■掲示板に戻る■ □過去スレ一覧□ 全部 1- 21- 41- 61- 81- 101- 121- 141- 161- 181- 201- 221- 241- 261- 281- 301- 321- 341- 361- 381- 401- 421- 441- 461- 481- 501- 最新50 ↓最後

レスが 490 を超えてます。500 を超えると書き込み出来なくなるよ
レスが 500 を超えてます。残念ながら全部は表示しません
㊗︎一周年!博多の令和3年度冬季の掲示板

1 博多@Ds2AfMk0 [2021/12/21(Tue) 17:49]
ども。休暇勢、13期の博多です。
12.27に一周年を迎えます。
でも安心してください。
博多はいつまでも新人です。



40 越後ラプラス@AnYpNz2b [2021/12/22(Wed) 19:21]
>>38
もしかしたら、独米(独仏戦とか独英辺りも)とかすごい離れてるけどあり得るかもな
>>37
逆にアラスカ狙えbr(無理だから)

41 初心勿忘とゆかいな仲間たち@sXC.HPI0 [2021/12/22(Wed) 19:23]
>39
別に第二次世界大戦での連合国の勝因は「民主主義」でも「物量」でもなかったんやな(個人の感想です)

42 博多@Ds2AfMk0 [2021/12/22(Wed) 19:26]
アラスカはミッドウェーの日にちょうど、アラスカの手前の「アッツ」「キスカ」って島に上陸したらしいけど、北国って路面が逝ってるから、日本側は路面が不安定で飛行場が作れずついにアッツは玉砕、キスカは撤退(キスカの撤退は結構奇跡に近く、本にもなってるから四で見ると良いと思う)、アメリカは物量チートで、その島の近くのしまに鉄板を3kmぐらい並べて飛行場作ったらしい。


43 博多@Ds2AfMk0 [2021/12/22(Wed) 19:29]
やっぱ指揮官が、、、ってところはあったらしいですよね。
現代にも言えることですけど、指揮官たちはペーパーテスト=マニュアルに書いてあることをするのは超優秀だったらしいですけど、そういう人で臨機応変に行動するのが上手い人って多くないですよね

44 初心勿忘とゆかいな仲間たち@sXC.HPI0 [2021/12/22(Wed) 19:31]
>42
ちなみにhttp://blog.livedoor.jp/pacificwar/archives/22707854.html?re...によると「戦前の米軍は半ば屯田傭兵みたいなもので、むしろ軍事よりも経済や産業に力を入れていた」って書いてあったらしい

45 博多@Ds2AfMk0 [2021/12/22(Wed) 19:34]
その頃アメリカは攻めるアンド攻められる相手があんまり多くなかったからでしょうか

46 初心勿忘とゆかいな仲間たち@sXC.HPI0 [2021/12/22(Wed) 19:42]
>43
真珠湾攻撃っていかにもインテリらしい発想だよね、良くも悪くも
並程度の将校なら確実に洋上での決戦を選びそうなものだし
(個人の感想です)

47 初心勿忘とゆかいな仲間たち@sXC.HPI0 [2021/12/22(Wed) 19:50]
>45
戦前のアメリカ=戦後昭和の日本説(個人の感想です)

48 博多@Ds2AfMk0 [2021/12/22(Wed) 19:53]
「敵空母がいなければ艦隊決戦で、艦隊運動が優れた日本が日本海海戦みたいに敵艦の過半数殺って絶対勝てる」
「空母って甲板やられたら、数ヶ月修理しないと飛行機発艦できないよね」
「じゃあ、まず真珠湾にいる空母を殺ルカ。」
っていう理由だそうです。
つまり、最初はちゃんとプランが立っていた模様。



49 博多@Ds2AfMk0 [2021/12/22(Wed) 19:56]
(続き)
「え、空母いないじゃん」
「計画失敗、、、」
「まあ、戦艦殺りまくったしいっか^^」←旧式戦艦。ドッグも破壊してない
ってなわけで、プランが崩れてしまい、指揮官のほとんどは臨機応変に行動できない人、、、
察してください。

50 初心勿忘とゆかいな仲間たち@sXC.HPI0 [2021/12/22(Wed) 19:56]
>48
仮に真珠湾攻撃案が「そんなことやって勝っても嬉しくないし負けたら負けたで世界から笑いものにされるだけだから、それなら正々堂々と洋上での決戦で開戦してアメリカ相手にボロ負けする方がましだ」と判断されてたら真珠湾攻撃は行われなかったかも(個人の感想です)


←戻る 全部 前10 次10 ↑先頭

read.php ver2 (2004/1/26)