■掲示板に戻る■ □過去スレ一覧□ 全部 1- 21- 41- 61- 81- 101- 121- 141- 161- 181- 201- 221- 241- 261- 281- 301- 321- 341- 361- 381- 401- 421- 441- 461- 481- 501- 最新50 ↓最後

レスが 490 を超えてます。500 を超えると書き込み出来なくなるよ
レスが 500 を超えてます。残念ながら全部は表示しません
黒猫の個人情報を晒すスレ

1 ワニ@愛媛推し@WgRTqlEo [2022/03/19(Sat) 21:21]
個人情報?全く持ってねーよ。特定できるわけねえだろ。関北とか佐賀地鉄とか見てろ。


※個人板です ※新スレおめ要らん


346 ワニ@愛媛推し@iM6KMhw0 [2022/08/14(Sun) 21:25]
1.出雲急行 A快速223系
線形点 9/15点 (基礎点 9/12点 評価点 0/3点) 設定点 9/15点 (基礎点 8/12点 評価点 1/3点) 経済性点  3/15点 (基礎点 3/12点 評価点 0/3点) その他点  4/5点 (基礎点 4/4点 評価点 0/1点) 総合点 25/50点
線形は悪くない。但し、経済性においては今更三次駅から出雲駅を結ぶ路線を開設しても伯備線の方が需要的に圧倒するだろうし、1982年の伯備線電化によって陰陽連絡のメインルートはほぼ確定しているような状態でわざわざ伸ばすとは思えない。
また、設定では改正鉄道敷設法に触れているのは良いとして、反辺・須佐神宮口駅~出雲市駅間で並行する廃線である一畑電気鉄道立久恵線に触れていないのは良くない。建設時期は被っていないものの、構想の段階で何らかのアクションはなされたはずである。しかし、会社と路線の概要を分けて記述している点や、ある程度の項目を書いてまとめられている点は評価したい。

347 ワニ@愛媛推し@iM6KMhw0 [2022/08/14(Sun) 21:26]
2.北部温泉鉄道 saikai 
線形点 3/15点 (基礎点 3/12点 評価点 0/3点) 設定点 4/15点 (基礎点 3/12点 評価点 1/3点) 経済性点 3/15点 (基礎点 3/12点 評価点 0/3点) その他点 0/5点 (基礎点 0/4点 評価点 0/1点) 総合点 10/50点
なんでこんな新しい路線であるという設定なのに、線形が非常に悪いのですかね。戦前開業ならまだありえる形してますけど、、、。設定に関して言えば開業が遅すぎますね。山鹿温泉鉄道があったため新規開業しなければ歴史として成り立たなかったのは分かるんですが、これでは現代の鉄道の建設費というのは上がって行ってますから経済性の観点から言えばここに鉄道路線を伸ばすのは現代だと非常に厳しいです。また、亀井駅~北鉄通町筋駅間は概ね熊本電鉄線と並行していますが、上熊本駅止まりにしたほうが歴史的には多少つじつまが合うかなとも思いました。

348 ワニ@愛媛推し@iM6KMhw0 [2022/08/14(Sun) 21:26]
3.両備バス牛窓鉄道線 たくえんもん
線形点 10/15点 (基礎点 9/12点 評価点 1/3点) 設定点 11/15点 (基礎点 10/12点 評価点 1/3点) 経済性点 6/15点 (基礎点 6/12点 評価点 0/3点) その他点 1/5点 (基礎点 1/4点 評価点 0/1点) 総合点 28/50点
線形から貧乏私鉄感が伝わる路線ですね。設定に関しては概ね文句を言うところはないのですが、歴史が年表のような書き方ではなく説明するような書き方だったので、駅紹介もそのような書き方の方が良かったかなと。経済性に関しては歴史の中で赤字だったと書かれているため建設費の回収ができないなら経済性が良いとは言えないということで減点しました。

349 ワニ@愛媛推し@iM6KMhw0 [2022/08/14(Sun) 21:27]
4.青森むつ鉄道 那覇東根室
線形点 3/15点 (基礎点 3/12点 評価点 0/3点) 設定点 1/15点 (基礎点 1/12点 評価点 0/3点) 経済性点 0/15点 (基礎点 0/12点 評価点 0/3点) その他点 0/5点 (基礎点 0/4点 評価点 0/1点) 総合点 4/50点
そもそも1路線じゃなくて2路線じゃねーか()。線形はかくついており地形も無視しているため減点。設定もほぼ書かれていないが、大湊線や大畑線、未成ではあるが大間線計画もあったなかで延ばすことはできないと判断して減点した。また、経済性も沿線市町村は人口が少なく、また前述の既存路線等の観点から見ても実現不可能と判断し減点した。

