■掲示板に戻る■ □過去スレ一覧□ 全部 1- 21- 41- 61- 81- 101- 121- 141- 161- 181- 201- 221- 241- 261- 281- 301- 321- 341- 361- 381- 401- 421- 441- 461- 481- 501- 最新50 ↓最後

レスが 490 を超えてます。500 を超えると書き込み出来なくなるよ
レスが 500 を超えてます。残念ながら全部は表示しません

1 ぼくらシリーズとポケモン好きラプラス@z3gaHr60 [2021/06/30(Wed) 14:41]
18板目のラプラスです!
 [name]ラプラス
  [好きな漫画ゲーム]
・ぼくらシリーズ ・ポケモン
 [ぼくらシリーズで好きなキャラ]
・菊池英治・中山ひとみ
[ポケモンで好きなポケモン]・ラプラス [好きな県]・新潟県
 [代表作]
No.157000(新潟都心化計画)
 [新潟路線良好会]
No.156969←是非参加して
[都心発展コンテスト]
No.152376←是非参加を!
[都心化計画系]
No.157000←新潟都心化計画
No.146493←関西都心化計画
No.154137←関東都心化計画
No.152653←東北都心化計画
No.154888←甲信越都心化計画(いずれかやる)
No.161302←陸羽越連絡線コンテスト[7・8月](是非参加を)
スレタイ考えるの面倒かったので…
よろ



30 ぼくらシリーズとポケモン好きラプラス@z3gaHr60 [2021/07/02(Fri) 13:01]
おはよう()

31 ぼくらシリーズとポケモン好きラプラス@z3gaHr60 [2021/07/02(Fri) 13:02]
田んぼがきたんで(おい)

32 ぼくらシリーズとポケモン好きラプラス@z3gaHr60 [2021/07/02(Fri) 13:17]
No.161397←被参照用一覧
No.157000←新潟都心化計画
よろー

33 ぼくらシリーズとポケモン好きラプラス@z3gaHr60 [2021/07/02(Fri) 15:32]
僕の新上越線などの歴史としては、新型コ(ry)が蔓延して、JRの経営が危うくなり、コ (ry)が終息するまで国鉄化して、経営が危ない私鉄を国鉄が買収して、国有化し、あれが終息して、JRに経営が戻り、日本の経済を復活させるためにのと、地方の発展のために都心化計画が始まり、JRが急行上州鉄道や、苗場鉄道、みなみえちご鉄道や越後鉄道、新潟急行、越後急行、新潟地下鉄などをJR経営にして(国、都道府県などから補助金をもらいながら)都心化計画に協力していると言う感じ

34 ぼくらシリーズとポケモン好きラプラス@z3gaHr60 [2021/07/02(Fri) 15:35]

g

35 ぼくらシリーズとポケモン好きラプラス@z3gaHr60 [2021/07/02(Fri) 15:52]
長岡市を政令指定都市にするには小千谷市を長岡市にして、長岡市に区制度を導入すれば…そして、新潟市の地区を拡大して、阿賀野市や聖籠町や田上町を新潟市にして、南区や北区を大きくしたり、板橋区みたいに分離して、豊栄区、白根区を作れば良さそうだし、阿賀野市は阿賀野区へ秋葉区は分かりにくいから新津区にすれば良さそう

36 ぼくらシリーズとポケモン好きラプラス@z3gaHr60 [2021/07/02(Fri) 15:54]
越後市を作るには、柏崎市、出雲崎町、刈羽村や上越市柿崎区の一部のと小千谷市北部の三島地区とかや、長岡市の越路、出来れば十日町市も合併したら政令指定都市の越後市が出来そう(区制度も導入して)

37 ぼくらシリーズとポケモン好きラプラス@z3gaHr60 [2021/07/02(Fri) 15:58]
北越線が今もJRもしくは民営化前に国鉄になるルートとしては、清津峡経由で松代町を通らないルートで支線で旧松代町の松代停車でもよかったのかも

38 ぼくらシリーズとポケモン好きラプラス@z3gaHr60 [2021/07/02(Fri) 16:11]

t

39 ぼくらシリーズとポケモン好きラプラス@z3gaHr60 [2021/07/02(Fri) 17:03]
[定期]
新快速

40 ぼくらシリーズとポケモン好きラプラス@z3gaHr60 [2021/07/02(Fri) 17:19]
新人時代の田中角栄が選挙民向けに行った演説として、「三国峠をダイナマイトで吹っ飛ばすのであります。そうしますと、日本海の季節風は太平洋側に吹き抜けて越後に雪は降らなくなる。出てきた土砂は日本海に運んでいって埋め立てに使えば、佐渡とは陸続きになるのであります」
やばい発言(政治的意見ではありません)


←戻る 全部 前10 次10 ↑先頭

read.php ver2 (2004/1/26)