■掲示板に戻る■
□過去スレ一覧□
全部
1-
21-
41-
61-
81-
101-
121-
141-
161-
181-
201-
221-
241-
261-
281-
301-
321-
341-
361-
381-
401-
421-
441-
461-
481-
501-
最新50
↓最後
レスが 490 を超えてます。500 を超えると書き込み出来なくなるよ
レスが 500 を超えてます。残念ながら全部は表示しません
205神戸の山⑷ ~全員上げチャレンジ~
- 1 205神戸@jmUVetcb [2020/05/22(Fri) 14:22]
- さあ、皆で山を上れ!
快走する回送列車が見れるぞ!
性別:男 年齢:12歳
好きな都市:神戸・大阪・岡山・姫路・KUSATU
一言ギャグ:難波のナンバーは何番なんだ?
ーリンクー
多摩電気鉄道
https://railway.chi-zu.net/101869.html
Twitter
https://mobile.twitter.com/205Kobe
ブログ
https://ameblo.jp/momotaro-densha/
205神戸メ・ペディア
https://railway.chi-zu.net/110187.html
⦿全員上げチャレンジ⦿
お題に沿って上げて下さい。
例:鉄道会社で上げろ!→山陽電気鉄道、いえい!
それだけ!
よろお願!
205神戸は神戸阪急ビル建て替えを応援します。
始めてカンスト(一年かかった)
- 275 瑞風みくりジュピター@1u3.AxEs [2020/06/17(Wed) 19:03]
- 鬼高~中山にある関東大手私鉄でただ一つの第四種踏切(遮断棒、警報器なし)
- 276 瑞風みくりジュピター@1u3.AxEs [2020/06/17(Wed) 19:04]
- 元北摂民だけどセブンイレブンをセブイレとは言わないなぁ
マックやユニバは言う
- 277 青の快速(低浮上中)~chrome版~@XvAnGgUA [2020/06/17(Wed) 19:11]
- >>272 上永谷は雑誌なんかの撮影ポイントで、高島町はカーブ、三ッ沢下町はシールドトンネル(?)の直線、北新横浜は勾配を上から撮る形、仲町台は直線、センター南はややカーブが撮影ポイント。おすすめの車両は3000A形(1次車)。
- 278 いしかりライナー@UjZeYUUo [2020/06/17(Wed) 19:15]
- 上永谷に鉄撮り行こうかな~
神奈中ですぐだし()
- 279 多治見@Q/1KB2Ao [2020/06/17(Wed) 19:31]
- >>275 若林踏切…
- 280 205神戸@jmUVetcb [2020/06/19(Fri) 06:37]
- >>273
基本ファミマとローソンしか行かないので、それは知らなかったです。
ネズミーランド線ですね…。
>>274
言いにくそう。
>>275
なるほど
>>276
わかる。
>>277
- 281 205神戸@jmUVetcb [2020/06/19(Fri) 06:38]
- >>277
横浜の地下鉄いいですね。
神戸はろくな撮影地がほとんどありません。
言うとしたら、名谷駅の分岐器シーンと伊川谷の急勾配くらい?
>>278
なるほど。
>>279
へぇ。
- 282 205神戸@jmUVetcb [2020/06/19(Fri) 06:51]
- 作成中のリア求にはこれを!
#リアルを求めで
- 283 立川たま@jmUVetcb [2020/06/19(Fri) 18:19]
- ちょっと話でもしましょうか?
みなさん、空鉄にきたきっかけはなんですか?
僕は、「架空鉄道」で調べたら、上の方に出てきたので、アクセスし、一回やってみたら、面白かったので、三日間連続でしました。多分。
しかし、学校などあって一ヶ月忘れ、三日連続でやり、さらに一ヶ月半忘れ、そして本格浮上。
2019年の年明けは、空鉄ばっかりやってました()。
このころ、七珠島さんから頂いた初コメ(おそらく)があり、そこからしゅいろいちごーさんや新居浜ありすさんにコメントをいただいていました。
その頃は、コメントウェーイ、でも別に意見は取り入れないという、最低な方法でしたが…。
- 284 新居浜ありす@uoBw0kIV [2020/06/19(Fri) 18:26]
- >>283
自分は西瀬戸急行鉄道様のリンクから飛んできました。西瀬戸急行鉄道の作者は掲示板で活動してらっしゃるもう一人の元愛媛民の方です()
- 285 E233系9000番台@Nxp1ASod [2020/06/19(Fri) 18:28]
- >>284
例の人(古参ならわかる)の紹介から
←戻る
全部
前10 次10 ↑先頭
read.php ver2 (2004/1/26)