350 ワニ@愛媛推し@iM6KMhw0 [2022/08/14(Sun) 21:27]
5.横浜路面軌道 つくね
線形点 6/15点 (基礎点 6/12点 評価点 0/3点) 設定点 7/15点 (基礎点 6/12点 評価点 1/3点) 経済性点 6/15点 (基礎点 6/12点 評価点 0/3点) その他点 4/5点 (基礎点 3/4点 評価点 1/1点) 総合点 23/50点
これはYOKOHAMA AIR CABINと同じく観光用という側面が強いもので、普段使いの物ではないのかな? 線形は点を置きすぎて逆に汚くなってしまっていますね。設定に関しては、ヨコハマエアキャビンが存在している状態でもう一つ公共交通機関?を置くのは考えられないと思われます。経済性もヨコハマエアキャビンとほぼ並行している為見いだせず、初期投資は安くても収益が上がらない気がします。

351 ワニ@愛媛推し@iM6KMhw0 [2022/08/14(Sun) 21:28]
6.西神三田線 浜の番長
線形点 9/15点 (基礎点 9/12点 評価点 0/3点) 設定点 4/15点 (基礎点 3/12点 評価点 1/3点) 経済性点 3/15点 (基礎点 3/12点 評価点 0/3点) その他点 0/5点 (基礎点 0/4点 評価点 0/1点) 総合点 16/50点
これは地上を走ってますか?それとも地下鉄ですか? 本来あるべき鉄道としての説明が一切書かれておらず、書かれているのは沿線紹介と歴史だけ。努力は認めますがそもそもどういう経緯で建設された、どこが運営している鉄道なのか分からない。経済性も2018年開業区間は全線がJR線と並行しており、需要も何もない。線形はそれなりに綺麗だが、他についての説明が足りなさすぎる。

352 ワニ@愛媛推し@iM6KMhw0 [2022/08/14(Sun) 21:28]
8.那須高原鉄道 新快特アーバンエクスプレス
線形点 6/15点 (基礎点 6/12点 評価点 0/3点) 設定点 1/15点 (基礎点 1/12点 評価点 0/3点) 経済性点 3/15点 (基礎点 3/12点 評価点 0/3点) その他点 0/5点 (基礎点 0/4点 評価点 0/1点) 総合点 10/50点
設定が何も書かれておらず、何を作りたかったのか分からない。那須湯本温泉への観光路線と言えば聞こえはいいが、沿線人口が少ないため安定した収益が見込めない。歴史を考慮すると黒磯駅に接続した方が経済性的にもありかなーと。

353 ワニ@愛媛推し@iM6KMhw0 [2022/08/14(Sun) 21:28]
9.JR尾張野線 ヒト
線形点 9/15点 (基礎点 9/12点 評価点 0/3点) 設定点 2/15点 (基礎点 2/12点 評価点 0/3点) 経済性点 0/15点 (基礎点 0/12点 評価点 0/3点) その他点 0/5点 (基礎点 0/4点 評価点 0/1点) 総合点 11/50点
弥富駅~一宮駅間は名鉄尾西線と、一宮駅~岩倉駅間、岩倉駅~若草駅間は名鉄の廃線と並行しており、建設時期が見えてこない。1980年代で名古屋近郊にこれだけの投資をするお金はどこから来るのか。また、伊勢湾岸道沿いに展開するのかと思えば、海を大きくまたぐなど建設費が嵩みそうで回収もできなさそう。線形はそれなりにいい

354 ワニ@愛媛推し@iM6KMhw0 [2022/08/14(Sun) 21:29]
11.八戸鉱山線 あさま
希望がある作品ではあるが、あまりにも情報量が少なすぎる。建設時の需要とその後の市街地輸送の需要は充分ありそうであるとだけ。

355 ワニ@愛媛推し@iM6KMhw0 [2022/08/14(Sun) 21:29]
12.JR羽田線 KEIKEIKEI
線形点 6/15点 (基礎点 6/12点 評価点 0/3点) 設定点 9/15点 (基礎点 8/12点 評価点 1/3点) 経済性点 9/15点 (基礎点 9/12点 評価点 0/3点) その他点 0/5点 (基礎点 0/4点 評価点 0/1点) 総合点 24/50点
かなり高規格な路線ではあるが、運営主体が運営主体なので、維持は出来るだろうと推測。色々な路線から直通ができるようになっているが、羽田線自体の需要は良く分からない。並行している路線が無いのは確かだが、、、。設定に関しては各項目が簡潔に纏められていたのは評価したい。

356 ワニ@愛媛推し@iM6KMhw0 [2022/08/14(Sun) 21:29]
13.加越七尾鉄道 名阪特急ひのとり
線形点 9/15点 (基礎点 9/12点 評価点 0/3点) 設定点 10/15点 (基礎点 8/12点 評価点 2/3点) 経済性点 8/15点 (基礎点 6/12点 評価点 2/3点) その他点 0/5点 (基礎点 0/4点 評価点 0/1点) 総合点 27/50点
線形は概ね滑らかだが、国道に被っている所が数か所あるのは残念。設定に関しては戦後すぐの買収という買収の時期が気になる。1941年頃の戦時買収なら分かるのだが、、。また、氷見線開業前に開業している事も良く分からないし、氷見市の市街地を突っ切って氷見駅に接続しているのも減点。ただ、頑張っていることは伝わった。経済性は単純に需要が乏しく、また歴史の中でもその厳しい経営環境について触れていたため減点。


←戻る 全部 前10 次10 ↑先頭

read.php ver2 (2004/1/26)