■掲示板に戻る■
□過去スレ一覧□
全部
1-
21-
41-
61-
81-
101-
121-
141-
161-
181-
201-
221-
241-
261-
281-
301-
321-
341-
361-
381-
401-
421-
441-
461-
481-
501-
最新50
↓最後
レスが 490 を超えてます。500 を超えると書き込み出来なくなるよ
レスが 500 を超えてます。残念ながら全部は表示しません
有楽町線江戸川橋の掲示板
- 1 中急電鉄@HYMin4Q0 [2020/11/06(Fri) 17:31]
- YouTube始めました。名前は 中京急行電鉄です。チャンネル登録よろしくね
- 244 劉備@.Dxo4n.o [2021/01/27(Wed) 17:05]
- 篠山口というのは福知山氏ではないということね。まあ、ID違ってるけど。というかあのID誰?
- 245 劉備@.Dxo4n.o [2021/01/27(Wed) 18:43]
- PCで集中して作業をしたときの目のダメージやばい
- 246 道徳に路線引く軽井沢発御殿場行き◇tmjgkm.a@wV6zVdE0 [2021/01/27(Wed) 18:46]
- >>244
馬超さんかと
- 247 劉備@.Dxo4n.o [2021/01/27(Wed) 22:35]
- >>246
承知しました
- 248 劉備@.Dxo4n.o [2021/01/27(Wed) 22:35]
- すたーらいつ氏… 自虐たっぷりだな
- 249 劉備@.Dxo4n.o [2021/01/27(Wed) 22:39]
- 企画倒れしないって結構重要だと思ってる。
- 250 劉備@.Dxo4n.o [2021/01/27(Wed) 23:28]
- 企画がうまくいくためには主催者、参加者ともに負担が少ないというのも重要かな。
鉄道マラソン系の企画は以前は散見されたけど負担が大きいせいか日本鉄道マラソンシリーズは後の方は全く盛り上がらなかったもんね。
- 251 劉備@.Dxo4n.o [2021/01/27(Wed) 23:50]
- バトル系の企画は主催の負担は主催が表計算ソフトをいかに活用できるかで負担が変わりそうな気がする。また、ルールを主催の負担が少ないように設計するというのも手ではある。
- 252 劉備@.Dxo4n.o [2021/01/27(Wed) 23:51]
- ただ、表計算ソフトに関しては設計にもかなり手間がかかりますね。
- 253 劉備@.Dxo4n.o [2021/01/27(Wed) 23:55]
- >>251
例えば主催の負担が大きくなりやすいルール設計というと、ミッションかな。
あと、カードの種類が多かったり、下剋上とかの状態は表計算ソフトの設計が複雑になる。
- 254 劉備@.Dxo4n.o [2021/01/28(Thu) 11:17]
- 経営コンペやるなら参加しようかな。
やるからには銭ゲバを徹底します。
←戻る
全部
前10 次10 ↑先頭
read.php ver2 (2004/1/26)