■掲示板に戻る■
□過去スレ一覧□
 全部
1-
21-
41-
61-
81-
101-
121-
141-
161-
 最新50
 ↓最後
オリジナル地名
- 1 かそーど@/2jcy2I0 [2016/10/17(Mon) 14:14]
 - 今まで、鉄道も何もない所に駅を作る際に、オリジナルの地名を付けてやりくりしていたのですが、そろそろネタも尽きてきたので、みなさんの意見も聞いてみたいと思います。格好良い、美しい駅名が好ましいです。(例:雲雀丘花屋敷)使わせていただく際は、一声お掛けします。
 - 67 売布宮@m/HB84.A [2016/11/01(Tue) 07:39]
 - つつじヶ丘駅は京王線にあります。
 - 68 東横8590@m/HB84.A [2016/11/01(Tue) 07:42]
 - ゆめが丘は存在してます
 - 69 東横8590@m/HB84.A [2016/11/01(Tue) 07:45]
 - 【植物の駅名】
桜ヶ丘
紅葉が丘
白樺台
 - 70 多々良@B29GvS.Y [2016/11/01(Tue) 17:06]
 - >>66
百合ヶ丘は小田急小田原線
つつじヶ丘は京王本線、筑波山ロープウェイ
ゆめが丘は相鉄いずみ野線
桜ヶ丘は小田急江ノ島線
 - 71 多々良@B29GvS.Y [2016/11/01(Tue) 17:35]
 - 薔薇ヶ丘(ばらがおか)
樫野木台(かしのきだい)
大樫野(おおかしの)
均木(きんぼく)
桧大野(ひのきおおの)
松ノ川(まつのがわ)
柊大町(ひいらぎおおまち)
桐ヶ丘(きりがおか)
古里(こり)
 - 72 東横8590@V.tzR7AA [2016/11/01(Tue) 17:38]
 - >>71
古里駅はJR青梅線に存在済み。
 - 73 多々良@B29GvS.Y [2016/11/01(Tue) 18:34]
 - >>72
んなわけ…あった…
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8F%A4%E9%87%8C%E9%A7%85_(%...
 - 74 東横8590@V.tzR7AA [2016/11/01(Tue) 18:44]
 - >>73
恥ずかしww
だからクソジジィ (小声
 - 75 かそーど@/2jcy2I0 [2016/11/02(Wed) 19:19]
 - 「七」と「九」から始まる駅名を募集します。3文字以上でお願いします。
 - 76 多々良@B29GvS.Y [2016/11/02(Wed) 19:23]
 - 七里ヶ丘(しちりがおか)
九重大崎(くじゅうおおさき)
七護台(しちごだい)
九羅茂(くらも)
 - 77 fXuBhDA零@fXuBhDA0 [2016/11/02(Wed) 19:31]
 - >76
七里ヶ浜
九十九里浜
?
久留里
なんか似てますね...
 
←戻る 
全部 
前10 次10 ↑先頭
read.php ver2 (2004/1/26)