圏の交通網を活かした多彩な動きができる
短所:バトルで負け始めると戻ることができない 単にミッションを達成すればいいわけではないので初心者は複雑な構造に戸惑う

198 doraemonzuki@数楽@TaS4xw20 [2025/09/30(Tue) 00:15]
奪われたら全額戻るようにすればよかったのだろうか、いやそれも根本的な解決ではないような気がする。

199 えなえの@Minon@初梅@MZ8yyTEb [2025/09/30(Tue) 00:16]
>>198
カードバトルするのにポイント消費するとかにしたらいいのかも……?

200 doraemonzuki@数楽@TaS4xw20 [2025/09/30(Tue) 00:20]
>>199 それはルール作成時に相当悩んで最初はそれで行こうかと思ったんですがやっぱりやめたんです。というのはある参加者がバトルを仕掛けたところで別の参加者が横から入ってきてカードを奪うみたいな事態もあり得ますし…かなり考えた結果今の状況になっているわけで…どっちが良かったのかは分かりませんが。

201 doraemonzuki@数楽@TaS4xw20 [2025/09/30(Tue) 00:26]
ただ現状を見れば蟻地獄ができているのは事実なので、そこは今回の反省点ですね。

202 doraemonzuki@数楽@TaS4xw20 [2025/09/30(Tue) 19:43]
最近やたらコールド勝ちが多い


←戻る 全部 前10 次10 ↑先頭
■掲示板に戻る■
 Name

 E-Mail


 

read.php ver2 (2004/1/26)