■掲示板に戻る■
□過去スレ一覧□
全部
1-
21-
41-
61-
81-
101-
121-
141-
161-
181-
201-
221-
241-
261-
281-
301-
321-
341-
361-
381-
401-
421-
441-
461-
481-
501-
最新50
↓最後
レスが 490 を超えてます。500 を超えると書き込み出来なくなるよ
レスが 500 を超えてます。残念ながら全部は表示しません
かむかむの掲示板20th
- 1 かむかむ(フシギバナの民)@WPLV3Asd [2019/08/01(Thu) 10:43]
- 【自己紹介】
誕生日:2007年2月2日
空鉄開始日:2019年1月8日
生息地:神奈川県茅ヶ崎市
好きな鉄道会社:京急など
好きな鉄道車両:東急3000系
特徴:軟体
好きな事:アクロバット
一言:よろしくお願いします。
【活動場所】
かむかむの作品集
https://railway.chi-zu.net/68997.html
Ameba
https://profile.ameba.jp/ameba/kamukamu0202
quizoo
http://www.quizoo.jp/user/user_recd.php?u=19262
【好きな曲】
radwimps feat.三浦透子「グランドエスケープ」
https://youtu.be/yFLumPq1McY
新幹線・乗れ・ナイツ
https://www.nicovideo.jp/watch/sm31339115
- 197 サンダーバード@leVmSYMe [2019/08/06(Tue) 17:12]
- >>194-195
「11」ですね。
出席番号11番になったことはありませんが・・・
- 198 燻し鶏(コータスの民)@WPLV3Asd [2019/08/06(Tue) 17:29]
- >>197
いいすねぇ(謎)
- 199 冷凍煮込み蒸し燻し揚げ鶏(れいとうにこみむしいぶしあげどり・けつばんの民)@WPLV3Asd [2019/08/06(Tue) 17:30]
- 帰宅
- 200 竹村来海【猫耳】@Cbqtdn2S [2019/08/06(Tue) 17:31]
- >>197
18
00
33
あたりかな?
- 201 冷凍煮込み蒸し燻し揚げ鶏(れいとうにこみむしいぶしあげどり・けつばんの民)@WPLV3Asd [2019/08/06(Tue) 17:32]
- >>200
いいですねぇ(再び謎)
- 202 冷凍煮込み蒸し燻し揚げ鶏(れいとうにこみむしいぶしあげどり・けつばんの民)@WPLV3Asd [2019/08/06(Tue) 17:34]
- https://pbs.twimg.com/media/Cbn8l5rUUAA0J8l.jpg:large
全 て を 壊 す 者
- 203 冷凍煮込み蒸し燻し揚げ鶏(れいとうにこみむしいぶしあげどり・けつばんの民)@WPLV3Asd [2019/08/06(Tue) 17:57]
- 謎な場所で改行する癖許してください...
お願いします...
- 204 竹村来海【猫耳】@Cbqtdn2S [2019/08/06(Tue) 18:08]
- 改行の仕方(我流)
名鉄の路線網の特徴は、名古屋を中心に
岐阜・犬山・常滑・豊橋方面の四方
に支線が広がっていることである。支線から名古屋市内へ直通する列車の多くは
名古屋市内を通過した後に反対側の支線に入る
という運行形態をとり、中核駅(ターミナル)の名鉄名古屋始発・終着となる列車は
東西直通運転を始めた1948年以降、伝統的に多くは設定されていない。
営業運転上は同駅止まりであっても、同駅で折り返しを行う列車は皆無であり、回送を含めたダイヤ上では
すべての列車が進行方向を変えずに運行している。
- 205 あおさ@b/sA2bQc [2019/08/06(Tue) 18:08]
- かむかむさん
今日はエイプリルフールですよ
だから、DMで話があるんです
- 206 竹村来海【猫耳】@Cbqtdn2S [2019/08/06(Tue) 18:08]
- この運行形態は、名鉄名古屋駅を通過する乗客には
乗り換える必要がなく、3面2線の駅構造で
最大限の列車本数を設定できるメリットがある
反面、行先が多方面に亘って
ダイヤが複雑化したり、
各支線の列車が集まる金山 - 枇杷島分岐点間
は複線のままであるため、日中時間帯も過密ダイヤとなる
等の短所も抱える。また、ある路線が事故などでダイヤが乱れると
間を置かずに他の路線へも波及したり、運転を見合わせる区間が広範囲に及ぶ弊害もある。
- 207 竹村来海【猫耳】@Cbqtdn2S [2019/08/06(Tue) 18:14]
- 主部が終わったら
改行
述部が終わったら
改行
接続詞の前に
改行
目的語の塊を分離するように
改行
(なんとか)では、の後
改行
(なんか)には、の後
改行
(なんとか)ならば、の後
改行
話題が区切れるとき
改行(2回)
など
←戻る
全部
前10 次10 ↑先頭
read.php ver2 (2004/1/26)