■掲示板に戻る■
□過去スレ一覧□
 全部
1-
21-
41-
61-
81-
101-
121-
141-
161-
181-
201-
221-
241-
261-
281-
301-
321-
341-
361-
381-
401-
421-
441-
461-
481-
501-
 最新50
 ↓最後
レスが 490 を超えてます。500 を超えると書き込み出来なくなるよ
レスが 500 を超えてます。残念ながら全部は表示しません
😜
- 1 古賀ゴルフ場前/イワトビペンギン@kmsSYU6A [2022/09/28(Wed) 21:45]
 - >>1-501
しお・あげ・あひー🤪大歓迎
って事でけつあな確定でs((殴
〜〜〜
😜←かわいい
 - 121 フラン(=るーの) ◆gvZg.m2M@042ZLlYY [2022/09/30(Fri) 13:14]
 - 梅林公園って岐阜市(しかも俺の家の近く)にあるんよね
 - 122 古賀ゴルフ場前@kmsSYU6A [2022/09/30(Fri) 13:15]
 - 海
なし
西
特急形
14系(波動用)
12系
35系
50系
四
なし
九
77系(ななつ星 in 九州)
50系(sl人吉)
 - 123 古賀ゴルフ場前@kmsSYU6A [2022/09/30(Fri) 13:15]
 - >>120
大井川鐵道「解せぬ」
>>121
へぇ
 - 124 急行ひのくに@cMyOe6ge [2022/09/30(Fri) 13:18]
 - あの尺酉が35系新造したくらいだから会社作って新造((殴
 - 125 フラン(=るーの) ◆gvZg.m2M@042ZLlYY [2022/09/30(Fri) 13:19]
 - >>116
了解です。
>>117
今後路線網が拡大したらクルーズトレイン運転も視野に入れます。
>>118-119
作ればいい()
>>120
えぇ…(困惑)
 - 126 フラン(=るーの) ◆gvZg.m2M@042ZLlYY [2022/09/30(Fri) 13:22]
 - >>124
さくら車両工房の初製造車両が客車という事態になりかねない()
 - 127 急行ひのくに@cMyOe6ge [2022/09/30(Fri) 13:23]
 - >>126 大正時代って設定なら((殴
 - 128 古賀ゴルフ場前@kmsSYU6A [2022/09/30(Fri) 13:42]
 - >>126
草
 - 129 古賀ゴルフ場前@kmsSYU6A [2022/09/30(Fri) 14:20]
 - あまがさきくんとお話ししたいな
 - 130 古賀ゴルフ場前@kmsSYU6A [2022/09/30(Fri) 14:25]
 - 2022年(令和4年)には製造から100年を迎えており、車籍を有し営業路線上を営業運行できるSLとしては日本で最も古い[注 7]ものの、実際には新造時の部品はほとんど残っていない。本機の場合、機関車の主体をなすボイラーが1988年(昭和63年)、台枠が2008年(平成20年)にそれぞれ新規に作り直された特異な事例で、1922年(大正11年)製機関車としての履歴を維持し続けた結果「テセウスの船」状態になっているともいえる[注 8]。
草
 - 131 古賀ゴルフ場前@kmsSYU6A [2022/09/30(Fri) 15:12]
 - 車両メーカー
 
←戻る 
全部 
前10 次10 ↑先頭
read.php ver2 (2004/1/26)