■掲示板に戻る■
□過去スレ一覧□
 全部
1-
21-
41-
61-
81-
101-
121-
141-
161-
181-
201-
221-
241-
261-
281-
301-
321-
341-
361-
381-
401-
421-
441-
461-
481-
501-
 最新50
 ↓最後
レスが 490 を超えてます。500 を超えると書き込み出来なくなるよ
レスが 500 を超えてます。残念ながら全部は表示しません
くもにぃ掲示板4 Vload
- 1 くもにぃ@S/aZrV.X [2021/11/03(Wed) 07:13]
 - csからの逆転日本一頼むぞぉ!
今回は12/15までにカンストしたいので駆け足です
 - 441 くもにぃ@Hv/qLa2X [2022/01/03(Mon) 14:56]
 - >>440失礼
6区区間10位相当
 - 442 くもにぃ@Hv/qLa2X [2022/01/03(Mon) 15:25]
 - 爪折れた
 - 443 くもにぃ@Hv/qLa2X [2022/01/03(Mon) 22:13]
 - >>435訂正
18:59の列車❻→❹
 - 444 くもにぃ@Hv/qLa2X [2022/01/03(Mon) 22:14]
 - 今ゆびをふるやってるんだよね
僕はたった今あるところから帰ってきました
 - 445 くもにぃ@Hv/qLa2X [2022/01/03(Mon) 22:18]
 - 冷凍うどんは正義(本日の夜食→醤油うどん
 - 446 おとし玉銭闘民族くもにぃ@Hv/qLa2X [2022/01/03(Mon) 23:10]
 - いつも一銭もこっちにお年玉が入ってこないので抗議したら親の分の5000円だけ勝ち取りました
 - 447 さつき大野@Jyz6l2I0 [2022/01/03(Mon) 23:11]
 - >>446
草wwwwww
 - 448 くもにぃ@Hv/qLa2X [2022/01/04(Tue) 11:28]
 - お正月初部活終わり
 - 449 くもにぃ@Hv/qLa2X [2022/01/04(Tue) 12:13]
 - メモ
1983/12/4 仮開業(全線で30分間隔)
1984/1/1〜1/3 成田山不動尊参拝客需要に合わせ15分間隔に増発(実質初めての正月ダイヤ)
1984/3/29 本開業(15分間隔に増発)
1984/12/31〜1985/1/1 初めての終夜運転
 - 450 くもにぃ@Hv/qLa2X [2022/01/04(Tue) 12:39]
 - 2003/9/6 ダイヤ改正で10分間隔に増発・線内全駅で7両対応化
2003/12/31〜2004/1/3 終夜運転・正月ダイヤで初めて京阪電車と直通運転
2021/9/25 ダイヤ改正で毎時4本の運転に減便
 - 451 くもにぃ@Hv/qLa2X [2022/01/04(Tue) 15:12]
 - 運行車両(全編成京阪電車と共通運用)
13000系…2012年より運行開始。8両編成に組成変更された編成を除く4〜7両編成が入線。
10000系…2002年より運行開始。4・7両編成ともに乗り入れる。
9000系…2015年より運行開始。8両編成の9005fを除いた4編成が7両編成で入線する。
7200系…2003年より運行開始。当時は7両の7003fのみの乗り入れだったが、7001fが2015年2月に、7002fが2016年11月に7連化されたことで全列車が乗り入れるようになった。また、7001fと7002fは5連で入線したことがある。
 
←戻る 
全部 
前10 次10 ↑先頭
read.php ver2 (2004/1/26)