■掲示板に戻る■
□過去スレ一覧□
 全部
1-
21-
41-
61-
81-
101-
121-
141-
161-
181-
201-
221-
241-
261-
281-
301-
321-
341-
361-
381-
401-
421-
441-
461-
481-
501-
 最新50
 ↓最後
レスが 490 を超えてます。500 を超えると書き込み出来なくなるよ
レスが 500 を超えてます。残念ながら全部は表示しません
🏴〜ユナイテッド、栄光へ〜ユナイテッド、プレミア優勝への道⚽️
- 1 少年子鉄(ユナサポ、スワローズファン)@pohg7hIY [2024/11/20(Wed) 13:44]
 - こんにちは。少年子鉄です。何スレ目かは知らん。
基本的には海外サッカー(主にマンチェスターユナイテッド)や野球、愚痴や呟きをします。雑談、しお大歓迎です。
このスレは491以降全員出禁となります。ご了承ください。
491以降に書き込みした場合、次スレで出禁となります。
【プロフィール】
元野球部(小中学校時代)で守備位置はレフト、ピッチャー、サード。
なんだかんだレギュラーで都大会は出た。(なお一回戦負け)
そこそこスポーツはできる自信がある(和さんには到底及ばない)
好きなMLB球団はロサンゼルス・ドジャース(2018年から)で好きなNPB球団東京ヤクルトスワローズ(2015年から)。
好きなサッカークラブ マンチェスター・ユナイテッド(プレミアリーグ) 21-22シーズンから
映画はスターウォーズが大好きすぎる。中でもユージャンウォング戦争とスローン三部作(どちらも小説)が大好き。
政治もめっちゃ好き。(右寄り)
好きなアニメはルパン三世。
一応乗り鉄。旅行愛好家。好きな車両は東急8590系。
【特に好きなアスリートやキャラクター】
川端慎吾(東京ヤクルトスワローズ)
ブラッシュ(東北楽天ゴールデンイーグルス)
オースティンバーンズ(ロサンゼルスドジャース)
ズラタン・イブラヒモヴィッチ(ACミラン、バルセロナetc…)
マーカスラッシュフォード(マンチェスターユナイテッド)
カゼミーロ(マンチェスターユナイテッド)
南野拓実(ASモナコ)
ウェッジアンティリーズ(スターウォーズ)
銭形幸一(ルパン三世)
>>1-501
 - 81 少年子鉄(ユナサポ、スワローズファン)@pohg7hIY [2024/11/22(Fri) 10:10]
 - おおおおおーおおおおおおー
燃え上がれ 燃え上がれ 勝利を掴み取れ!
ラーララララ ラーララララ ラーララララ 〇〇!(選手名)
ラーララララ ラーララララ 攻めろ今こそ。
 - 82 少年子鉄(ユナサポ、スワローズファン)@pohg7hIY [2024/11/22(Fri) 10:35]
 - 浅村の応援歌の区切れのところに「ん」をつけると超消極的な歌詞になる。
燃え上がれん
ここで燃え上がれん
浅村打てん
浅村打てん
叩き込めん
 - 83 少年子鉄(ユナサポ、スワローズファン)@pohg7hIY [2024/11/22(Fri) 13:06]
 - 東洋大姫路つっよ
 - 84 少年子鉄(ユナサポ、スワローズファン)@pohg7hIY [2024/11/22(Fri) 13:28]
 - 国鉄は寝台特急色(青とクリーム色)が1番好き。
 - 85 少年子鉄(ユナサポ、スワローズファン)@pohg7hIY [2024/11/22(Fri) 13:30]
 - いっぱーごの色も好き。
 - 86 少年子鉄(ユナサポ、スワローズファン)@g85KpuQY [2024/11/22(Fri) 13:31]
 - ブルートレインも好きだけど、581の方が好き。
唯一無二感がある。
 - 87 少年子鉄(ユナサポ、スワローズファン)@pohg7hIY [2024/11/22(Fri) 13:33]
 - 他だったら157が好き。
 - 88 少年子鉄(ユナサポ、スワローズファン)@pohg7hIY [2024/11/22(Fri) 13:35]
 - まあ1番好きな鉄道車両は8590系に変わり無いですけどね。
あれはもうほんと大好き。
 - 89 少年子鉄(ユナサポ、スワローズファン)@g85KpuQY [2024/11/22(Fri) 13:35]
 - 広島商業勝ったか。
 - 90 少年子鉄(ユナサポ、スワローズファン)@pohg7hIY [2024/11/22(Fri) 13:56]
 - 首都圏は国鉄車全然いない…
 - 91 少年子鉄(ユナサポ、スワローズファン)@pohg7hIY [2024/11/22(Fri) 13:59]
 - 最近墜落の音聞いてないなぁ…
久しぶりに聞きたい(まだ残ってるかは知らん)。
 
←戻る 
全部 
前10 次10 ↑先頭
read.php ver2 (2004/1/26)