■掲示板に戻る■
□過去スレ一覧□
全部
1-
21-
41-
61-
81-
101-
121-
141-
161-
181-
201-
221-
241-
261-
281-
301-
321-
341-
361-
381-
401-
421-
441-
461-
481-
501-
最新50
↓最後
レスが 490 を超えてます。500 を超えると書き込み出来なくなるよ
レスが 500 を超えてます。残念ながら全部は表示しません
【橙魂】追悼・長嶋茂雄終身名誉監督 [#23]
- 1 "3" 中央w@長嶋GIANTS@東和鉄道本社企画@追悼・長嶋茂雄終身名誉監督@dWoDCx60 [2025/07/13(Sun) 08:45]
- 【橙魂】追悼・長嶋茂雄終身名誉監督
このスレは、2025年6月3日に亡くなられた長嶋茂雄終身名誉監督の追悼スレとします。
【ルール】
原則、100,200,300,400,のキリ番はスレ主意外取ることを禁止します
カンストを取る際は「VIVA GIANT」と投稿してください
それ以外のところは基本的に自由ですが、みつお氏が定期的に送ってくるJRの発メロがどうのこうのとか、商魂こめて((((違う違う などのレスは禁止とします
以上のルールを破った場合永久出禁とします。
【長嶋茂雄終身名誉監督応援歌】
夢があふれる長嶋野球
スリルスピードスピリット
行くぞ行くぞ行くぞ
火の玉まっしぐら
走れ走れ長嶋 ジャイアンツ
日本一だ読売巨人軍
ーーーーーーーーーーーーーーー
VIVA GIANT
- 298 キハ110-201(旧キハ52)@rZ95/nQY [2025/08/09(Sat) 13:49]
- >>294
同一人物と指摘したら逆ギレした方が言える権利はありませぬ。
- 299 "3" 中央w@長嶋GIANTS@東和鉄道本社企画@追悼・長嶋茂雄終身名誉監督@dWoDCx60 [2025/08/09(Sat) 13:52]
- >>294
結論
・貴方は日本語不自由勢であり、最悪で人間の風上にも置けない人です。私は次レスしたら認めたことになるぞって言いましたもんね。
・ID被りというただ一つの事でとえたみ氏に迷惑をかけないであげてください。私が文句言われるので。
・とえたみ氏はものすごく家が近いのでID被りはよくあることだと思います。
- 300 "3" 中央w@長嶋GIANTS@東和鉄道本社企画@追悼・長嶋茂雄終身名誉監督@dWoDCx60 [2025/08/09(Sat) 13:55]
- VIVA GIANTS 輝ける男たちよ
VIVA GIANTS 美しき男たちよ
光る大地を 駆け抜けろ
我が巨人軍は永久に不滅です
- 301 キハ110-201(旧キハ52)@8hkXm0oY [2025/08/09(Sat) 13:59]
- のゴミは文字が見えないんですかね?
- 302 "3" 中央w@長嶋GIANTS@東和鉄道本社企画@追悼・長嶋茂雄終身名誉監督@dWoDCx60 [2025/08/09(Sat) 14:03]
- >>301
知らん。まぁ暇ではないけど暇なので(?????)のぞひゃくを玩具にして遊ぼうと思います。ただどうもこのスレでやるのはやめてほしいね。長嶋さんの名前が穢れる
- 303 キハ110-201(旧キハ52)@8hkXm0oY [2025/08/09(Sat) 14:05]
- 1960年代〜現代までの英雄の追悼スレだっていうのに...名鉄ファンは道徳心がないのだろうか。
- 304 キハ110-201(旧キハ52)@8hkXm0oY [2025/08/09(Sat) 14:06]
- >>303
訂正。1950年代後半
- 305 "3" 中央w@長嶋GIANTS@東和鉄道本社企画@追悼・長嶋茂雄終身名誉監督@dWoDCx60 [2025/08/09(Sat) 14:09]
- >>303-304
それ。だからさっさと帰れって言ってんのにね。いつものなら真っ向勝負で対応するわ
- 306 キハ110-201(旧キハ52)@8hkXm0oY [2025/08/09(Sat) 14:15]
- 自分自身長嶋茂雄氏にあこがれて野球を始めたのに憧れの存在を名鉄ファンという名の荒らしに汚されてがっかりします。
- 307 "3" 中央w@長嶋GIANTS@東和鉄道本社企画@追悼・長嶋茂雄終身名誉監督@dWoDCx60 [2025/08/09(Sat) 14:27]
- >>306
仕方ないね.....ほぼ災害みたいなもんだから。防ぎようがないんだよ。言ってもわかんない人だし.....。次スレは第2弾にします
- 308 西大久保 @中央w@4a.XF6U0 [2025/08/09(Sat) 14:28]
- うん
←戻る
全部
前10 次10 ↑先頭
read.php ver2 (2004/1/26)