■掲示板に戻る■
全部
1-
21-
41-
61-
81-
101-
121-
141-
161-
181-
201-
221-
241-
261-
281-
301-
321-
341-
361-
381-
401-
421-
441-
461-
481-
501-
最新50
↓最後
レスが 490 を超えてます。500 を超えると書き込み出来なくなるよ
レスが 500 を超えてます。残念ながら全部は表示しません
♪人生初の松屋でした♪
- 1 こまなす@市尾@sjxsVEIz [2025/01/11(Sat) 13:04]
- なんなんだこれ。
人生初の松屋が小田原て(
>>1-500
よろおねー。箱根旅行中です。
- 364 いずしも!≦出雲の下関≧@上町さかえ@.vO92e2y [2025/03/14(Fri) 16:34]
- >>358
はぁ・・・。
お前さぁ、流石に無責任な批判すぎるから何レスかに分けて問題点指摘してから批判するわ。
- 365 いずしも!≦出雲の下関≧@上町さかえ@.vO92e2y [2025/03/14(Fri) 16:37]
- お前さぁ、言ってること全部感情論でしかなくね? もうちょい現実見ようぜ。
石破と財務省と自民党とNHKは解体すべき。
はいはい、で? 解体してその後どうすんの? 財務省ぶっ壊したら予算編成は? 自民党消したら政治の空白どう埋めんの? NHK潰して公共放送どうすんの? ただ「壊せ!」って騒ぐだけなら小学生でもできるんだわ。
- 366 いずしも!≦出雲の下関≧@上町さかえ@.vO92e2y [2025/03/14(Fri) 16:38]
- 消費税なくなっただけで楽やぞ。
あのさぁ、消費税なくしたら年間20兆円の財源どうするの?「海外支援削れ」とか言ってるけど、実際のODA(政府開発援助)なんて年間4〜5兆円程度なんだわ。全然足りねぇの。しかも、そのODAが日本企業の海外展開に繋がってるって知らんの?「税金減らせ!でもサービス維持しろ!」っていうの、ただのワガママだぞ?
- 367 いずしも!≦出雲の下関≧@上町さかえ@.vO92e2y [2025/03/14(Fri) 16:39]
- トランプ、報復関税したれ。
いや、バカか?報復関税食らってダメージ受けるのむしろ日本の自動車産業とか鉄鋼業界だろ。日本の輸出依存度知らんのか? 外交はお前の好き嫌いで決まるんじゃねぇんだわ。
- 368 いずしも!≦出雲の下関≧@上町さかえ@.vO92e2y [2025/03/14(Fri) 16:43]
- 石破さえ安倍みたいな人に変われば復活可能。
また出たよ「安倍なら解決」理論。安倍の外交ってのは、長年の積み重ねと国際関係の調整の上に成り立ってたの。個人変えりゃ即回復、みたいな雑な考えしてるから、お前の話は薄っぺらいんだよ。
- 369 いずしも!≦出雲の下関≧@上町さかえ@.vO92e2y [2025/03/14(Fri) 16:44]
- 政府は自国優先すべき?
そりゃそうだけど、お前の言ってる「自国優先」って、周り全部敵に回してもいいって話になってんぞ? 貿易立国の日本が「海外より自国!」とか言ってたら、資源も市場も失って、結局国民が苦しむだけ。現実見ろって。
- 370 いずしも!≦出雲の下関≧@上町さかえ@.vO92e2y [2025/03/14(Fri) 16:47]
- 代替案?書いてもいいが。
税制改革。
消費税は廃止じゃなくて変動性にすればいい。好景気なら増税、不景気なら減税。景気の波に合わせて柔軟に対応できる仕組みにする。
法人税は抜け道を防ぐ。大企業の節税逃れを徹底的に潰す。海外に逃げるなら「出国税」を課して、簡単に税負担から逃げられないようにする。
中小企業優遇。法人税の負担を軽くし、雇用を生み出しやすくする。
- 371 いずしも!≦出雲の下関≧@上町さかえ@.vO92e2y [2025/03/14(Fri) 16:50]
- 税はこれでよくねぇか?
お前極論すぎんだわ。
- 372 いずしも!≦出雲の下関≧@上町さかえ@.vO92e2y [2025/03/14(Fri) 16:52]
- 海外支援は戦略的に使う。
ODA(政府開発援助)を完全になくせって言うが、それは短絡的すぎる。日本が海外に金を出してるのは、「日本にとって有利な環境を作るため」だ。
たとえば、資源確保のために特定の国に支援してることもあるし、日本企業が海外でビジネスしやすいように支援してることもある。こういう「日本にとって利益になる支援」は続けて、単なるバラマキは削るべきって話だ。
- 373 いずしも!≦出雲の下関≧@上町さかえ@.vO92e2y [2025/03/14(Fri) 16:53]
- 3労働環境を改革し、企業を国内に留める
「海外支援をやめれば金が浮く」っていう発想の前に、国内経済の基盤を整えるのが先だろ。
・大企業が国内で雇用を増やすように、税制を調整する
・中小企業の法人税を優遇し、事業を成長させやすくする
・正社員と非正規の格差を縮め、労働者の安定を確保する
こうやって、**「国民が安心して働ける環境」**を作れば、景気は自然と回復する。
- 374 いずしも!≦出雲の下関≧@上町さかえ@.vO92e2y [2025/03/14(Fri) 16:54]
- 外交と経済のバランスを取る。
「アメリカとだけ仲良くすればいい」とか言うが、それは極端すぎる。
日本は貿易国家であり、アメリカ一国に依存するような外交をすれば、その瞬間に他の経済圏から締め出されて詰む。
例えば、お前が言ってる「海外支援をやめて国内に回せばいい」って話も、外交戦略を無視してやったら、どうなると思う?
・東南アジアやアフリカに対する支援を全部やめる → 中国がその隙を突いて影響力を拡大する → 日本企業がこれまで築いてきた市場がごっそり奪われる
・国際機関への拠出金を削る → 日本の発言力が低下し、貿易交渉で不利になる
・アメリカ一辺倒の外交をやる → トランプ系の保護主義が強まったら、日本は関税爆撃される
結果として、日本企業は海外市場での競争力を失い、国内経済がますます縮小するだけだ。つまり、お前が言ってるような「短絡的な国内優先主義」は、かえって日本の首を絞めることになる。
←戻る
全部
前10 次10 ↑先頭
■掲示板に戻る■
read.php ver2 (2004/1/26)