■掲示板に戻る■
□過去スレ一覧□
全部
1-
21-
41-
61-
81-
101-
121-
141-
161-
181-
201-
221-
241-
261-
281-
301-
321-
341-
361-
381-
401-
421-
441-
461-
481-
501-
最新50
↓最後
レスが 490 を超えてます。500 を超えると書き込み出来なくなるよ
レスが 500 を超えてます。残念ながら全部は表示しません
㊗︎一周年!博多の令和3年度冬季の掲示板
- 1 博多@Ds2AfMk0 [2021/12/21(Tue) 17:49]
- ども。休暇勢、13期の博多です。
12.27に一周年を迎えます。
でも安心してください。
博多はいつまでも新人です。
- 261 博多@Ds2AfMk0 [2021/12/30(Thu) 22:05]
- リニアできたら東海道本線どーなるんだろ。
- 262 初心勿忘とゆかいな仲間たち@sXC.HPI0 [2021/12/30(Thu) 22:27]
- >261
中央新幹線開通時に並行在来線扱いになるのはおそらく飯田線飯田以北と関西本線非電化区間というのが俺の予想
- 263 博多@Ds2AfMk0 [2021/12/30(Thu) 22:33]
- 確かに、「中央」新幹線だし。
- 264 博多@Ds2AfMk0 [2021/12/30(Thu) 22:34]
- なんかいつの間にか野田線の発メロが変わってるし!?
- 265 越後ラプラス@GKqLS/wS [2021/12/30(Thu) 22:53]
- >>262だけど、リニアの場合は、並行在来線の法則が適用されないと聞いた気が…
- 266 初心勿忘とゆかいな仲間たち@sXC.HPI0 [2021/12/30(Thu) 22:59]
- >265
東海が並行在来線の扱いをどうするかにもよるのでは
もっとも、信越本線横川以東や鹿児島本線八代以北が並行在来線扱いされなかったことを考えると少なくとも中央本線塩尻以東&中津川以西や関西本線電化区間は並行在来線扱いされないと信じたいが、果たして…
- 267 越後ラプラス@GKqLS/wS [2021/12/30(Thu) 23:03]
- >>266
調べてたら、https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q12...も出てきてるから並行在来線という概念がリニアには無いみたい
- 268 初心勿忘とゆかいな仲間たち@sXC.HPI0 [2021/12/30(Thu) 23:09]
- >267
塩尻以東は在来線が東日本で新幹線が東海、亀山以西は在来線が西日本で新幹線が東海なんだけど、その辺はどうなるのか
後、日本初の商用リニアモーターカーという称号を大阪地下鉄とリニモと東海が争ってる件についてはどうなるのか
- 269 博多@Ds2AfMk0 [2021/12/30(Thu) 23:18]
- なんか色々気になることがあって、わけわかんなくなっちゃうw
- 270 博多@Ds2AfMk0 [2021/12/31(Fri) 11:26]
- 明日から2022年、、、令和4年、、、
3月くらいまで2021年で描いちゃう気がする
- 271 博多@Ds2AfMk0 [2021/12/31(Fri) 11:42]
- 寝台が並行新幹線に勝つ方法
(この場合、寝台車はA-B間を結び、AにもBにも主要な新幹線の駅があるとする)
①寝台はAを、Bに停車するA駅発新幹線の最終列車よりも遅く発車
(この場合、東京ー熊本間のような、乗り換えのある必要のある列車については、東京を発車して、熊本にその日(この場合、その日は26時なども含む)のうちに到着できる新幹線より遅く発車する必要がある。)
←戻る
全部
前10 次10 ↑先頭
read.php ver2 (2004/1/26)