■掲示板に戻る■
□過去スレ一覧□
 全部
1-
21-
41-
61-
 最新50
 ↓最後
地震博士の質問板
- 1 新川崎青@rf9ZRuAY [2024/08/15(Thu) 19:26]
 - 地震の質問なんでも答えます
 - 42 和 (Nagomi・Yawara)@和氏之璧@EDk9tUke [2024/08/23(Fri) 16:27]
 - >>41 それだとちょくちょく起こる地震と辻褄が合わないんですよね。起きてる場所が南海トラフとあまり関係ないところが多いし。
 - 43 新川崎青@cU85zOEY [2024/08/23(Fri) 16:28]
 - >>42
現在技術では解明されていない。
 - 44 和 (Nagomi・Yawara)@和氏之璧@EDk9tUke [2024/08/23(Fri) 16:32]
 - >>43 あれ? なんでも知ってるんじゃないんですか? 博識な方はだいたい目星はついてるはずなんですけどね…?
 - 45 新川崎青@cU85zOEY [2024/08/23(Fri) 16:33]
 - >>44
ばーか
 - 46 川口の民@川口元郷@新幹線酔い@尺束アンチ@無政府主義者@Tp2YNAo0 [2024/08/23(Fri) 16:34]
 - 頭のいい人は暴言なんか吐かないっていう基本的な話する?
 - 47 和 (Nagomi・Yawara)@和氏之璧@URGxkqc0 [2024/08/23(Fri) 16:39]
 - >>46 意見の食い違いで衝突は起きるのは当然なんですけど…暴言とか陰口ってその人の価値がわかっちゃうんですよね。
 - 48 大東亜共栄圏@oAdQNwwc [2024/09/20(Fri) 20:06]
 - ムズイがやらんと
 - 49 大るいきんぐ帝国@oAdQNwwc [2024/09/20(Fri) 20:08]
 - 4ねばっかり
 - 50 たっか@bSHDcec0 [2024/09/20(Fri) 20:09]
 - 40
地震あんまり詳しくないけど
南海トラフと南西諸島海溝の位置の区切りが基本日向灘で
東端は静岡あたりなんよ
んで南海トラフは西で起こったやつと東で起こったやつの2種類ある
前の神奈川県沖のやつは相模トラフ
 - 51 たっか@bSHDcec0 [2024/09/20(Fri) 20:10]
 - 実際どっちも太平洋プレートなんだよな。太平洋プレートが日向灘で弾かれたから相模トラフでも、、、ということは有り得る
 - 52 たっか@bSHDcec0 [2024/09/20(Fri) 20:15]
 - >>42
抽象的すぎる
具体例出して
あと技術じゃ解明されていないもんはガチで謎だから目星とかの次元じゃない
 
←戻る 
全部 
前10 次10 ↑先頭
read.php ver2 (2004/1/26)