■掲示板に戻る■ □過去スレ一覧□ 全部 1- 21- 41- 61- 81- 101- 121- 141- 161- 181- 201- 221- 241- 261- 281- 301- 321- 341- 361- 381- 401- 421- 441- 461- 481- 501- 最新50 ↓最後

レスが 490 を超えてます。500 を超えると書き込み出来なくなるよ
レスが 500 を超えてます。残念ながら全部は表示しません
こっちの新ハンネ募集!

1 こっち@KqbXFGgS [2020/08/18(Tue) 00:11]
変えるか未定ですが、新ハンネを募集してみます!

【条件】
北海道の地名/名所/駅名などを利用したもの
のみです!

私の考えた案
糸井あおば(苫小牧市の駅名)
白鳥みさき(室蘭にある橋と駅名)
花咲ねむろ(根室にある駅名)
大空もこと(大空町、藻琴駅)
天塩川サク(天塩川と佐久駅)
十勝川めむろ(十勝川と芽室町)
etc
です!

いい案待ってます!



218 青浜快星(低浮上の民)~chrome版~@XvAnGgUA [2020/10/15(Thu) 17:08]
また、歴史作成の続きでもやりますかね…。
たぶん、奇跡の恩人五島慶太の救いと野望→五島慶太の死と最後の遺産「都市急行電鉄」→オリンピック輸送と京浜間輸送路線計画→みなとまち横浜への進出の長所と短所→横浜と西湘を結ぶ横浜西湘電鉄の買収と近郊電鉄への売却→ライバル東海道線って感じですかね。

219 青浜快星(低浮上の民)~chrome版~@XvAnGgUA [2020/10/15(Thu) 18:48]
配信教材の授業、めんどくさいです…。

220 青浜快星(低浮上の民)~chrome版~@XvAnGgUA [2020/10/15(Thu) 23:13]
≪更新完了報告≫
https://railway.chi-zu.net/124960.html 都市急行電鉄
都市急行電鉄の社史の一部が完了しました。(奇跡の恩人五島慶太の救いと野望→五島慶太の死と最後の遺産「都市急行電鉄」)

引き続きご意見・直通等募集中!

221 青浜快星(低浮上の民)~chrome版~@XvAnGgUA [2020/10/15(Thu) 23:44]
今日はここまで。
明日は都市急行電鉄の歴史の最終段階に入りたいと思う…。うまくいくかどうかはわからないが…。明後日からは温泉鉄道コンテストの作品の歴史を作っていきます。
それでは、落ち。
#おやすみなさい

222 青浜快星(低浮上の民)~chrome版~@XvAnGgUA [2020/10/16(Fri) 07:58]
浮上。
#おはようございます
今日も一日頑張ろう‼

223 青浜快星(低浮上の民)~chrome版~@XvAnGgUA [2020/10/16(Fri) 08:32]
シーメンス氏の作品に結構たくさんコメしてしまった…。果たして彼は理解できるのだろうか…。一応まとめたものをもう1回送っとくか…。

224 青浜快星(低浮上の民)~chrome版~@XvAnGgUA [2020/10/16(Fri) 09:30]
メモ📝
・二之橋-富士塚-小松川-江戸川区庁前-市川-市川真間-市川大野-新鎌ヶ谷-木下-龍ヶ崎-稲敷市(市役所前)-美浦村(村役場前)-大須賀津(現大須賀津農村公園)のルートが本線、美浦村(村役場前)から土浦方面と鹿島神宮方面がローカル支線とする。土浦からはかすみがうら市水族館、霞ケ浦大橋経由で茨城空港の支線もあるとおk。
・上記の内容を補足すると、上野をターミナル駅にするのではなく、東武鉄道の浅草駅のような形で二之橋をターミナル駅とするのはどうか?



225 青浜快星(低浮上の民)~chrome版~@XvAnGgUA [2020/10/16(Fri) 09:30]
メモ📝
・上記の内容を補足すると、二之橋-龍ヶ崎を直流、龍ヶ崎ー大須賀津を交流とし、各停、快速、急行、快速急行は龍ヶ崎止まり、普通は龍ヶ崎ー大須賀津、特急は交直流車両(特急車両)使用で、二之橋-大須賀津(かすみライナー)又は二之橋ー美浦村ー鹿島神宮(特急かしま‐仮称-)とする。(かすみライナーは本数を本線特急なので、本数多め、支線の特急かしまは朝昼夕方の計3往復(休日は6往復、年末年始や特別な日は臨時特急として扱う)でいいかと…)
・上記の内容を補足すると、直流車両・交流車両に関してはおまかせとする。交直流車両は特急車両とする。また、美浦村ー鹿島神宮の特急に関しては、ハイブリッド車両を使用するのがいいかと。


226 青浜快星(低浮上の民)~chrome版~@XvAnGgUA [2020/10/16(Fri) 10:20]
メモ📝
・東武鉄道(本線)のような運行形態をとり、霞ケ浦周辺の観光地を網羅するような鉄道会社をコンセプトとすればいいんじゃないかと思う。
・歴史は最初、都心近郊は電化区間、郊外は非電化区間として徐々に電化区間を増やしていって、最終的には本線全線が電化区間となった形でいいかと。この路線はたぶん大手私鉄となりそうなので、設立理由は周りの大手私鉄と同じようなその地域に利権を持った形での設定とするのがベスト。要望によってとするのは大手私鉄としてはやってはいけない設定。ちなみに、最初の全区間特急は気動車特急とするのがいいかな…。

227 青浜快星(低浮上の民)~chrome版~@XvAnGgUA [2020/10/16(Fri) 10:37]
茨城急行電鉄にマジレスしたせいで、コメ欄を占拠してしまった…()リアルを求めるためにはここまでしなきゃいけんからね…。

228 青浜快星(低浮上の民)~chrome版~@XvAnGgUA [2020/10/16(Fri) 11:00]
>>227 
いや、都市急行電鉄の素麺氏の返信が紛れ込んでいた…。


←戻る 全部 前10 次10 ↑先頭

read.php ver2 (2004/1/26)