■掲示板に戻る■
□過去スレ一覧□
 全部
1-
21-
41-
61-
81-
101-
121-
 最新50
 ↓最後
掲示板
- 1 キビトン@l8bebKMS [2023/03/11(Sat) 17:39]
 - どうも、名前は思いつきませんでした。
久々に掲示板をたてます。まあ作品についてやメモを中心にしていこうかなと。
よろしくお願いします
 - 104 キビトン@jZXWa8MS [2023/04/17(Mon) 20:04]
 - >>103
メディア露出の差では
>>97-99
象徴の件と一緒でメディア露出の影響は大きい。
>>101
名古屋は名古屋で独自の気質がありそう
東京が北国なのは東北からの上京民、関西が南国気質なのは、中国・四国とかからの上京民が多いからだと思いますね
 - 105 初心勿忘@sXC.HPI0 [2023/04/17(Mon) 20:07]
 - >104
少数派へのステレオタイプは許されないが(例外:関西及び日本)、多数派へのステレオタイプは許されるという矛盾
「関西人は空気読めない大バカ者!」vs「都民は世間体ばかり気にする臆病者!」
ファイッ!
 - 106 キビトン@jZXWa8MS [2023/04/17(Mon) 20:07]
 - >>100
宇都宮~黒磯の混雑解消、黒田原~西那須野間の移動をスムーズに行えるという点で乗り入れるべきだと思うんだよなあ…
黒磯で需要そんな落ちないので
欲をいえば郡山まで乗り入れて、一つでも多くの701を駆逐して欲しいけどホームの高さ的に厳しいか
 - 107 初心勿忘@sXC.HPI0 [2023/04/17(Mon) 20:08]
 - >106
それならE721系の交直流バージョン(E631系?)を投入するとか?
 - 108 キビトン@jZXWa8MS [2023/04/17(Mon) 20:10]
 - >>105
勝手に戦e(((
…まあ、多数派ならいや~な気持ちにはなりませんよね。
他人と同じだから
 - 109 浪漫特快@sXC.HPI0 [2023/04/17(Mon) 20:11]
 - >108
東北や沖縄へのステレオタイプは許されないが関西や埼玉へのステレオタイプは許されるという矛盾
 - 110 キビトン@jZXWa8MS [2023/04/17(Mon) 20:12]
 - >>107
慢性的な車両不足の仙台支社にそんなお金があるといいのだけれど…
そんなことするなら、おとなしく仙台地区の車両増やしたほうがいいかと
 - 111 浪漫特快@sXC.HPI0 [2023/04/17(Mon) 20:13]
 - 日本の二大ネタ枠都道府県
東の埼玉、西の大阪
(個人の感想です)
 - 112 浪漫特快@sXC.HPI0 [2023/04/17(Mon) 20:14]
 - >110
それなら新白河まで高崎支社を延ばすか
 - 113 キビトン@jZXWa8MS [2023/04/17(Mon) 20:19]
 - >>109
関西はそのステレオが東国民と違う、誇りみたいになってしまったのかな?
埼玉は…自虐こみのステレオだから…多分
 - 114 キビトン@jZXWa8MS [2023/04/17(Mon) 20:21]
 - >>111
群馬、岡山「「俺たちもいるぞ!!」」
>>112
昔は白河まで大宮支社だったんですけどね…
 
←戻る 
全部 
前10 次10 ↑先頭
read.php ver2 (2004/1/26)