■掲示板に戻る■
全部
1-
21-
41-
61-
81-
101-
121-
141-
最新50
↓最後
Ki-ho's board〘宗谷―北の最果て Sōya〙
- 1 Ki-ho ◆HJbSaw.E@u21GFgc0 [2025/11/03(Mon) 22:52]
- ただの終わってる人がつまんねーことを呟く、11枚目のスレです。
【キリ番・塩】
キリ番やカンストの制限はありません。ご自由にお取りください。
塩は大歓迎です!
【出禁者】
なし
【過去スレ】
「北の大地」
「渡島―北方の玄関 Oshima」
「檜山―モシリの原風景 Hiyama」
「胆振―山海と工業の景色 Iburi」
「後志―スキーリゾートだけじゃない Shiribeshi」
「石狩―北方の心臓 Ishikari」
「空知―炭鉱の栄光と衰退の現在 Sorachi」
「日高―七色の風景 Hidaka」
「上川―神々の遊ぶ地 Kamikawa」
「留萌―Emotional☆Ororon! Rumoi」
【お知らせ】
この掲示板をもって、一旦空鉄掲示板での活動に区切りをつけさせていただきます。
今後は別館掲示板に移行しようと考えております。
ひょっとしたら出戻りするかも...
- 127 Ki-ho ◆HJbSaw.E@u21GFgc0 [2025/11/14(Fri) 22:18]
- >>126
くっまもとはでっかいモン(????)
- 128 郡元@南側@XTzpOIw0 [2025/11/14(Fri) 22:19]
- >>127
どちらかというと豊後大野市がでかい()
- 129 Ki-ho ◆HJbSaw.E@u21GFgc0 [2025/11/14(Fri) 22:38]
- >>128
うーんこれはデカい()
青森市みたい()
- 130 Ki-ho ◆HJbSaw.E@u21GFgc0 [2025/11/14(Fri) 22:39]
- 秋田内陸縦貫鉄道には絶対間に合わないので。
- 131 郡元@南側@XTzpOIw0 [2025/11/14(Fri) 22:40]
- 阿蘇市も阿蘇市でデカいけど()
全線乗り通した時にどっちの方が自治体稼げそうか考えたら電化区間で一気に自治体の密度が高くなる豊肥本線だった
- 132 郡元@南側@XTzpOIw0 [2025/11/14(Fri) 22:42]
- 豊後大野市がデカいのか九州横断特急が遅いのか
- 133 Ki-ho ◆HJbSaw.E@u21GFgc0 [2025/11/14(Fri) 22:42]
- >>132
おそらくどっちも()
- 134 Ki-ho ◆HJbSaw.E@u21GFgc0 [2025/11/14(Fri) 22:48]
- 誤って作品をコピーしてしまった。
しかも更新キー無しで。
- 135 郡元@南側@XTzpOIw0 [2025/11/14(Fri) 23:09]
- >>133
うーむ()
九州横断特急は今年のダイヤ改正より前の停車駅が酷くて、
熊本、新水前寺、水前寺、武蔵塚、光の森、肥後大津、立野、阿蘇、宮地、豊後竹田、緒方、三重町、中判田、大分、別府だったんですね(水前寺、武蔵塚、光の森、中判田は今年のダイヤ改正で無停車になりました)
- 136 Ki-ho ◆HJbSaw.E@u21GFgc0 [2025/11/15(Sat) 17:45]
- >>135
これぞ特に急がない列車()
- 137 Ki-ho ◆HJbSaw.E@u21GFgc0 [2025/11/15(Sat) 21:59]
- やけに易しすぎるような...?
←戻る
全部
前10 次10 ↑先頭
■掲示板に戻る■
read.php ver2 (2004/1/26)