■掲示板に戻る■ □過去スレ一覧□ 全部 1- 21- 41- 61- 81- 101- 121- 141- 161- 181- 201- 221- 241- 261- 281- 301- 321- 341- 361- 381- 401- 421- 441- 461- 481- 501- 最新50 ↓最後

レスが 490 を超えてます。500 を超えると書き込み出来なくなるよ
レスが 500 を超えてます。残念ながら全部は表示しません
臨時列車情報総合掲示板

1 立川急行電鉄@5DucuDYo [2024/06/07(Fri) 17:20]
<185系の時刻>
『6月8・9・15・16日』
運転大宮10:37発【特急谷川岳もぐら】越後湯沢行
大宮18:24着【特急谷川岳ループ】大宮行
『6月12日』
横浜11:50発【特急185】伊東行
横浜16:05着【特急185】横浜行
『6月29日』
横浜08:50発【特急185】伊豆急下田行
横浜14:59着【特急185】横浜行


309 みつお/北足立の民∋川口の民@V7MvM.M0 [2025/07/31(Thu) 20:34]
地図 - アンモータースクール
送迎バスコース図 - アンモータースクール

310 みつお/北足立の民∋川口の民@V7MvM.M0 [2025/07/31(Thu) 20:34]
Xユーザーの水(みくまり)分さん: 「さいたま市営地下鉄をつくりました t.co/hDW81sNRWz」 / X

311 みつお/北足立の民∋川口の民@V7MvM.M0 [2025/07/31(Thu) 20:36]
Xユーザーのしらいけんさん: 「昨日グランドオープンした、ところざわサクラタウン。所52の延伸扱いで、新規バス路線ができるかと思ったのですが…。とりあえず東所沢駅から徒歩アクセスのようだ。」 / X
Xユーザーのしらいけんさん: 「かつて運行していた西武バスの浦和駅東側へ向かう路線(円正寺、草加方面)の経路を調べているが、浦和競馬場周辺の経路がよくわからない。浦和・草加乗入れの免許申請資料では、現在の県道さいたま草加線が西武の免許区間であると推測できるが、バスが通るにはあまりも狭い箇所がある。 t.co/bnFwZCaccg」 / X

XユーザーのPLせつな@ドワ 都営バス資料館さん: 「交通局報に一時期乗っていた乗り場案内。時期的に昭和42年か。 当時は三越裏手にずらっとバス停が並んでいた。会社バスのうち、 1,2は西武の練馬・新井薬師・高円寺方面 6は国際の谷原町・飯能方面長距離バス 13,14,16,17は国際各種(浦和・王子・石神井など) 15が東武の川越街道方面 21,25~28は不明… t.co/MiSrTPdCeG」 / X

312 みつお/北足立の民∋川口の民@V7MvM.M0 [2025/07/31(Thu) 21:15]
(1) Xユーザーのミセスロマンさん: 「明日よりこれを取り入れようと思います(*^^*) タクシーでご来店の場合、領収書持参で1000円キャッシュバックします✨ 当然イベントとも併用可能です☺ 是非ご検討宜しくお願い致します✨ https://t.co/JcpXPX0MOo #上尾 #メンズエステ #大宮 #キャッシュバック #桶川 https://t.co/XDOFsdPhii」 / X
ロイヤル交通(上尾駅西口-[url=ベルーナ 「吉見ロジスティクスセンター」を増築 | ベルーナ]吉見ロジスティクスセンター[/url])鴻巣市役所(1) Xユーザーのヤスオ@ALL_ONE2025!!さん: 「@LEN01470202 上尾駅にはこれが走ってきますよ💡 https://t.co/0VdnQDlj1O」 / X

313 みつお/北足立の民∋川口の民@V7MvM.M0 [2025/07/31(Thu) 21:15]
Category:2025年設立、Category:2025年7月 - 0
Category;2025年の交通

314 みつお/北足立の民∋川口の民@V7MvM.M0 [2025/08/01(Fri) 10:07]
上尾駅西口-日産ディーゼル前-西上尾第二団地
昔の東武バスを語ろうよ!5- 5ch

315 みつお/北足立の民∋川口の民@r43Joe.0 [2025/08/03(Sun) 14:30]
上里町デマンド停留所の変更について/上里町

316 みつお/北足立の民∋川口の民@r43Joe.0 [2025/08/03(Sun) 15:00]
神川町デマンド交通「チョイソコかみかわなっちゃん号」の実証運行が開始しました。/埼玉県神川町ホームページ

317 みつお/北足立の民∋川口の民@r43Joe.0 [2025/08/03(Sun) 21:23]
秋葉原貸切バス運行と撮影問題 / X
最終更新:29分前

318 みつお/北足立の民∋川口の民@r43Joe.0 [2025/08/03(Sun) 23:13]
Xユーザーのざっしーさん: 「今日は寄居町。現在は武蔵観光が寄居-北大谷-深谷と寄居-本庄を運行するのみ。秩父鉄道沿線は、寄居駅より東は秩父鉄道バス、西は西武が運行。意外にも秩父鉄道バスの本数が多く、寄居-小前田は全系統合わせて23往復もある。児玉方面へのバスは大半が群馬県の鬼石まで直通。t.co/UEYz2WoZZ0」 / X

319 みつお/北足立の民∋川口の民@r43Joe.0 [2025/08/03(Sun) 23:49]
熊谷市中心部バス路線図と時刻表[url=https://web.archive.org/web/20111123213807/http://www.knet.ne.jp/~ats/t/ka/kuma/kumabmap.htm]2007年2月13日改定[/url]
行田市バス路線図[url=https://web.archive.org/web/20071026164852/http://www.knet.ne.jp/~ats/t/ka/gyo/gyobmap.htm]2006年4月1日現在[/url]

東武鉄道バス→朝日自動車 熊谷駅北口-行田車庫-行田折返し場「筑波町」跡地東行2015年8月西行2018年4月
「西河内」跡地2012年8月東行
「神社前」跡地2012年8月西行
「佐谷田小学校入口」跡地2012年7月東行
「行田自動車教習所前」跡地東行2012年8月西行2012年8月
「田町」跡地県道128号東行2012年7月県道128号西行2012年7月
「中新井」跡地県道128号東行2012年7月県道128号西行2012年7月 青ベンチ
「行田車庫」現:長野一丁目県道128号2012年8月 標柱と車庫の敷地

三井セルフ(レギュラー131、ハイオク142、軽油110)→Esso→ENEOSセルフ桜町SS
県道128号2015年8月 JR貨物のコンテナを2個積んだ三菱ふそうのトラックが、セブンイレブン行田桜町3丁目店に駐車中


←戻る 全部 前10 次10 ↑先頭

read.php ver2 (2004/1/26)