■掲示板に戻る■
全部
1-
21-
41-
61-
81-
101-
121-
141-
161-
181-
201-
221-
241-
261-
281-
301-
321-
341-
361-
381-
401-
421-
441-
461-
481-
501-
最新50
↓最後
レスが 490 を超えてます。500 を超えると書き込み出来なくなるよ
レスが 500 を超えてます。残念ながら全部は表示しません
京浜東北線愛好会
- 1 京浜東北線愛好会@Yv9O9BAd [2025/01/07(Tue) 08:54]
- なし」
- 106 和 (Nagomi・Yawara)@和氏之璧@EDk9tUke [2025/02/18(Tue) 17:33]
- >>104 ついでにここで京浜東北線について議論しませんか…?
- 107 和 (Nagomi・Yawara)@和氏之璧@EDk9tUke [2025/02/18(Tue) 17:46]
- >>106 誰も来てくれなくて議論が出来ないんですよ…。
- 108 鶴形とみね🌱出羽の民@h8tpD2c0 [2025/02/18(Tue) 17:59]
- >>106
おけ。
じゃあ何の話をしようか
- 109 和 (Nagomi・Yawara)@和氏之璧@EDk9tUke [2025/02/18(Tue) 18:01]
- >>108 まずは新駅構想の件かな。
- 110 和 (Nagomi・Yawara)@和氏之璧@EDk9tUke [2025/02/18(Tue) 18:19]
- >>108 どこに新駅を立てるとかこんな駅名が良いとかだね。
- 111 鶴形とみね🌱出羽の民@h8tpD2c0 [2025/02/18(Tue) 18:24]
- >>110
ちょっと考えてみた。
鶴見〜新子安の京急生麦駅付近に、生麦岸谷駅(仮)
川崎〜鶴見に尻手市場駅(仮)
- 112 鶴形とみね🌱出羽の民@h8tpD2c0 [2025/02/18(Tue) 18:26]
- 横浜市鶴見区の辺りが比較的で駅間長いのとか、狙い目かも。
逆に東北線区間の埼玉県内は駅間詰まってるイメージがある
- 113 鶴形とみね🌱出羽の民@h8tpD2c0 [2025/02/18(Tue) 18:29]
- 最近のJR東なら、複合地名だったりで4文字が自然かな。
敢えてJR西みたいに「JR生麦」とか付けてみるのも面白いが()
- 114 和 (Nagomi・Yawara)@和氏之璧@EDk9tUke [2025/02/18(Tue) 19:09]
- >>111 尻手市場好き()
>>112 なるほどねぇ…。
>>113 JR生麦になると西日本感が出るのなんで()
- 115 にゃてぃ@1周年🎉@BmdsOoQb [2025/02/18(Tue) 19:11]
- >>114 JR総持寺・JR難波・JR野江・JR淡路があるからかな
- 116 和 (Nagomi・Yawara)@和氏之璧@EDk9tUke [2025/02/18(Tue) 19:12]
- >>115 だね() もっとあるけど。
←戻る
全部
前10 次10 ↑先頭
■掲示板に戻る■
read.php ver2 (2004/1/26)