■掲示板に戻る■
□過去スレ一覧□
全部
1-
21-
41-
61-
81-
101-
121-
141-
161-
181-
201-
221-
241-
261-
281-
301-
321-
341-
361-
381-
401-
421-
441-
461-
481-
最新50
↓最後
レスが 490 を超えてます。500 を超えると書き込み出来なくなるよ
倍子崩政
- 1 出雲の下関/馬関出雲@Z8LyEEA0 [2025/06/11(Wed) 15:35]
- 42期ですね。
私が入ってから2倍・・・🤔
Twitter:URL貼るのめんどい😇
- 434 出雲の下関/馬関出雲@.vO92e2y [2025/08/16(Sat) 17:09]
- はい。
- 435 出雲の下関/馬関出雲@.vO92e2y [2025/08/16(Sat) 21:30]
- けあげ
- 436 出雲の下関/馬関出雲@.vO92e2y [2025/08/16(Sat) 22:38]
- 最近の企画はどうなってるんですかね。
荒れてるんですかね。
- 437 doraemonzuki@数楽@TaS4xw20 [2025/08/16(Sat) 22:40]
- >>436 どちらかというと目立つ企画がない。僕が企画界に居座りすぎたのもありますが。
- 438 出雲の下関/馬関出雲@gv7GLq20 [2025/08/16(Sat) 23:01]
- >>437
はぇ〜。
企画界隈って1ヶ月ごとに目立つ企画が変わっていくものだと思ってましたが、今は小規模なのが乱立してる感じなんですね。
- 439 doraemonzuki@数楽@TaS4xw20 [2025/08/16(Sat) 23:03]
- >>438 こんなに目立つ企画がないのは僕が活動してきた中では初めてです。発展バトルが復帰勢によってリバイバルされていたり、高度な鬼ごっこ企画がいくつか開催されていたりはしますが、40期代の空鉄民による新世代の企画、みたいなものはないですね。
- 440 出雲の下関/馬関出雲@gv7GLq20 [2025/08/16(Sat) 23:12]
- >>439
一応、そういう中堅の方々の中規模な企画はあるんですね。
40期代の皆さんが主催しないのはまぁ致し方ないと思います。彼らはまだ4、5ヶ月ぐらいしかやっていないので、高度な、しかも大規模な企画は誕生しずらいのでしょう。多分新世代の方々の作品がヒットするのは47期頃ではないかと私は考えております。
- 441 doraemonzuki@数楽@TaS4xw20 [2025/08/16(Sat) 23:17]
- >>440 なるほど…ただ30期頃までは新参が次々と企画を生み出してきたので(僕は活動開始1ヶ月で投票系を始めましたし)、僕がやっている企画の参加者を見ても30期代がほとんどなので、そもそも企画勢自体が減ってきてるのかもしれません。
- 442 出雲の下関/馬関出雲@.vO92e2y [2025/08/16(Sat) 23:37]
- >>441
貴方の例は参考になりませんよ。なんせ活動開始直後から現在まで新たな企画を数々流行させた者です。
これは一つの仮説なんですが、代ごとに流行する界隈が違うのでは?
まず0〜20期(0〜10は流石に現在活動している人が少なすぎるため統合)。私の知っている限りでは過半数がリア求に情熱を注いでいます。20期前半も似たような傾向が見られます。
20期後半〜30期代ですが、貴方や川口のような人が定期的に現れ、次々と新しい企画を継続的に生み出すことによってブームが来たのではないでしょうか。
40期は最近のコメント欄を見る限り合作系が流行りつつありますね。転換点となったのは某東京高速鉄道でしょう。
この流れを見る限り、企画勢の減少は致し方ないかと・・・。
また斬新な企画を生み出さないと、回復は無理だと思います。
- 443 doraemonzuki@数楽@TaS4xw20 [2025/08/16(Sat) 23:47]
- >>442 恐縮です。
確かに、活動してきた2年間ではカリスマ性とやる気のある空鉄企画勢が次々生まれてきたのは事実です。
合作系では各作品のコミュニティーが閉じると思っているので、20期後半から続いてきた企画勢全体でのある種連帯感というようなものが途切れるかもしれません。やはり、新風を吹き込む新たな企画が必要ですね…
- 444 こーりもと@みなみがわ@XTzpOIw0 [2025/08/16(Sat) 23:55]
- 合作は36期あたりからめちゃくちゃ流行ってる気がする
かつての祇急とか江戸高とか…
←戻る
全部
前10 次10 ↑先頭
read.php ver2 (2004/1/26)