■掲示板に戻る■ □過去スレ一覧□ 全部 1- 21- 41- 最新50 ↓最後

大周り乗車について語るスレ

1 桜木あい@CGLqJ4sz [2020/06/27(Sat) 09:54]
大周り乗車について語りましょう!

https://www.jreast.co.jp/kippu/1103.html
↑大周り乗車のルールはこちら

https://youtube.com/watch?v=u5-1JEKUs4Q
↑参考動画


34 軽井沢発御殿場行き(晴れのち曇り時々雨ところにより雪局地的に雷雨)@N/X9Lfg0 [2020/08/08(Sat) 14:33]
>>32 ソーナンダー
上ゲ

35 はやち ◆ImB6bIZ2@qjAcZaEA [2020/08/08(Sat) 14:38]
>>33
東京〜蘇我間は総武線経由京葉線経由どちらも43kmと距離は同じですけどね()

36 えーぴー ◆WVOZ6uUs@zS3xWOUo [2020/08/19(Wed) 20:37]
上げるんです〜
途中下車できないので昼食が大体コンビニ()

37 トウT31編成@hBqh53Qo [2020/08/19(Wed) 20:51]
>>36 (改札内の)New Daysはマジ優秀
(by関東最長大回り2日目で飯問題起こした人)

38 ありす@bQL1ENg0 [2020/08/19(Wed) 20:54]






















>>36
僕食べない
てか成東マジ大回りの時うざい


39 ホームドアの前@obDq2ao0 [2020/08/19(Wed) 20:59]
あ、初です。そういやあ東神奈川と横浜のところの特例は最強だと思う

40 はやち ◆ImB6bIZ2@EOarH8kA [2020/08/19(Wed) 20:59]
>>38
千葉支社のそれもローカル線だから仕方ないね

41 携帯版今治人@hBkCk2U0 [2020/08/19(Wed) 21:02]
そんなに途中下車したいなら乗車券を東京新横浜とか東京大宮で新幹線経由にすれば済む話では?(おい)

42 ありす@bQL1ENg0 [2020/08/19(Wed) 21:10]
>>40
千葉支社はゴミはっきりわかんだね

43 えーぴー ◆WVOZ6uUs@zS3xWOUo [2020/08/21(Fri) 13:56]
途中下車したいならICカードでしよう!大回りでは「無効印ください」と言えば切符を持ち帰ることができます。ぜひやってみてね。

44 携帯版今治人@hBkCk2U0 [2020/08/21(Fri) 14:05]
>>43
途中下車の意味分かって言ってます?
ICカードであると下車した駅で運賃打ちきられますけど


←戻る 全部 前10 次10 ↑先頭

read.php ver2 (2004/1/26)