■掲示板に戻る■
□過去スレ一覧□
全部
1-
21-
41-
61-
81-
101-
121-
141-
161-
181-
201-
221-
241-
261-
281-
301-
321-
341-
361-
381-
最新50
↓最後
琉龍の掲示板38th ~吹雪~
- 1 琉龍(PC) ◆WaF99obA@rqOfmsg0 [2022/01/31(Mon) 02:56]
- ・名前 琉龍
・代表作
不明
・ハンネの変遷 沖縄の人→ryu→南の島の虎猫→白猫→琉龍→沖縄の人→琉龍
・年齢 17(新高3)
・在住地 沖縄本島
・空鉄開始日 2015年7月19日
・本格活動開始日 2020年2月24日(掲示板開設日)
・趣味や好きなこと・もの 街巡り、道路、地図、気象、地学、琉球王国史、地理、駅メロ、廃線、廃道、道路標識、信号、地名、特撮、アニメなど
・好きな動物 犬、猫、鳥
・ツイッター垢 https://twitter.com/ryuryu_weather?s=09
・この掲示板とスレタイについて 初投稿から6年半を迎えました。これが最後のスレになる可能性あり。過去スレ入りしそうだったら上げて頂けるとありがたいです。3ヶ月更新がないようであれば勝手に使ってもらって結構です。(なるべく自分で使い切るようにはしますが。)
スレタイは現在の私の状況を天気として表現しただけです。もうネタがないので適当です()
・今後の空鉄及び空鉄Feederでの活動 2022年1月31日現在、活動縮小をする方向で動いています。コンテストについては極力参加しない方針。空鉄への浮上自体も頻度を減らしていく方向。Feederについては当分の間浮上頻度を保ちますが、浮上時間については削減していく方針。理由としては受験、やる気喪失、ネタ不足、架空鉄道への興味の減少。状況改善の見通し立たず。
- 41 琉龍 ◆WaF99obA@rqOfmsg0 [2022/02/02(Wed) 02:11]
- こんな感じなので受験を乗り越えることは到底無理だし、自立すら困難な状況。
さすがにこれはまずいので、どうにかしないとっていう焦りを感じてる。それが余計に精神を追い詰めてるって感じかなぁ。
- 42 琉龍 ◆WaF99obA@rqOfmsg0 [2022/02/02(Wed) 02:12]
- うーん、ここで吐くことではなかったなぁ…。勢いで書いたけどここに書いたことを後悔してる
- 43 琉龍 ◆WaF99obA@rqOfmsg0 [2022/02/02(Wed) 02:13]
- かといってFeederやTwitterで吐くわけにもいかないから、結局ここだけしかないのか
- 44 琉龍 ◆WaF99obA@rqOfmsg0 [2022/02/02(Wed) 02:14]
- これだけ吐いたのにダメだ。寝れん。
もう今書けることもないから、これ以上は書かないけど。
- 45 琉龍 ◆WaF99obA@rqOfmsg0 [2022/02/02(Wed) 02:19]
- 本来、本当に辛いときを除いてネットという公の場でこのように吐くのは良くないから、美濃の吐かないという選択肢は至って普通のことなんだと思う。
私のメンタルが弱すぎる。
- 46 琉龍 ◆WaF99obA@rqOfmsg0 [2022/02/02(Wed) 02:20]
- 情けない。
- 47 琉龍 ◆WaF99obA@1zDLraQS [2022/02/04(Fri) 07:55]
- 準大手は京都にする予定
- 48 琉龍 ◆WaF99obA@1zDLraQS [2022/02/04(Fri) 12:44]
- 期って下4桁が0000のときに繰り上がるんじゃなかったっけ
- 49 琉龍 ◆WaF99obA@1zDLraQS [2022/02/04(Fri) 12:45]
- まあ0001で繰り上がるのが普通の数え方ではあるけど
- 50 琉龍 ◆WaF99obA@1zDLraQS [2022/02/04(Fri) 12:50]
- ニセコ~倶知安だけ残しても、どの路線とも接続されないことになるから逆に不便
あの区間は函館から札幌まで繋がってこそ成り立つと思う
結局函館と札幌に需要があるわけだし、需要は函館<<札幌だから鉄路で札幌と繋がってなければ意味がない
小樽~余市だけ残すか否かって議論になってるのも小樽~余市の札幌への需要(余市は一部小樽への需要もあるかも)が一定程度あるからだと思うし
- 51 琉龍 ◆WaF99obA@1zDLraQS [2022/02/04(Fri) 12:54]
- ニセコの観光客需要は大きいけど、冬期が主だし、結局沿線の利用が少なければ廃止になるのも仕方がないと思う
それにあの辺は高速道路もあるから、そっちの方が便利
←戻る
全部
前10 次10 ↑先頭
read.php ver2 (2004/1/26)