■掲示板に戻る■
□過去スレ一覧□
 全部
1-
21-
41-
61-
81-
101-
121-
141-
161-
181-
201-
221-
241-
261-
281-
301-
321-
341-
361-
381-
401-
421-
441-
461-
481-
501-
 最新50
 ↓最後
レスが 490 を超えてます。500 を超えると書き込み出来なくなるよ
レスが 500 を超えてます。残念ながら全部は表示しません
にゃてぃの掲示板2nd〜パラレルワールドは掲示板特効?〜
- 1 にゃてぃ@BmdsOoQb [2025/02/08(Sat) 18:28]
 - はーいどうも()掲示板の住人と化したにゃてぃさんです☆
カンストしたから新しいスレ作るおってことでよろしく
キリ番(数字は回数) 深安賀茂1
スワロー赤城1にゃてぃ1 高徳線1
ゾロ目 深安賀茂1 にゃてぃ3
カンスト そららん1
>>1-500
塩とあげは歓迎ですむしろやってくれぃ()
 - 341 にゃてぃ@1周年🎉@BmdsOoQb [2025/02/15(Sat) 16:51]
 - >>323 今から作りたいけどどうしようかな…そもそもどっちもに気力使えるが未知数やし()
 - 342 にゃてぃ@1周年🎉@BmdsOoQb [2025/02/15(Sat) 16:55]
 - >>341 まあ今の時点で要望あれば作りましょうかね
一応言っておきますがかもたんの地塗県シリーズとは違う系統の異世界系なのでよろしくお願いします()
 - 343 にゃてぃ@1周年🎉@BmdsOoQb [2025/02/15(Sat) 17:02]
 - 酒とおつまみ作る動画、酒は飲みたくならないけどおつまみはめっちゃ食べたくなる()
 - 344 にゃてぃ@1周年🎉@BmdsOoQb [2025/02/15(Sat) 17:14]
 - 右翼になる心配がなくなったような気がする()
行きたいところ
上関町・北九州市・広島市・宮島・下関市(菊川)
乗りたいもの
○○のはなし・四国の観光列車全般・WEST EXPRESS銀河・サンライズ・オーシャン東九フェリー・阪九フェリー
 - 345 takkun20@ヒョーゴスラビアの民@zxsqNFw0 [2025/02/15(Sat) 17:55]
 - 私はトワイライトエクスプレス瑞風にも乗りたいな〜
 - 346 にゃてぃ@1周年🎉@BmdsOoQb [2025/02/15(Sat) 17:56]
 - >>345 瑞風ねぇあれ高すぎて正直上級国民専用y(((((((((
 - 347 にゃてぃ@1周年🎉@BmdsOoQb [2025/02/15(Sat) 18:07]
 - 「この曲、ショートやなんとかトックで聴きすぎて飽きたなぁ〜」と思ったお客様、ボカロ曲だったら味変ができますよ!プロセカに収録されてる曲だったらセカイverでアレンジがされてるのでそれを聴きましょう(???)
ちなみに即興で思いついたノリです()
 - 348 にゃてぃ@1周年🎉@BmdsOoQb [2025/02/15(Sat) 21:03]
 - つながるセカイ 1
私の名前は小倉湊、19歳だ。
高校を卒業してからそのまま働いてる会社員で、休みを取って北九州市に行っていた。皿倉山に夜景を見に行こうとした時、押された感覚がしてそのまま倒れてしまった。そしてまた立ち上がった時、頭に衝撃が走る。
湊「いったぁ…とりあえずスマホ見るか…」
湊「マップ開くかぁ」
湊「マップは変わってないな、よかったぁ」
湊「現在地見るかぁ…ってえ!?」
スマホの画面「現在地 福坂県北九洲市那幡東区保柱3丁目6-4」
そう、異世界に来てしまったのだ。
湊「この世界って皿倉山じゃなくて原倉山なのか…」
湊「山麓着いたぁ〜ちょっと休憩していくか」
 - 349 にゃてぃ@1周年🎉@BmdsOoQb [2025/02/15(Sat) 21:04]
 - ということでこれから異世界系物語、「つながるセカイ」書いてくよ〜
 - 350 スワロー赤城9号/末広はるな あまあまは最強(´∀`*)@CnLEE4.Y [2025/02/15(Sat) 21:07]
 - >>348
良いね👍
ただ、ちょっと展開が早すぎるかも。例えば、「周りを見回すと、あるはずのない川があった」とか、そういうふうに。(上から目線でごめん)
 - 351 にゃてぃ@1周年🎉@BmdsOoQb [2025/02/15(Sat) 21:11]
 - >>349 山口ライトレールの息抜きみたいな感じでやってくよ
>>350 あー急すぎるかぁ…
ていうのもこれパラレルワールドだけど一応現実を踏襲してるんよね。で、皿倉山の麓の地域って川とかないからそういう展開になったということです。はい。
 
←戻る 
全部 
前10 次10 ↑先頭
read.php ver2 (2004/1/26)